hanacafe -こだわり野菜派-

農薬や化成肥料に頼らず!!こだわりの花・野菜やハーブ作り。
★産直情報や土のコンシェルジュとして指導の日々。

【新春商談会】値上げ前の最後のチャンス❣️ヰセキ中四国綾歌営業所2/17、18開催

2024-02-08 16:03:00 | 各社新聞・テレビ・雑誌の記事
いつも、 hanacafeブログ訪問有難うございます。

今日は、朝から、
マイファーマー会員様や農家様から携帯に次々電話
皆さまヰセキファンの農家様👨‍🌾👩‍🌾


お昼ランチおごるよぉ〜と誘われて
打ち合わせ、今日もお寿司処 【ここも春日店】へGo
店内は、お昼前にもう満席、待っている人も大勢

夜と言い昼と言い、
ちょっと知り合いのお店なので嬉しいですね😆😂😃
少しでも、新鮮な瀬戸内の魚や旬の魚介類を堪能して欲しいです。

職人様が握る大トロ、マグロ、イカ三昧、鯛、カンパチ、鰻など
先日は、本わさびが登場して一層美味。
「幸せダァ〜❣️」美味しいをお御馳走になると…

先日のお礼と言われて…!(◎_◎;)
少し、寒い四国の田舎ですが…、
皆様、姉御肌の hanacafeの性格に似て太っ腹(苦笑)

細かいことは気にしない性格
誰も真似っこ出来ないと言われるが普通ですよぉ〜


次々、大手花屋さんも倒産、廃業と!(◎_◎;)
商社を辞めて、丸亀町商店街産直出荷などもう直ぐ30年
継続は力なり

最近、男でも叶わないわぁ〜と
お仕事で負けなくないもの…

なにかをした訳ではないけれど、やっかみ病発揮されて
商品が違うのは、誰が拝見されても一目瞭然ですが…
同じ、同じと言い訳される

どっちが高い商品なのか…
お客様は、その行動をよぉ〜く見ています30年

どんどん売り上げが下がる一方とボヤく皆様
良いものはいらんのじゃ県と堂々と
お客様の前で言われれば…唖然❣️

農林水産省の東京霞ヶ関からもご来県
 hanacafeマルシェの【こだわりの野菜】加工品など拝見されても
香川で一番高品質、模範生と言われて言うことなしですと…
応援しているので、頑張って下さいませと言われて…

このお言葉、以前、県外の全農偉いお方がご来県でも…
貴方大変ねぇ〜
【こだわりの野菜】注文しようと連絡をと言っても
そんな人はこの産直にはいませんよぉ〜と一年通い言われたそうです!(◎_◎;)
しかし、最後の月に、 hanacafeの前でその様な会話を耳にすると
 hanacafeマルシェはここに居ますが…と産直スタッフに…唖然

相手が誰で誰であろうとお山の大将ばかり
応援しているので、頑張ってねとエールでした!(◎_◎;)

そして、「農薬や化成肥料に頼らずに栽培出来るの⁉️」とご質問でした。

いつも、産直農家様の売れないと言われると
ボランティア精神発揮
飲食店お店に右から左に納品

それでも、産直の邪魔していると陰口はぁ〜
農家様がこれ売れないと言われているので少し力添え

知り合いの飲食店へ
生産者様の農法など伝えて
気に入れば売って差し上げて利益は右から左

これって、産直のお仕事だと
農家様の食品ロスなど関係ない様子
資材高騰、作業は同じだけ

しかし、 hanacafeは同じ栽培されなら
高品質、高糖度、鮮度保持、色艶香り抜群、多収穫
個選相対高値取引を目指して通常の3倍の価格お取引へ

なんでも作れば売れる、価格を安くして俺のが一番と
これって底値がお客様の市場価格では
プロ農家様が、儲からない仕組みに…

じゃ売ってきなよと言われても、
土作りも違うが価格だけひとり歩き
何を伝えるべきかですね。


西日本で最初に有機栽培工程管理資格者を…
香川では初でした✌️
フレッシュと産直で書き売るとダメと伝言しても
お前のを売りたいだけだろうとか

又、無農薬野菜と農家様がポップに書いているのを指摘しても
何が悪い、使っていないからと反発(ガァーン)
hanacafeが受講した時は約20年前

【無農薬野菜】と書けるのは、
有機認定地球儀のような葉っぱのマーク見かけますよねぇ
JGAP認定、農薬を認定5種類散布されたものが、
【無農薬野菜】と言えるのです。


その点、お弁当村では…
良いものが一番に完売、新メニュー次々登場
 hanacafeの思いと買われる側のお客様とマッチ

ここのが美味しくて…買ってきてと言われるのぉ〜と
皆さま、最近は大人買いが目立って!(◎_◎;)


環境に優しい農法が売りの
屋号【まちのはなやさん】Garden&アグリ事業部。

農薬や化成肥料に頼らずに…
 hanacafe流エコ農法歴半世紀過ぎに…

地力を活かした土壌作りでは定評があり
会員制サポート付き菜園教室は定評

同じ栽培されるなら、美味しいが一番
あのベビーリーフも、 hanacafeが…
小さな葉っぱに栄養があると言い
家族で菜園療法、学会でも発表

四国の小さな今かから数々の流行の火付け役に…
経済効果は言うまでもなくて…👏

口にされるものだから安心・安全 de

農薬や化成肥料に頼らずに…
 hanacafe流コンパニオンプランツ農法歴も半世紀過ぎに…

さぁ〜ヰセキ中四国 綾歌営業所開催の展示会

イオンショッピングモール綾川を少し過ぎると
この建物が…右手に…
 hanacafeマルシェ営業担当者様もいますので…

マイファーマー会員様も、皆様GETされてwin-winの関係
すぐ、修理も飛んで来てくれて…
おいでまい米農家様応援隊👨‍🌾


是非、ご来店下さいませ❣️
20万円以上ご購入されると今治産バスタオル進呈
大判 de良いですゾォ〜 hanacafeもGET

★Google【こだわりの野菜】
【世界に農法を売る時代】検索TOP

幸せの種蒔き、お次は…





【#hanacafeマルシェ】リクエスト㊗️【ボロネーゼハヤシ】【全粒粉パン】【3色おはぎ】優先順位は…

2024-02-08 03:57:00 | #グルメ
いつも、 hanacafeブログ訪問有難うございます。

美味しいをお届けの【hanacafeマルシェ】
マイファーマー会員様のメンテナンス訪問も控えていて

次々、【1日20品目とれる愛菜メニュー】以外に
秋から定番新メニューの
有機栽培トマトや玉ねぎを沢山使った
【ボロネーゼハヤシ】を金曜日もリクエスト✌️

このソースはいち早く【煮込みハンバーグ】も…
元気畑で育ったトマトを🍅使ったメニューが始まり❣️





我が家の定番メニューを
【hanacafeマルシ】de食べたいと言われて…

今週、サンメッセ香川前
かがわ産業支援財団様開催の【お弁当村】に月曜日にも登場❣️
【ボロネーゼハヤシ】は、圧力鍋持参 de直ぐ完売に…👏

今度は、さぬき市リピーター様からリクエスト(苦笑)
お持ち帰りに…♩〜♬〜♩

【 hanacafeマルシェ】の虜になるきっかけは
このトマトを使った🍅メニューから🥺

分刻みのスケジュール🗓
試行錯誤、美味しいと言われると…

そして、本業のお仕事は…と言えば…

継続は力なり

 「hanacafe流エコ農法をどうして継続」と
マイファーマー会員様にお聞きすると…

「これ以上の魔法の土はない」と絶賛❣️
見本市でも何度も新商品を下見に…イチゴ農家様
 hanacafeオリジナル製品だから会員制

「じゃが芋に使うと、ホクホクした土なので掘るのが簡単」と…
流石〜マイファーマー会員様
 hanacafe流エコ農法は…超簡単で高品質、高糖度
最高ご年齢は98歳でも昨年までスリット鉢軽く持ち上げて栽培!(◎_◎;)

年々足腰弱っても、おうち菜園が楽しくできるので、喜ばれて…
又、田畑がなくても、スリット鉢 de各品種のじゃが芋も栽培可能
大量に収穫できこちらも人気❣️





サンメッセ香川、実家近くの元気畑で
【こだわりの苗】万願寺とうがらしを栽培、
その後、父の介護 de3年その状態 de

しかし、魔法の土は凄いと…
3年経過でも土の中に腕を入れると、30㎝以上軽く入り!(◎_◎;)
ふわふわ、ホクホクだから…根の張りが抜群

台風でも、この地域の農作物全部枯れても
 hanacafe流エコ農法は…1時間に100ミリの雨でもビクともせず
トマト農家様からも、ニンニク農家様からも
どこの土なのと聞かれて…

作物を定植される前には土作り
色んな方々土作り実践これ、あれと試されて唖然、その後
【hanacafeマルシェ】にご来店❣️

自分流土作りをされても…
やはり、結果往来では…

元気畑の梅さんに魔法の土を株元へ投入したので
今年も大粒の梅さん期待




花芽が咲き始める2週間前に、ミヨビビンテージを株元に散水
昨年、四国・屋島産収穫の梅さん
美人でしょう(苦笑)

本場のデコポン農家様にもプレゼントすると…
梅農家様からも半世紀栽培しているが…

こんな美味しい梅は…と言われたよぉ〜と
 hanacafe流エコ農法の宣伝宜しくと伝えました。




今年は、雨が少ない☔️☔️☔️
ブロッコリーも🥦水不足

では、優先順位を試行錯誤しながら…
好きなお仕事をこの歳まで出来ることは最高

必要とされてしあわせな職業と言えますねぇ〜
 hanacafe流エコ農法は…
会員制サポート付き菜園教室&メンテナンス❣️

★Google【こだわりの野菜】
【世界に農法を売る時代】検索TOP
幸せの種蒔き、お次は…




和歌山県北部地震【震度4】湯浅町… 四国の田舎でも震度1ドアがガタガタと…!(◎_◎;)

2024-02-08 01:13:00 | 最近の注目!
いつも、 hanacafeブログ訪問有難うございます。

和歌山県 de震度4の地震
そして、震源の深さは約10km

数字と睨めっこ帳簿を付けていたら…!(◎_◎;)
ドアがガタガタ大きな音揺れて…
えぇ〜地震と…

後で四国の田舎は震度1と…
震源の深さが浅いと…
結構な音でしたよぉ〜

季節柄、寒いので全部ドアを閉めて🚪
しかし、逃げる時には…

先日、ペットボトルのお水を10箱GET
しかし、持って逃げれませんおうちの中の備蓄は…
倉庫に移動かしら…

震度1で結構な揺れ
天井も亀裂が…

こうして、電気、水、食料確保
できるのは有難い幸せと…

明日は我が身