hanacafe -こだわり野菜派-

農薬や化成肥料に頼らず!!こだわりの花・野菜やハーブ作り。
★産直情報や土のコンシェルジュとして指導の日々。

hanacafeの【こだわりの苗】や【アタリヤ農園】種・球根も木曜日も出荷依頼!

2010-07-08 07:42:05 | JA産直直売所出品情報
   嬉しい悲鳴でしょうか!?JA木太店以外も木曜日も出荷依頼…。(苦笑)

お客様が何度もご来店で、【こだわりの苗】シカク豆に注目!
しかし、出荷すぐに【こだわりの苗】予約依頼で、その日出荷分は、すぐ完売!
もっと出荷すべきと…反省(苦笑)

hanacafe号にたくさん種類を乗せ、いつもJA産直出荷!
人気のサラダ豆のシカク豆は家庭菜園でも重宝します!
是非、今日も出荷しますので、宜しくお願い致します!

【こだわりの苗】は香川に来ないと購入できません!
付加価値のなる苗とみなさん絶賛!

口コミ便りに、【こだわりの苗】は県外まで、今では栃木~九州までお客様来店!
高速無料化に大いに賛成!
産直ブ-ム!
JA古高松店・本店・木太支店にしかない商品がたくさんあります!(穴場かなぁ~)

土・日は行列のできるJA産直(古高松店087-841-1606)
hanacafeにも遭遇できるかもねぇ~(苦笑)

★感謝の気持を込めて…
 【こだわりの苗】ア-ティチョ-クの手作り石鹸をサンプルプレゼント(数量制限)

また、【こだわりの苗】ア-ティチョ-クも残り少なくなりました。
菜園・ガ-デニング&手作り石鹸講座の申し込みも受付中!
 (hanacafeアトリエでTV取材されました人気のエコ菜園&ガ-デニング講座)

自然志向!hanacafeで栽培方法からお肌のお手入れまで伝授!

2010-07-07 07:35:52 | 最近の注目!

【元気畑】で作業中、本当に野菜作りをしているように思えなく肌が白いと…(苦笑)

それには訳があります!
内面からビタミンやミネラル豊富な野菜を食べる事でしょうか!?
TV取材されましたhanacafe流栽培方法の【こだわりの苗】ベビ-リ-フ

珍しい西洋野菜トレビスや珍しいシカク豆、アイスプラント
その前はコ-ルラビ・ルバ-ブ・スイスチャ-ドと聞きなれないお野菜ばかり登場
今では、トレンド野菜として注目されるように…

毎日30品目を目安に、家庭菜園で安心・安全なお野菜を作りませんか!?
また、畑のある方は、こだわりの苗で土がふかふかで耕さなくてもOK
その上、連作障害もなく周年栽培も可能!

皆様、口コミとは言え、信じられないと…
実際、【こだわりの苗】でみなさん笑顔で~す!

お礼のお言葉も絶えなくて…(苦笑)


【こだわりの苗】ア-ティチョ-クで手作り石鹸、無料サンプリング好評!

2010-07-07 07:13:21 | 【hanacafeマルシェ&菜園教室】

  使われた感想は、早速、講座予約に【こだわりの苗】も購入…(苦笑)

【こだわりの苗】は手作り石鹸だけではなく、安心・安全な生活が出来るように、
付加価値のある野菜や商品開発に日々努力しています。

【こだわりの苗】は、口コミが主で、宣伝はしていません!
それでも、県外からも多数週末には産直直売所やhanacafeマルシェに…ご来店!

先日、初めてhanacafeの【こだわりの苗】きゅうりを購入に来店されるお客様
すると、庵治地区のリピ-タ-のお客様からキュウリの苗一株で第一回の収穫で
40~50本収穫出来る【こだわりの苗】を奨められたとか…(苦笑)

その【こだわりの苗】は、ありますか!?と探されていたご様子!
多分、【こだわりの苗】ベランダきゅうりの事でしょうか!?(苦笑)
お陰様で、出荷3日で完売しました!(hanacafeもびっくり)

しかし、きゅうりの苗はそれ以外にもたくさん定番を播種
そのキュウリ苗も、多収量とお褒めのお言葉を頂いています!

【アタリヤ農園】良い種
 ★タキイ交配 北進キュウリ …初期からどんどんなる夏秋どりベスト品種。
 
 ★霜しらず地這 夏のかがやき…つるもよく多収穫、立ち・地這兼用品種。

 ★新三笠西瓜…6月末までの播種、大玉で甘い人気の西瓜(hanacafe新登場)

地域の皆様の喜ばれるお声で元気になれるhanacafe!

お礼の気持を込めて無料ア-ティチョ-クの手作り石鹸をプレゼント(一日数限定)
早速、使われましたお客様からは講座申し込みと大忙しかなぁ~…(苦笑)


『hanacafeのこだわりの苗は違うわぁ~』とリピ-タ-様来店!

2010-07-05 09:06:02 | 週末菜園カレンダ-&農業
  西洋野菜『スイスチャ-ド』を購入され2年、次はチコリ(トレビス)に挑戦!

hanacafeで購入されるスイスチャ-ドは5年目のリピ-タ-が多い【こだわりの苗】
他には、トマト・パプリカ・ピ-マン・万願寺ししとうなど人気の【こだわりの苗】

【元気畑】にも、3年物のバナナピ-マンやフル-ツパプリカ・万願寺ししとうなど栽培
誰もが驚くほどに、連作障害もなく多収量!

元気畑に今年初めて【アタリヤ農園】枝豆『味勝』を定植
周りの畑の人たちは鳥の被害で収穫ゼロ
しかし。hanacafeの【こだわりの苗】は見事にプリプリした枝豆が多収量!

だから、【こだわりの苗】豆類はすぐに完売している状態です!
まだ間に合うので、再度播種致しま~す!
もうしばらくお待ちを…

そして、hanacafe人気のオオバも次々苗は…と
只今、欲しい方には苗をサ-ビスしています。

青シソのジュ-スは人気のようです!
hanacafeのこだわりの苗で夏バテ防止!(苦笑)
ハ-ブ研究家ペニシアさんのブログも紹介(青シソジュ-スレシピNHK-HP公開中)

昨日は、ア-ティチョ-クの葉っぱで高級手作り石けんのサンプリング
すると、全部なくなっていました!(苦笑)
出来れば感想もお聞かせいただければ嬉しいですねぇ~!

早速、【こだわりの苗】ア-ティチョ-クが売れていました。(苦笑)
有難う御座います!

JA産直ふれあい古高松店にしかない商品って…数々ありま~す!

2010-07-05 08:26:42 | JA産直直売所出品情報

  例えば、hanacafeのTV取材されました【こだわりの苗】や【こだわりの野菜】

『もっと広めれば…』と来店の一部の消費者皆様のご意見
しかし、産直関係者の思いは別々…

賛同してくださる消費者の皆様の口コミで広がるhanacafeなんで~す!(苦笑)
相変わらず、hanacafeは産直では窓際族でしょうか!?

出荷しょうとhanacafe号に朝早く直売所に到着
すると、コンテナは出さないように…(これでは出荷できないでしょうが…)
ここは通路なので置く場所ではないと…(ある職員の暴言)

昨日のJA香川県7月号のきらり記事で…
『産直生産者会員あっての産直』
の一文字に共鳴!
もっと他店も徹底すべきではと、県外からも行列のできる産直古高松店!

hanacafeの商品を『今年も購入に来店しました』と、お客様のお声
もっと、地元でも広めたいのでとhanacafeの名刺もお持ち帰り(苦笑)

このお言葉で、毎日元気になれるのかもねぇ~!
hanacafeマルシェではたくさんの人に支えられ必要とされるこだわりの苗&野菜
しかし、場所が変ると生存競争も激しいのが現状でしょうか!?

よい商品をより安く提供していても、ブ-ニング
『こんな苗、高いので買わないように…』とお客様の前で暴言にいかがなものかと…
そのように言われ、15年!(どんな農法かは、聞かれる事無く、同じと言い張る)

よくお聞きすると生産者様の親戚と…(呆れてしまいま~す)

先日、生産者様には、辞めたらとここでは場所違い…!?と言われるhanacafe!
なんとお見苦しい…!

人に意見する前に、
安心・安全な野菜をお客様にお届けできるように努力が必要ではと…(独り言)

hanacafeは、購入されるお客様からはクレ-ムもなく15年、産直出荷!
満足度100%以上と…(苦笑)

今日も幸せの種まきでしょうか!?

昨日、蒸し暑い中での【元気畑】での畑作業。
熟したスモモを農家様から差し入れ、甘くて美味しい!
こんな場面が、たくさんありキュウリ・トマト・スモモと皆さん元気畑で差し入れ(苦笑)

hanacafeの周りには、いつも人が集まり笑いが耐えません!
農業も笑顔で楽しくがモット-だから皆さんの野菜はとても美味しいで~す!(苦笑)


【元気畑】で遭遇!果樹農園の方と物々交換スモモを頂きました。

2010-07-04 06:12:40 | 週末菜園カレンダ-&農業
     今年は豊作のすもも…コンテナいっぱい収穫の果樹農園様

屋島は、何を栽培しても美味しい場所
近くにはすぐ海、遍路道もすぐ隣接の場所には、果樹や野菜、養蜂家と多い!

只今産直にも出荷中の【生産者番号1422 木村さん】の桃も高知の卸市場にも出荷!
本当に美味しい旬の屋島の桃です。
hanacafeの【こだわりの野菜】とのコラボでも人気は高くすぐ完売に…

立地条件が整いすぎる屋島
水も天然水での栽培、海も近く潮風のエッセンスも美味しさの秘訣かなぁ~(苦笑)

hanacafeで栽培のこだわりの野菜以外に、近くでは、スモモ農家の方にも遭遇
これ栽培していると聞かれ、NOと返事のhanacafeに採れたてのスモモをゲット
丁度、元気畑で定植中、珍しい豆『シカク豆』のこだわりの苗をお礼にプレゼント

すると、『この豆は…!?』と栽培された事がないご様子でした。
是非、この豆で栄養補給、そして美容と健康に…(苦笑)

産直夏の営業時間変更!【アタリヤ農園】よい種も直売所ふれあい本店に出荷中

2010-07-03 13:07:20 | JA産直直売所出品情報
  夏場は7月~9月まで営業時間が30分速まりま~す!(午前8時~営業)

今日も朝早くに直売所出荷!
香川県JA直売所(ふれあい本店℡087-815-5277 fax087-815-5281)や
(古高松店087-841-1606)にも【こだわりの苗】やアタリヤ農園良い種もたくさん出荷中

hanacafeブログ中、週末菜園カレンダ-でも説明しました【秋蒔きの準備】
梅雨の明ける前には人参・枝豆・孔子などの播種をお奨め致します。
中旬には種や球根の入れ替わり時期(hanacafeマルシェも豊富な品揃え取り扱い)

先日、お客様が枝豆をそのまま畑に直播!
すると、鳥に食べられたそうです。(まだ間に合う枝豆の播種)
ポットに蒔き、本場4~5枚で定植かなぁ~!

JA産直直売所(本店&古高松店)は午後3時までの営業ですので、
宜しくお願い致します!

hanacafeデザイン&施工【バラガ-デン】に、ご満悦のお施主様と食事に…

2010-07-03 10:36:23 | 種・ガ-デニング関連用品/雑貨/レシピ
季節ごとに、庭のバラの種類も花数も豊富。病害虫もなくご満悦のお施主様!

『すご~いシュ-トと花数で…!?』とhanacafeデザイン&施工の庭に満足度100%(苦笑)
この時期には、黒星病やあぶら虫。うどんこ病に悩まされる事でしょう!
しかし、hanacafeの【こだわりの土】で育つバラは環境にもよく、みなさんご満悦!

農薬や化成肥料に頼らないhanacafe流コンパニオンプランツ農法!
農薬散布・化成肥料も使わないエコ農法は、バラの花数も多いようで喜ばれています。

今年は購入され2年目で見事にツルバラのア-チにどのお宅も…
しかし、初夏から秋のお手入れもお忘れなく…
  ★房咲きの品種は思い切って2番目の5枚葉の植えではさみを入れます(カット)
  ★ツルバラはマルチングをお奨め(hanacafeでは寄せ植えでマルチングの役目)

もっと詳しい栽培方法は、hanacafe流のガ-デニング塾で…
只今、バラ苗やコンテナ鉢の予約受付中

【こだわりの苗】珍しい朝顔出荷すぐ完売…大急いで播種!?(苦笑)

2010-07-02 06:20:25 | JA産直直売所出品情報
   いつも、いつも、毎度おおきに…と言いたいですねぇ~(苦笑)

【こだわりの苗】リピ-タ-の皆様~播種依頼!
hanacafeで育てる苗は違うと絶賛されるので、欲しい苗も予約も受付!

今年は定番も含め、朝顔の種類が豊富!
その中でも、珍しい朝顔は出荷すぐに完売でした。(苦笑)

最終播種が6月下旬なので、急いで播種しました。
午後3時ごろまで咲くので人気の秘訣!?

他にもたくさん豊富な朝顔!
hanacafeの【こだわりの苗】で楽しいガ-デニング!
何かが違うと感じるリピ-タ-の皆様!

ご家族皆さんで楽しく家庭菜園で口コミもあれば、
『高い苗…?』と批判されるご家族からは喜ばれない【こだわりの苗】と色々(笑)
高いのではなくて安心・安全に無頓着なのでは…

どれも同じ商品といわれるのですから…
よ~く拝見されてみてください!
安い苗は、農薬散布していますので…

【こだわりの苗】の良さを一生懸命に伝えてくださるご家族様にも感謝
しかし、それでもこだわりの苗が嫌いと…えらい嫌われたものでしょうか!?(苦笑)

昨日、メンテナンスでお伺い!
さすがぁ~ご家族からは挨拶はありませんでした!(苦笑)
これだけ地域の皆様からも支持されているけれど…相性!?

【こだわりの苗】ア-ティチョ-クで夏休み親子手作り石鹸教室はいかがかなぁ~!?

2010-07-02 05:31:10 | 【hanacafeマルシェ&菜園教室】

     農薬や化成肥料を使わない【こだわりの苗】でハ-ブ手作り石鹸

誰よりも早くにコンパニオンプランツ農法をhanacafeがブログで紹介、
今年はハ-ブ流行の兆し!

香川で、珍しいハ-ブ・西洋野菜と言えばhanacafe!
昨日はメンテナンスに訪問!
お客様、ご自宅のお庭はア-ティチョ-クの紫の花が咲いていました。

そこで写真をパチリ
綺麗な色、紫色のアザミを大きくしたような花、『ア-ティチョ-ク』
食べるのがもったいないくらいに、虫も来ず綺麗な紫色の花。
お客様、ご自宅のカ-デン観賞に…(苦笑)

その【生活の木】取り扱いのの商品を使い、
親子で夏休みに手作り石鹸を作成しませんか!?(材料コミお茶付き、3.800円)

只今、ア-ティチョ-クこだわりの手作り石鹸の試供品をプレゼント中!
  ★保湿成分がありお肌がしっとり、また葉っぱはお茶にもOK!

  ★【こだわりの苗】ア-ティチョ-クもあと残り少なく…!


週末カレンダ- 2010年7月上旬~中旬まで【秋野菜の種まき】

2010-07-01 05:23:17 | 週末菜園カレンダ-&農業
        早いものですねぇ~もう秋野菜の種まき準備

四国地方の梅雨明けは7月中旬ごろ
その頃までに、人参や早採りキャベツ、ブロッコリ-、スナックエンドウやレタス、大根と
夏野菜が本格的収穫の裏では、秋野菜への主役交代…!?

特に【人参】は乾燥を嫌います!
梅雨前の種まきをお奨め致します。
また、土は軽く種が隠れるまでに…しっかり土を被せると発芽しません!
  ★有機クド石灰は少なめにまたは、散布しない畑に…hanacafe流の種まき

【レタス】は夏の高温を嫌う野菜
  ★夏の種まきは一晩水に種をつけてみてください!

【キャベツ&ブロッコリ-】
  ★アブラナ科は、育苗トレ-で播種…本場5~6枚で植付け
  
 hanacafeお奨め【アタリヤ農園】良い種のミニキャベツ…定植後40日で収穫OK
  ★春巻きは4月~5月   秋蒔きは7月~9月上旬

【夏秋きゅうり】…霜知らず立ち・地這兼用『夏のかがやき』や
          タキイ交配『北進きゅうり』の初期からどんどんなるベスト品種。

たくさんの【こだわりの苗】をご用意しています。
家庭菜園では、連作でお悩みの方は多いようで…!
そんな悩みも、すぐhanacafeで解決かなぁ~(苦笑)

エコ菜園を目指される方は、TV取材されましたhanacafe流菜園教室も開催中!