酒の会 2005-11-30 10:43:58 | 日記 今月も定例の酒の会に参加 今回は、忘年会ですのでさらに盛り上がりましたよ 自衛隊勤務の彼達は、マァ~ よく飲む体格も良いほどに 胃袋も特大かな しかし ここまで飲めれば、ただ脱帽 彼達をからかいながら飲めばまた楽しいや(ウッシィイ~ ) 料理も出るわ出るわ 取り合えず「サラダ」です これはとても珍しい「カメのツメ」です 多分こんなの あり~ぃ 私も初めて見たけど地元の方は知ってらした 今回のお酒です・・・ホントニ よく飲むな~ 誰が飲むんじゃ(ToT)/~~~
ランチ 2005-11-29 09:24:27 | 日記 加治木方面に美味しいランチ見つけたよ~ 早速レッツゴー 隼人より車で走る事20分ぐらいかな 田舎だな~。辺り何も無い お店は民家を改造されていて ログハウス風に作られている なかなかの雰囲気 庭もきれいに整備され、自然の庭を 作り出してある。 いよいよお店の中に案内される 和食ですね~・・・あぁっ うん なかなかの陶器が使ってある 料理が出てきました。そうですね! 今まであちこちのランチ頂きましたが 器といい、料理、味 ベリーグッド おにぎりが小さくて可愛い・・・ ホイルの中には、鮭の蒸し焼きみたい いい味してました。 料金は1500円でした
ステーキハウス アンガス 2005-11-28 17:47:14 | 日記 鹿児島に出掛けた際、久し振りに ステーキハウス アンガスに行きました チーフが目の前で焼いて下さいます。 ヒレステーキ100gを3枚 早速チーフが腕を奮います 肉を焼き終えると、野菜です 肉も美味しいけど野菜もすごく美味しい 料金は4、500円なり
博多ブラリ・3 2005-11-27 11:44:16 | 日記 博多といえばイルミネーション 早速食事の後 キャナルシティーにまっしぐら 昨年もキャナルのイルミを見たんだけど 今年も見る事が出来て良かった 色とりどりのイルミがいろんなバージョンの形に それは綺麗に飾ってある 翌日、三越、岩田屋、ソラリアえ足を運んだ ソラリアのクリスマスツリーが今年も 輝いていた。 でっかいツリー☆☆☆\(^o^)/
博多ブラリ・2 2005-11-26 13:44:43 | 日記 何となく目的もなし福岡上陸 さて芝居見物も、満足に終わり、ホテル イル・パラにチェクイン 外見もさることながら室内も豪華です。 二度目のイル・パラ やっぱりいいな~ 夜の食事は祇園店 「酔灯屋」に決めた 数多いメニューの中から。 「活ヤリイカ姿盛り」先日食べて美味しかったので 一押しで注文・・・ 「エビとレンコンのプリプリ揚げ」これも一押し 活イカの美味しいのは別格にして エビとレンコンの揚げものはまたこれが美味しい 「酔灯屋」の看板メニューだそうで 特製のタルタルソースで食すると さらに美味しい
博多ブラリ 2005-11-25 17:05:28 | 日記 博多に久し振りに行ってきました ホテルは、イル・パラの宿泊券がありましたので ちょっとリッチな気分でウロチョロと・・・ 取り合えず、芝居小屋を目掛けて一目さん 橘 裕二劇団がはたあげしていた 結構面白可笑しく楽しみましたよ たまには、のんびりと芝居を見るのも気分転換に最高
桜 2005-11-21 16:12:57 | 日記 一ヶ月程前はとても暑くて大変な頃 あちこちで桜が咲いてましたよ さすが最近は寒くなってきました 今日コタツを出しました。朝が寒いですよ~。 お客様のおみやげです おいしかったな~
柿の木 2005-11-13 11:02:23 | 日記 家の近くに二本柿の木がある いつもそこを通るとき、見事になってる柿が目に入る 写真を撮らないと思いながら通り過ぎる 今日こそと思い車を止めた でも~~~残念 既に一本の木は柿がな~い(ショック)トホホ・・・ しかし・・・一本の木にわずかながら残っていた 見事な柿の木だったのに・・・・・。 イルミネーションのように柿が生ってたのに 来年は満開の時撮影しょう
イルミネーション 2005-11-12 18:53:06 | 日記 今年はウッドデッキに飾ってみました 適当に張り巡らしただけでしたが、 なかなかそれなりにきれいですよ~ まだ未完成のため物足りなさを感じます もう少し飾ろうと考えているのですが、 欲しい物が見つかりません。 近いうち鹿児島に出張って行くつもりで~す。 玄関にサンタサンが頑張ってます。 まだツリーができてません その内