初採れ 2017-05-24 10:24:28 | 日記 今年、初採れの胡瓜です。 三本の胡瓜、収穫です。 お昼のサラダに頂きます。 昨日は、「レタス」が採れたのですが 残念ながら中の方は、虫だらけ・・・・・・ でも、まぁ~ これからに期待して
そら豆 2017-05-15 18:34:57 | 日記 ご近所さんから 畑から採れたての「そら豆」を 沢山頂きました。 さっそく、皮をむいてと思い 取りかかりましたが さすがに多すぎる ようやく、剥き終るとホットしました。 剥いた皮を見ると ゾットするほどの量です。 が 豆はわずかこれだけです 少し、鍋に入れて・・・・・ 塩と お酒を入れて3分ほど煮ました。 は~い 出来ました。 ビールのおつまみに最適 美味しかった ~
母の日 2017-05-14 14:31:49 | 日記 今日は。母の日です。 東京在住と大阪在住の娘から 届きました。 「なだ万」のプリン付でした。 上から写してみました ご近所のお友達から 採れたてのトマトを頂きました。 美味しそう 今年の「母の日」も嬉しく 有難い一日を過ごす事が出来ます。 ありがとう・・・ ね \(^o^)/
かのや バラ園 2017-05-13 14:41:10 | 日記 鹿屋のばら園に行ってみました。 昨年は、殆んどバラが咲いてなくて ちょっとがっかりした記憶があります。 連休の頃は三部咲だと聞いていましたので そろそろ良いかな・・・・・と でも、四部咲ですと言われて・・・ え~えっ でした。 可愛い乗り物がいます。 温室にも、ばらよ ばらよ~ 入室します。 何種類のばらでしょうか。 温室のばらも見応えがあります。 満開の時、もう一度 必ず出直して来ます。
菖蒲が咲いた 2017-05-11 10:10:43 | 日記 連休前は、一輪だけ咲いていましたが、 一週間程で 満開です。 まだ蕾がたくさんありますので しばらく楽しめそうです。 紫の色が鮮やかで五月って感じ・・・
小林市 生駒高原 2017-05-10 14:01:47 | 日記 生駒高原の「ポピーまつり」に行きました。 秋は、「コスモスまつり」が大変にぎわいます。 春は「ポピーまつり」です。 広大なポピー畑、美しい眺めでした。 ライブの方々も楽しそうです。
吹上浜 砂の祭典 2017-05-09 10:50:02 | 日記 さつま市金峰町で開催される 「砂の祭典」 今年も行って来ました。 「砂像テーマ」は サンデイ君と童話の世界 です。 さて・・・どんな砂像が出来ているのでしょうか。 門を入ると、真正面に「しょこたん」の作品です。 素敵です。 芸術家ですね。 熊本城の砂像です。 寄付金を募っていらっしゃいました。 どうぞ、ご協力を まだまだ沢山ありますが、 このくらいで・・・・ 説明するまでもなく 観るだけで、想像して下さい。 今年も素晴らしい作品でした。 製作者の皆さまご苦労様 そして ありがとう