今年こそ ツルに会いに行くぞぉ~ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
朝 お天気が悪かったので、ガッカリした
出水は、凄く寒い所だし 雨など降ったら最悪かな・・・
しか~し
自称 晴れ女として 日頃から豪語して止まない
私としては、何が何でも
晴れてもらわないと面目ない ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
気を取り直して イザ 出発![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/41.gif)
ハイ ハイ ハイ
鹿児島空港あたりを通過する頃には
晴れて
きました きましたね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/148.gif)
用事など、すまし いよいよ 出水に到着
出水に入ると、あちこちの田んぼや平地に ツル の姿が目に付く
す~ご~い
びっくり まぁ 見て下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5c/2353b0e0956504059d81f3607330c5f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8c/62852623f1485192fcb4efbd595ef99f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fe/cd909702cab6d30e3b19906b3c6a4173.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/20/c1d7721a9fc5ccbf035c91aee1503370.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f7/08143c2b36ba3b2571d4c6fbe81ccff6.jpg)
丁度、お昼の餌の時間だったみたいで
集まっていました
飛び立つ時の、迫力 間近に見て 感動でした
鹿児島に住んでいて、初めて見学に行きましたけど
一度は、見てみる価値があるかも・・・・・
ちなみに 今期の初渡来の確認は
H17年10月13日(木) 午後5時すぎ
マナヅル 1羽 成鳥
H18年1月7日(土) 早朝、今シーズン6回目羽数調査結果
ナベヅル 10,027羽
マナヅル 2,486羽
クロヅル 6羽
ナベクロヅル 5羽
カナダヅル 4羽
合計 12,528羽
今シーズンの羽数調査は、これで終了だそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
朝 お天気が悪かったので、ガッカリした
出水は、凄く寒い所だし 雨など降ったら最悪かな・・・
しか~し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/14.gif)
私としては、何が何でも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/14.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
気を取り直して イザ 出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/41.gif)
ハイ ハイ ハイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
晴れて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/14.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/148.gif)
用事など、すまし いよいよ 出水に到着
出水に入ると、あちこちの田んぼや平地に ツル の姿が目に付く
す~ご~い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5c/2353b0e0956504059d81f3607330c5f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8c/62852623f1485192fcb4efbd595ef99f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fe/cd909702cab6d30e3b19906b3c6a4173.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/20/c1d7721a9fc5ccbf035c91aee1503370.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f7/08143c2b36ba3b2571d4c6fbe81ccff6.jpg)
丁度、お昼の餌の時間だったみたいで
集まっていました
飛び立つ時の、迫力 間近に見て 感動でした
鹿児島に住んでいて、初めて見学に行きましたけど
一度は、見てみる価値があるかも・・・・・
ちなみに 今期の初渡来の確認は
H17年10月13日(木) 午後5時すぎ
マナヅル 1羽 成鳥
H18年1月7日(土) 早朝、今シーズン6回目羽数調査結果
ナベヅル 10,027羽
マナヅル 2,486羽
クロヅル 6羽
ナベクロヅル 5羽
カナダヅル 4羽
合計 12,528羽
今シーズンの羽数調査は、これで終了だそうです