はなはな横丁

毎日の暮らしの中で見たり聞いたりしたことをつぶやいています。

感謝の集い

2014-11-30 10:15:05 | 日記
26日(水)、東京に行ってきました。

二度目の開催に今年も行ける事になり
ラッキーでした。  

会場は「東京海上日動火災保険㈱」です。

受付はPM3時ですが、2時すぎには会場に着きました。





京都大学のスタッフの皆さんが会場つくりに懸命です。
スタッフの皆さん、
とっても笑顔で親切で優しい方々なのです。 


時間がきて、受付を済まし会場へ・・・。
私は、Bグループでした。
Bグループの席に着きました







ノーベル賞を取得された「山中伸弥教授」より、

まず・・・挨拶から始まります。 
全国の皆様の心温まる気持ちが
どんなに大切な事かを語られる山中教授は真剣です。

そして、先般 マウス脱出事件の説明があり、
深く陳謝されました。

スライドを使っての説明が始まります

ips細胞の研究の現在までの経過報告、
研究医スタッフが置かれている立場の実態、
これから成功させていく研究過程等々を
詳しく話されます。

一日も早い研究成果を出すためには
優秀なスタッフを大勢揃えければならないし、
研究するには、研究室、研究材料の設備も必要なのだと
思いました。











会場に参加されている方の中には、
車椅子の患者さん、
医師が付き添いで出席されている方、
難病に苦しみながら出席されている方、
さまざまな病魔に侵されている方々の姿を目の前にして、
私自身そして家族が健康でいるのが
どんなに有難いことか
改めて知りました。


 今年、9月に神戸大学の高橋政代チームリーダーが
網膜疾患(加齢黄斑変性)の患者さんをips細胞を使い
世界初の移植手術を実施されましたよね。


病魔に侵されている患者さんや
万病に苦しんでいる方の為にも、、
私達、元気に恵まれている人達が
温かい手を差し伸べてあげたいですね・・・  


2時間程の会が終了後、山中教授を囲んで
集合写真の時間です。

わたしは、Bグループでしたので
Bグループの皆さんと・・・ 


とっても、心に残る会でした。

また、来年も出席できるように
協力していきたいと思います。  

PM6時過ぎ 外に出ると雨が降っていました。
今からホテルに帰ります。









のら猫

2014-11-20 10:32:29 | 日記
昨日は、白茶の「ノラちゃん」が御用達に来ていますよ~

すでに・・・穴が掘ってあります
穴の側で、回りの様子を伺っているようです。
何かしら・・・背中がえらい丸く見える





なに観てんのよ~  





そろそろいくかな~って動きです~ 





また、穴を掘り出しますーーー。





ついにーーーー




では・・・さようなら・・・
と   すたこらサッサとどこかへ消えた  





ちょっと 
猫さんーーー落し物持って行ってーーー


そして・・今朝は倉庫の屋根で日向ぼっこです
いいな~呑気でーーー。
そう言う私も呑気かなーーー 










舞昆 (まいこん)

2014-11-16 13:45:15 | 日記
大阪在住の従姉から宅急便が届く  

さっそく、開けてみると
「天然酵母 舞昆」とかいてある。








きれいな袋に入っている。
富士山の絵ですね~ 

裏にも良いことが書いてありますよ~




 「真っ赤な
  太陽の活力が
   貴方に幸運をもたらします
    朝日の昇る方角にお飾り下さい」

さっそく、朝日の昇る方角に飾っておきましょう。
幸運が沢山沢山 降ってきますように 


説明文を見ると、
「塩昆布風発酵食品」だそうです
塩昆布、しいたけ、生姜で作られているようです。

どんな味なのでしょうか






生姜がピリットきいて、昆布と椎茸の絡みが甘辛く 
ごはんのお供にバッチリです。   


だいぶ前に、こんなフライパン通販で買っていました。
なが~く、そのまま放置していたのですが、
ある日、思い出し箱から出してみました 
蓋のつまみや持ち手など組み立てて ---

油がいらず、
食べ物がフライパンにくっ付かないという
優れものです。
軽くてお手入れも簡単で楽ちんです・・・













鹿屋市 さつき苑にて ランチ

2014-11-08 10:37:45 | 日記
昨日、「ホテルさつき苑」にて山形屋デパート主催の
「冬の婦人服逸品会」に呼ばれていましたので、
友達とランチかたがた行ってきました。

会場に入る前に・・・
まずお腹を満たしてーーーと

7階 スカイレストランへ 
ランチバイキングを選び

好きなものだけ食べられるので
ありがたい 

野菜類を始め飲み物と
数多く並んでいました。
メイン料理をカット牛肉にして頂きました。
野菜は
2度お変わりして美味しく楽しみました。
コーヒーもとっても香りがよく
美味しかったです~








お一人様・・・・・1200円

お腹の虫も静かになった所で逸品会の方へ移動です

鹿児島からの販売出店ですし
顔なじみの店員さんが見えていますので
ちょっと、思い切って三着ほどお買い上げ・・・
売り上げに協力   (ToT)/~~~



鉢植の小さな「りんどうの仲間」が
ひっそりと咲きだしています








まだ蕾をたくさん付けていますので
楽しみです。





仙巌園 菊まつり 2

2014-11-05 14:22:43 | 日記
鶴丸城の落城後島津公は
ここ、仙巌園別邸に住まいを移されたのですね。

後、島津斉彬公が天璋院(篤姫)を養子に迎え、
その後、近衛忠照公の養子となり
それから
徳川家定に嫁ぎ正妻(御台所)となられたのでした。


平屋の質素な御殿です





28代斉彬(なりあきら)は、この地を愛し
篤姫、勝海舟、グラバー、ロシア皇帝、ニコライ2世が
訪れたそうです。

正門です





そして、みなさんによく知られている
「薩摩切子、薩摩焼、薩摩錫器」のギャラリー工芸館や
薩摩切子工場があります。
篤姫も薩摩から江戸へ嫁ぐ時に、薩摩切子を
嫁入り道具の一つとして持参したそうです。


ランチです。









名物 両棒餅(じゃんぼもち)が美味しいのです。
 じゃんぼ餅というからには、
さぞかし大きな餅と思われますが
直径3cmぐらいの小さな丸い餅を二本の竹棒にさして
タレがついてるのです。
  6本 ・・・ 300円です












歴史ある仙巌園に機会があれば
一度訪れては如何でしょうか・・・・・。

秋は毎年、一万本の菊が待っています。
そして・・・
薩摩切子の素晴らしさを堪能されてみては~~~








鹿児島 仙巌園(せんがんえん)の菊まつり

2014-11-04 10:01:24 | 日記
2日(日) 雨・曇りの怪しげな朝でしたが、
昨年行った時、素晴らしい菊まつりでしたので
持前の晴女を信じて
是非・・・今年も・・・と張り切って行ってきました

仙巌園(せんがんえん)は、島津藩の殿様の別邸だったのです。
桜島を目の前にして
素敵な日本庭園が広がっています。

入園料は 1000円
御殿ガイドツアー 600円
園内ガイドツワー 300円

11時30分頃着きました 
見学するより先に
お腹の虫が泣いていますーーー

取りあえず食事からと庭園内の展望レストランへ

30分待ちでしたので予約を入れて
庭園へーーー。

入園すると正面に島津義弘公の勇ましい姿がお出迎え 




鉄製150ポンド砲です
鹿児島湾岸に配備されていた要塞砲の復元です ↓↓





反射炉です
大砲を造るるために鉄を溶かした西洋式の施設跡
これは、基礎部だけ残っています  ↓ ↓





菊を見て行きましょう








観客の方々のための撮影用になっています。
















庭園いっぱいに咲き誇っている菊は
圧巻でした。

続きは、明日アップします。(●^o^●)