先日、知覧の特攻基地を訪れた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/41.gif)
いつも見学する度に戦争の悲惨さを、ひしひし感じる。
年配の方々は、涙して食い入るように見ていらっしゃる。
心の中までは見えないですが、感慨深いものがあるのでしょうね。
石灯ろうの並ぶ参道を歩きながら観音堂へ向かった。
この観音堂には、一体の観音が泰安されている。
奈良の大和法隆寺の秘仏「夢ちがい観音」を模した、高さ54cmの金鋼仏です。
よくない夢を良い夢に変えたという特攻兵士への願いがこめられ、
その体内には特攻兵士の芳名を記した巻物が収められているという。
知覧には、知覧基地から飛び立った隊員だけでなく、知覧基地からの
指令によって、万世・都城・熊本・鹿屋・大刀洗・台湾などから飛び立った
1036名の御霊がまつってある。
その御霊のために1036基の石灯ろうが建てられたとのこと。
観音堂と石灯ろう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ae/5499ee6958729ca46f6bb91c95c5de12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a6/89785003efbf4108c2e0c84e196590c9.jpg)
続きは、またその内に・・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/04.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/41.gif)
いつも見学する度に戦争の悲惨さを、ひしひし感じる。
年配の方々は、涙して食い入るように見ていらっしゃる。
心の中までは見えないですが、感慨深いものがあるのでしょうね。
石灯ろうの並ぶ参道を歩きながら観音堂へ向かった。
この観音堂には、一体の観音が泰安されている。
奈良の大和法隆寺の秘仏「夢ちがい観音」を模した、高さ54cmの金鋼仏です。
よくない夢を良い夢に変えたという特攻兵士への願いがこめられ、
その体内には特攻兵士の芳名を記した巻物が収められているという。
知覧には、知覧基地から飛び立った隊員だけでなく、知覧基地からの
指令によって、万世・都城・熊本・鹿屋・大刀洗・台湾などから飛び立った
1036名の御霊がまつってある。
その御霊のために1036基の石灯ろうが建てられたとのこと。
観音堂と石灯ろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ae/5499ee6958729ca46f6bb91c95c5de12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a6/89785003efbf4108c2e0c84e196590c9.jpg)
続きは、またその内に・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/04.gif)