鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

3004Mレと3014Mレ「こうのとり」

2012-10-07 20:28:10 | 福知山線 非電化の時代~2014年


    2012年10月07日撮影 福知山線 下滝~谷川    287系 3004Mレ  こうのとり4号


 今日ここで一番写したかった7輌編成の「こうのとり」です。平日は7輌編成で運転される3002Mレ.3004Mレですが 土・休日は4輌運転です しかしこの三連休は増結され7輌運転なので このカーブで写したくて早起きしてきたのですが 天気が思わしくなくてガッカリです。


    


    2012年10月07日撮影 福知山線 下滝~谷川    183系 3014Mレ  こうのとり14号


 3014Mレ通過の時は 雨まで降ってきました。この時は小降りになって板のですが この少し前にはザーザー降りになり 一時撮影を諦め車の中に避難するほどでした。 

今日の3006Mレ「こうのとり」

2012-10-07 17:51:25 | 福知山線 非電化の時代~2014年


    2012年10月07日撮影 福知山線 下滝~谷川    381系 3006Mレ こうのとり6号


 昨日からの三連休に合わせ「こうのとり」が増結されているので またまた「こうのとり」狙いで早起きをして出かけました。

 朝家を出る時は結構晴れていたのですが 篠山を過ぎると雲が多くなり青空は見えなくなってしまいました 川代渓谷を抜け下滝を過ぎても 晴れる様子はなく昨日の天気予報通り 北から寒気と共に雲が流れ込んで来ているようでした。目的地に着くと既にカメラをセットしている人が一人いらっっしゃいました 朝の挨拶を済ませ少し後に構え 2726Mレ・3004Mレと写しましたが曇っていて露出が出ません しかし8時を過ぎた頃から所々雲が切れ始め 3006Mレが来る少し前から ポッカリと空いた雲の間から太陽が顔を見せ 3006Mレが来た時には綺麗に晴れてくれました。いつもと違った展開に 今日はついていると思ったのは浅はかでした このまま天気は回復すると思ったのですが 時々陽は射すものの雲の多い一日でした。


    


    2012年10月07日撮影 福知山線 下滝~谷川    381系 3006Mレ  こうのとり6号


 少し引き付けてもう一枚。