先ほど遠征より帰ってきました 取り急ぎ報告いたします 「青春18切符」を使っての遠征でしたが 結構収穫がありました。
第一日目は朝の清洲駅でEF64貨物を写してと思っていましたが 一番の電車に乗れなかったので 時間的に余裕のある三河三谷の大カーブでの
「トヨタロングパスエクスプレス」撮影から始まりました。

2014年12月23日撮影 東海道本線 EF210 162 2053レ トヨタロングパスエクスプレス
三河三谷駅には11時過ぎに到着 徒歩で撮影現場に向かい11時半頃には 大カーブを見下ろすポイントに到着しました EF210の引く貨物(3077
レ)が通り過ぎると いよいよ2053レの番です 踏み切りの鳴る音が聞こえてきたので見ていると 遠くに釜の明りが見え釜に続いて水色のコンテナ
の列が見えて来ました その時左から「桃」の引く貨物が上って来たのでやばいと思ったのですが 幸い列車の後方が被っただけで済みました。
時々歯抜けの時があるのですが この日はコンテナ満載で綺麗な編成でした 去り行く貨物列車も却って物流の大動脈らしい 東海道本線らしくて
好いのではないのでしょうか。
第一日目は朝の清洲駅でEF64貨物を写してと思っていましたが 一番の電車に乗れなかったので 時間的に余裕のある三河三谷の大カーブでの
「トヨタロングパスエクスプレス」撮影から始まりました。

2014年12月23日撮影 東海道本線 EF210 162 2053レ トヨタロングパスエクスプレス
三河三谷駅には11時過ぎに到着 徒歩で撮影現場に向かい11時半頃には 大カーブを見下ろすポイントに到着しました EF210の引く貨物(3077
レ)が通り過ぎると いよいよ2053レの番です 踏み切りの鳴る音が聞こえてきたので見ていると 遠くに釜の明りが見え釜に続いて水色のコンテナ
の列が見えて来ました その時左から「桃」の引く貨物が上って来たのでやばいと思ったのですが 幸い列車の後方が被っただけで済みました。
時々歯抜けの時があるのですが この日はコンテナ満載で綺麗な編成でした 去り行く貨物列車も却って物流の大動脈らしい 東海道本線らしくて
好いのではないのでしょうか。