実は3週間程前に母が転んで骨にヒビが入り…
1人では歩けない状態。
隣に住んでいる妹が日々のことはやってくれるのですが
妹も出かける用事があったりする訳で
そんな時は私が出動。
このところ実家通いが多くなっていました。
あ、でも行く度に母の動きもスムーズになっていますので
少しずつ快方に向かうことと思います。
先々週の土曜日は夫がちょっとお見舞いに行こうか…と一緒に来てくれて
その帰りに観てきました。

ハリケーン・サンディの被害にあった方々への募金を呼びかけるコンサートのドキュメンタリー。
びっくりするのは「やろう!」というエネルギーの大きさ!
たくさんの有名なミュージシャンが賛同しただけではなく
募金の電話を受けるために集まった俳優さんなどの有名人。
ウーピー・ゴールドバーグが電話に出てくれるかもしれないなんて…
誰でも電話をかけたくなりますよね。
まるでコンサート会場に居ると錯覚するくらいの臨場感。
そして、バックステージのスタッフの緊張感も同時に。
本当にワクワク、ドキドキで息をつくヒマもないくらい。
ライヴ映像を観るというよりも
困っている人を助けようという心意気の強さを見せてもらった感じ。
とってもすがすがしい気持ちになりました。
このコンサート1晩で5,000万ドル(54億円)も募金が集まったそうですよ。
この規模の大きさにまたまたビックリ!
募金をしよう!と人々の気持ちを動かすには?をとことん追求する姿勢には
学ぶところがたくさんあるなぁと。
バタバタしているうちに見逃しちゃうかも?
ま、それでもいいか…なんて思っていましたが
やはり、観るべき映画でした!
東京での上映は既に終ってしまい…
もっと早くアップすればよかった ^^;
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます