今日の一枚
・・・・・・・・・・・・・なんだか
でるたん、鼻の穴思いっきり広がってない?と(笑)
ぶふーーーっ
・・・・・・・・・うーん・・・・なんだか少々こなつっぽい鼻の穴の広がり方だけど
(やっぱり同じ屋根の下だと顔なども似てくるのかな・・・・^^;)
いやっ(笑)
でもでも、めっちゃかっこいいですー(≧▽≦)!!
・・・・・・・・・・ってか、やっぱりちょっと痩せたねぇ(^^)
こうやって見たらよくわかるかも。
お腹周り
すっきり
去勢後、でるたんはずいぶん成長した。
旦那さんがそれ食べろ、ほら食べろ、と適当にガバーーーッ!と餌をあげていたおかげで(苦笑)
でるたん、見る見る成長して
今年の春ごろは6キロあったんだけど。
病院の先生は「太ってはないけど・・・・・・(危険ですね!)」って感じだった。
で、ちょっとずつダイエット(?)などして
今は5キロ半ばですっきりとなった!
しかも、でるたも体が軽いと思うらしく走る走る(笑)
前はあんなにめんどくさがりだったのにね
えらいもんだ。
猫の500gの減量って結構大きいものだなーと思ったこの春から秋の出来事だった。
応援ポチッとお願いします~(^-^)
↓
今日はやーーーっと晴れて暖かかったので
鵡川(むかわ)というとこへししゃもを食べに行ってきた。
よくスーパーなどで安く売ってるカラフトシシャモ(カペリン)じゃなくて本当の柳葉魚(シシャモ)だそうだ。
脂が乗っていて、ホットプレートなどで焼くと脂がかなり出てくる。
この時期限定でシシャモのお寿司があるので
2年ぶりに食べに行ってきた。
小さなシシャモを一匹ずつ開いて小骨も全てとってある。
近くで作業を見ていたことあるのだけど、本当に丁寧で大変な作業だと思った。
あんな小さな魚をさばいて骨も取り除いて・・・とはすごいね、と旦那さんと話していたのだった。
味は淡白だけど脂ののった白身で臭みなどまったくない、いくつでも食べれそうな感じ♪
朝からお腹空かせていって良かったなぁ~と思った(^^)
そして、もうひとつシシャモ汁というのもあるのだけど
これも大好きなメニュー。
澄んだ出汁の中に、焼きシシャモと地元の野菜が入っていて
すごーーーく体が温まる。
シシャモと昆布なのかな?でとった出汁ですごく美味しい。
ジャガイモやにんじん、ごぼうなどの野菜も味が濃くてかなり美味しかった。
この時期だけ食べれるお寿司と汁物。
ごちそーさまでした。