月と猫のある風景

猫と暮らすって、いいね~

かずきとちはや

かずきとちはやさんに出会っていなかったら 猫と暮らす今の生活はなかったよ 出会えてよかった。ありがとう

看板娘・・・?

2010年05月08日 | こなつ
こなつは、この酒瓶が置いてあるスペースを自分の領域と思っているらしい(笑)



いつもこの場所にちんまりと座り
「ニャーーーーウ!ニャアァァ~ウ!!」と鳴く。






【猫猫酒屋の看板娘、こなつ】

あら、いらっしゃい。くりす





こんにちは♪

相変わらず可愛いね~こなつちゃん。


久しぶりだけど、何か良いお酒入ってる?








もちろんよ♪焼酎だと竃猫でしょ、山猫でしょ、キロクでしょ~日本酒だと・・・・




後ろにある瓶のやつ?

なんか前に買ったのと同じだなぁ・・・


じゃあいいや、また来ようかな~・・・






何!?もう帰るつもりっ!??




ひゃー(^^;
(なっちゃん、アップになりすぎ・・・)



すっごい顔で、私に迫ってきたこなつたんだった(笑)






あまりにすごいアップの顔を載せてしまって可哀想なんで・・・

こなつは本当はこんなに可愛いんです♪







くるっく~♪くるるrrっ♪




こなつ、先日の体重測定にて3.8キロにゃり。
相変わらずな体重だった。
兄弟猫のそらくんも同じ3.8キロだそうで・・・
そらくんはドライフードしか食べないそうで、食に関してはかなり猫としては優秀な猫だ。
こなつは同じ兄弟でも全く違っていて
人間の食べ物も教えたわけでもないのに、かなり興味津々な猫なのだ(^^;
鶏肉、魚、鹿肉、鶏ガラのスープ、バター、チーズ、パン、ホットケーキなどなど
こなつの食への興味は尽きることがないのだった・・・・(笑)

そして、長老かずきはというと・・・・・・・・・・・・
体重がまた減り始めたかなー・・・と。
薬、そろそろ効かなくなってきているのか
食べるんだけど増えない。
甲状腺機能亢進症の特徴の「食べるけど痩せる、大声でなく」は相変わらずだ。
あと・・・水も良く飲んでくれるし排尿の量や回数はいいんだけど
たまーに変な色になっているかずきの排尿。
いつもいつもというわけではないので、「???」って感じなのだけど。
そろそろ、またT4と肝臓、腎臓の検査をしなきゃと思っているのだった。

最近、検索ワードでこの「甲状腺機能亢進症」からうちへ来られる人が多い。
正直、ふきちゃんのときの腎不全よりこの病気のほうが情報量が少なくて
最初は私も色々調べた。
HPでも個人のブログでも、なんでもいいからこの病気のことを知りたい!と思った。
だから、かずきのことも何かわかったりすれば書くようにしたいと思う。
だって、どんな病気でも少しでも情報があって共有できたらいいかなと思うので。
その中で自分の家の猫に合った治療法を見つけられたらいいな、と思うのだった。



そんなわけで。
甲状腺のことは結果が出たら書きたいと思ってます。







        いつもご訪問ありがとうございます!
        応援ポチッとお願いします~(^-^)
              ↓

        にほんブログ村 猫ブログへ  







おまけ。



いつもお邪魔させてもらっているshippoさんのブログ「sapporoスコティーナ」
4月14日の記事で知った久守夕子さんと言う方の作品展で購入した商品。













この黒猫さんの絵に惹かれて購入となったのだ。

だって、モフモフで幸せそうな黒猫だったから。
すごくいいなと思ったの。



【この黒猫の背中に鳥がいるこの絵が気に入ったのだった♪】




しかも、持ったらすごく軽い。
こりゃあいいな~とこのカップは即決まったのだった。




本当は、ペアでほしかったのでもうひとつ何か・・・と思ったのだけど
決め切れなくて(^^;
(こういうときは優柔不断)
どうしよう、と思いつつ
「まだ個展はやってるし、大丈夫。また近いうちに来れば良いわ~」
と、このときはこのひとつだけを取り置いてもらった。

しかし。
そのあとは・・・ふきちゃんの急変で個展へ行くどころではなくなってしまい・・・・
落ち着いて、ほっとしたときには
もう次の個展になっていてペアでのアップは購入できなかった・・・(T T)

・・・・うーん、ちかいうちにまたどこかで個展しないのだろうか?と思って調べてる日々・・・・