この時期、我が家の若者黒猫軍団も換毛期を迎えてきている。
特に体の大きなでるたんは
ちょっぴり脂性で(笑)
ちょっぴりアンダーコートも多くて
ちょっぴり(いや、かなり)抜け毛もすごいので
昨日ブラッシングをして
今日シャンプーをしてみた。
【シャンプー後のでるたん】
【案外すっきりな感じのでるたん、かも?】
洗っている最中
「あら、思ってるよりかなりすっきりな体型なんだ!?」
と、改めて思ったり(笑)
いつもモフモフなでるたなのだけど
洗ってみると案外・・・かなりスマートで贅肉がないのだった(笑)
「でるたーーん、写真撮るからこっち向いてー」
くりすは嫌なことばかりするにゃ!(怒
そんな表情でずっと私から逃げるでるた。
えぇぇぇ・・・( ̄□ ̄;)
だってお世話係りなんだもん、しょうがないやん。
でるたん、いつもベランダでコロコロしてるし
埃もついてるし
抜け毛もすごいしさー
でるたん、自分で毛づくろいしないし・・・
換毛期なんで洗ったんだけどなぁ・・・
うーん、やっぱり悪者はあたし?
なんだか寂しいなぁ、そういうの・・・・
【濡れてるでるたんの毛づくろいをしてあげるちはやさん】
ちーちゃん、優しいね。
でるたんの毛づくろいしてあげるんだ。
でるたんは、自分の毛づくろいが苦手なのは知ってるけど
いつまでもじーじにそうやって甘えるのも良くないと思うよ
自分でちゃんと毛づくろいしなよ
・・・・・・・・・・・・・・・・・と
もっともらしいことを言ったら
ぢゃーくりす、暖房点けてっ!!
そんな表情で私を振り返ってみたでるたんだった(^^;
暖房・・・・・・・
室温、20度以上はありますけど。
点けなきゃダメなのか?と思った私。
・・・・・・・・・・・・・もちろん、最初は点けなかったけど
結局洗ってから2時間以上経っても
でるたんはこの濡れたままの状態だったのだ (;´д`)トホホ・・・・
普通2時間以上あったら自分で毛づくろいとかして乾かせるはずなのに。
でるたん(; ;)そんなに毛づくろい嫌いなのねと思った。
そしてそのあと風邪引いたら困るね、と思い
暖房を点けた私なのだった。
【暖房を点けて数十分後のでるた(イメージ写真)】
そして、暖房の力を借りて乾いたでるたんは
いつも通りふかふかに。
・・・・・・・・・・・・うーん、やっぱりデブデブとかじゃなくて
でるたんのはフカフカ度がすごいから
大きく見えるのか・・・と納得したのだった。
これだと乾かすのも大変だねぇ・・・・^^;
ちなみに、こなつは先日洗ったんでいいのだけど
じーさんズをどうしようかなーと思案中。
・・・・・・・・・・・・・・まぁ もちっと暖かくなったら
洗うかなー
じーさんズ、夜の冷えてくる時間になるとずっとくしゃみとか咳とかしてるんで。
ま、この2匹はそこまで抜け毛もないし(・・・アンダーコートが薄い)
ブラッシングも気をつけないと、すぐハゲが出来るし
少し寒くなると咳き込むし、くしゃみするし。
・・・・・・・・・・・・うーん。
見た目はあれでも
やっぱり若者猫とじーさんズはこんなに違うもんなんだなぁ・・・・と思うのだった。
いつもご訪問ありがとうございます!
応援ポチッとお願いします~(^-^)
↓