夜にBSで皇帝ペンギンの特集をしていた。
それをじーっと見てる私、そしてちはやさん。
ちーたんが真剣に見てるんで
その後姿を一枚。
「うわ 真剣に見てるね(笑)」
と旦那に言うと
旦那、携帯のカメラで
ちはや男前だーとか言いながら写真を撮っていた(笑)
ちはやさん、ペンギンの声などに反応して
ずーっとテレビに釘付け状態だった。
【子供のペンギンが取りに襲われてるところでもドキドキなちーたん】
こんな風に(笑)
もっともっと写真はあるのだけど
似たような感じなので割愛ってことで・・・・。
ちはやさんは
かずきの教育を受けたせいなのか、他の動物の声などにすごく反応する。
特に危機感を感じる声のとき
「どうしたの!?」と言う感じになるのだ
危機感のある“たーすーけーてぇぇ・・・”みたいな声だと
そそくさとそっちへ行こうとするやさしいちーたんなのだった。
やっぱり乳母猫かずきの精神を一番受け継いでるのはちーたんなのかも。
ずっと一緒だもんね。
ニャハ♪ そんなことないよぉ
ちーたん、子供ペンギンが無事に成長したのを見届けて
すっかり眠ってしまったのだった
(たぶん、鳴き声が少なくなったから(笑))
そんなわけで。
昨日の記事に色々コメントいただいてありがとうございます。
色々試してますが
今だ猫草、誰も食べないー^^;
・・・ま、気長に枯れるまで待ってみよう。
すっかり猫草が観葉植物化してる我が家でした。
※ 昨日の記事のコメントのお返事遅くなっています すいませんm(_ _)m
いつもご訪問ありがとうございます!
応援ポチッとお願いします~(^-^)
↓