月と猫のある風景

猫と暮らすって、いいね~

かずきとちはや

かずきとちはやさんに出会っていなかったら 猫と暮らす今の生活はなかったよ 出会えてよかった。ありがとう

禁止にゃりよ

2009年10月14日 | 猫生活

今日はお酒禁止にゃりよ、くりす。



はーい(^^;
ちはやさん、酒瓶の前にどっしり座っていた。
「飲むなよー」
って言ってるようだわ・・・・



この気温の寒さで
アレルギー悪化で鼻がしんどくて、夕方過ぎて熱も出てきた感じだ

今年は風邪の当たり年かな、私。
ちょっとひきすぎだなーと思ってしまうな。。。。

先ほどまで1時間弱ほど横になっていたけど
猫は相変わらずずっと私のそばで
「ハラヘッター」
って鳴いてるし。
・・・横になる直前にごはんあげたやんー!なんで人が横になったら大きい声で鳴くのー(T T)と思いつつ
一時間ほどで起きて先ほどご飯あげました・・・・

あぁぁ きっとまた朝早くに
「ハラヘッター」
の声なのだろうな(^^;・・・



        応援ポチッとお願いします~(^-^)
              ↓

     にほんブログ村 猫ブログへ  






そんなわけで
熱上がってきそうなんで寝る準備をしたいと思います
コメントのお返事と訪問は明日にでもさせてもらいます!
すいません!

ってことで おやすみなさいませm(_ _)m



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだこれから

2009年10月13日 | かずき
夜のご飯を食べた後は
かずきじーさんは必ずトイレタイムがやってくる(笑)

ザックザックザックザック・・・

と砂を掻く音がしたな~と思ったら
ほのかに香ばしい(?)香りが漂ってくるので
「あぁぁ 今日もがんばったねー」
と思うのだけど。

最近かずきの恒例な行動として
「夜の排泄の後の一運動」
というのがある。

トイレが済んで
「は~♪ヤレヤレ(スッキリ-」のかずきを物陰からこなつが狙い、襲い掛かる。

で、2匹で家中追いかけっこを開始。

そりゃあ
かなり勢いが良くて、たまにそこにでるたやちはやさんも参戦してくるので
家中えらいことになる。


最年長14才のかずきと若者こなつの追いかけっこは
こなつが優勢かと思いきや、案外かずきもすごい勢いでこなつに負けていないのだった・・・・・



この写真は今日もこなつと追いかけっこした後
2m以上の棚の上で寛ぎまくっているかずきじーさん。







・・・・・・・・・・・・寛いでる割にはかなり目つきが鋭いね(^^;



そう?(キリッ!




でも、いつも思う
近くで見ても、やっぱりかずきはカッコいいーーーーーーーーー(≧▽≦)

何歳になったって
昔のままやんー
何歳になったって
カッコいいままやんー

って、いつもかずきの顔見ながら人でニヘラ~っとしている私だ(笑)

「かずき いっつもカッコいいねぇーーーーーーー(@⌒∇⌒@) ♪」

と私に言われながら、頭や顔をぐりぐりされた後のかずき。



・・・・・・・・・・・・・・くりす、大丈夫?



・・・・・・・・・・妙に冷静なかずきのアップだった。



でも、爪は出たままなの(笑)

【爪を引っ込めることが出来ないかずきじーさん】



かずきち、甲状腺機能亢進症という病気で2~3ヶ月に一回は検査などしてたりする。

だからこの病気の影響もあって、かずきの爪は伸びるのが他の猫より早い。
こなつやでるたと比べても、速い速度で伸びる。
ちなみに、健康のちはやさんは自分で爪を研いで鋭い爪だけど伸びるのは遅い
手入れを怠っているわけではないけど、13歳のじーさんなんでそれなりの伸び方だ。
かずきちは、そういう影響もあって若い猫と変わらないか、もしくは爪も伸びるのが早いのだ。

でも若い猫と違うのは
「爪を引っ込めることが出来ない」
もちろん若い頃は大丈夫だったけど、今は布とかによく爪ひっかけてるし(^^;


でもって、かずきちの検査もそろそろ行かなきゃなぁ・・・と思っている。
ぐったりどころか、元気すぎて
他の猫と追いかけっこしている姿は若いままなので
ついつい大丈夫かなーと思ってしまうけどねぇ・・・・^^;

でも、前回のときに「心臓の音が・・・若干早くなってるかな?」とぽつっと先生が言っていたのは聞き逃さなかった。
そっか。
まぁそういうのもこの病気の特徴だもんなぁと思いながら聞いていた。

でも、まだおしっこも大丈夫そうだし(いつもと変わらない感じ)
うんちも回数と量は増えたけど、形と固さは良いし下痢便は出ていないし、
吐く回数も減ったので薬がきちんと効いてるのかなとなんとなく安心。

ま、私の中ではかずきは尻尾の先が2つに割れるまでうちにいてもらう予定なので(笑)
まだまだこれからやねーと。

まだまだ元気でいてくださいね、じーさん♪
と、いつも思っている。






        応援ポチッとお願いします~(^-^)
              ↓

    にほんブログ村 猫ブログへ  



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かっこいいー

2009年10月12日 | でるた
今日の一枚


・・・・・・・・・・・・・なんだか

でるたん、鼻の穴思いっきり広がってない?と(笑)





ぶふーーーっ




・・・・・・・・・うーん・・・・なんだか少々こなつっぽい鼻の穴の広がり方だけど
(やっぱり同じ屋根の下だと顔なども似てくるのかな・・・・^^;)


いやっ(笑)

でもでも、めっちゃかっこいいですー(≧▽≦)!!




・・・・・・・・・・ってか、やっぱりちょっと痩せたねぇ(^^)
こうやって見たらよくわかるかも。
お腹周りすっきり

去勢後、でるたんはずいぶん成長した。
旦那さんがそれ食べろ、ほら食べろ、と適当にガバーーーッ!と餌をあげていたおかげで(苦笑)
でるたん、見る見る成長して
今年の春ごろは6キロあったんだけど。
病院の先生は「太ってはないけど・・・・・・(危険ですね!)」って感じだった。
で、ちょっとずつダイエット(?)などして
今は5キロ半ばですっきりとなった!
しかも、でるたも体が軽いと思うらしく走る走る(笑)
前はあんなにめんどくさがりだったのにね
えらいもんだ。

猫の500gの減量って結構大きいものだなーと思ったこの春から秋の出来事だった。




        応援ポチッとお願いします~(^-^)
              ↓

    にほんブログ村 猫ブログへ  





今日はやーーーっと晴れて暖かかったので
鵡川(むかわ)というとこへししゃもを食べに行ってきた。
よくスーパーなどで安く売ってるカラフトシシャモ(カペリン)じゃなくて本当の柳葉魚(シシャモ)だそうだ。
脂が乗っていて、ホットプレートなどで焼くと脂がかなり出てくる。
この時期限定でシシャモのお寿司があるので
2年ぶりに食べに行ってきた。






小さなシシャモを一匹ずつ開いて小骨も全てとってある。
近くで作業を見ていたことあるのだけど、本当に丁寧で大変な作業だと思った。
あんな小さな魚をさばいて骨も取り除いて・・・とはすごいね、と旦那さんと話していたのだった。
味は淡白だけど脂ののった白身で臭みなどまったくない、いくつでも食べれそうな感じ♪
朝からお腹空かせていって良かったなぁ~と思った(^^)


そして、もうひとつシシャモ汁というのもあるのだけど
これも大好きなメニュー。
澄んだ出汁の中に、焼きシシャモと地元の野菜が入っていて
すごーーーく体が温まる。






シシャモと昆布なのかな?でとった出汁ですごく美味しい。
ジャガイモやにんじん、ごぼうなどの野菜も味が濃くてかなり美味しかった。

この時期だけ食べれるお寿司と汁物。

ごちそーさまでした。




コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒くて寒くてー暖房点けちゃった・・・(; ;)

2009年10月11日 | 猫生活
せっかくの連休なのに~
連休中日の今日は雨で、しかもめっちゃ寒かった(; ;)ウニャ-ッ


昼間は大丈夫だったのだけど(それでも最高気温13度だった!)
夜はもう寒くて寒くて
鼻のアレルギーが悪化しそうなほどだった。(いや、もうしているか・・・・)
暖房を点けるのはまだ早いと思っていたのだけど
そんなことしてたら風邪を絶対ひきそうだと思ったので
少しだけ オイルヒーターを入れてみた。



少しして周囲が暖かくなったなぁ?と思って
ふと足元を見たら・・・・




【猫ベットで熟睡中のかずき】



わぁ(^^)
よく寝てるなぁ~
ここ最近、人の膝の上とか
猫ベットにフリースを敷いて上げるか、暖かい料理後の台所のダンボールでしか寝なかったのに・・・・
やっぱり寒かったのね^^;




オイルヒーターのそばさいこー♪



ちはやさんは 相変わらず自分のお気に入りの場所のひとつの
椅子の上の座布団で眠っている



【この姿勢のまま、全く動くことなく眠っていたちはやさん】





ちはやさんも良く寝てるなぁと思いながら
黒猫2ニャンズの姿を撮ろうと居間を見たら・・・いない。
「あれっ?なんでいないの?」
寒いのに暖かいこの部屋へいないなんて・・・
違う部屋を探しに行く


ひんやりした部屋を覗き込んだら

いた。


【毛布の上でくるんとなっていたでるた】




あららら
私の寝床で暖を取ってたの~(笑)?




くりすの毛布の上、暖かいから♪



そっか(笑)
寒がりの私、実は9月ごろから毛布をかぶって寝ている(^^;
じゃないと
寒くて夜中目が覚めるんだもん。
ちなみに旦那さんはやっと昨日から毛布を被っている。
伸長5cmしか変わらないのに。
旦那はずっと寒くなかったんだって。
・・・・・・・・・むー。


そして、こなつたん
いつもは暖かい部屋で眠っているこなつが
今日は暖房も入っていない寒いこの部屋で眠っていた



【珍しく寒い部屋で一人寝のこなつ】



あらー
なっちゃん、珍しいねー
ここにいたの??









きゅーーーーーーーーーっとして
きゅうっ!としながら
こなつたん、この寒い部屋で一人でずっと寝ていたみたいだった
(体の表面がかなり冷たかったから)



結局、4にゃんずの猫団子を見ようと思って暖房も点けなかったのだけど
その前に人間が根負けしてしまった(笑)

きっとこのまま冬到来になるだろう札幌。

本州のほうも今年は早い秋と聞くし
みなさま、風邪などひかれないように気をつけてくださいね(^^)





        応援ポチッとお願いします~(^-^)
               ↓

    にほんブログ村 猫ブログへ  





コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハラヘッタ~♪のサイン

2009年10月10日 | こなつ
夕方、おなかが減ってきたら
猫たちはワラワラと私のPCのそばへやってくる



【PC周りを占領しておなかが減ったことをアピールする4匹】



これが我が家の猫たちの「ハラヘッタ」のサインなのだ。

誰が教えているわけもないのにねぇ
ちょうど夕方ごろにきちんとご飯をねだりはじめるのには驚いてしまう。

しばらく無視していると
みんなで口を揃えて
「にゃあ」
「にゃあー」
「あうーーー」
「みゃーーーーーーっ」
とハモリだし、私のPCの周りをみんなでドスドスを歩き始める

こうなったらマウスも使えないし
私の顔のほうへ、どんどんみんな近づいてくるので
椅子から立ち上がらざるを得なくなるのだ(^^;


「しょうがないねぇ・・・・・・・・・・・・じゃ、ご飯にするかな?」


と椅子から立ち上がると
「みゃあああぁぁーーーーーーーーーーっ!!」
と、決まって飛び出して走って行くのはこなつたん(笑)



【あまりに嬉しすぎて目つぶったままのこなつたん(笑)】

ごはんっ!ごはんよぉ~~♪嬉しい(≧▽≦)




・・・なっちゃん(笑)
嬉しすぎて目つぶってるよ。。。。
もっと可愛い顔しようよー
(せっかく写真撮ってるんだしさー)



【気分はすっかりご飯のこなつ】

ごはんでしょっ♪ゴ・ハ・ン♪
ココに入ってるんでしょ~(@⌒∇⌒@)



そうです、正解です(笑)
なっちゃんのご飯とオモチャをしまっている場所の記憶はすごくて
場所を変えても変えてもきちんと覚えているこなつなのだ。

試しに、以前わざと場所変えて知らんぷりしていると、
変えた場所をきちんと探し出して、すぐにそこをカシカシしている。
これには、私も旦那も正直驚いた(^^;





ハヤクーゴハン♪ハラヘッター♪♪




オス猫たちも普通に食欲あるけど
女の子のこなつが実は一番すごい食欲だった、という現実(笑)

なっちゃん・・・・・・・・・・その食欲は冬支度?
それとも単に食いしん坊?

まぁ聞くまでもないのかなぁ・・・・・・・・・・・(笑)




        応援ポチッとお願いします~(^-^)
              ↓

     にほんブログ村 猫ブログへ  


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに伸びてみた

2009年10月09日 | でるた
本州より遅れてやってきた台風。

札幌はそこまでひどい被害はなかったのだけど
気温は下がるし(最高気温15度なかったんじゃないかと^^;)
天気は暗いし雨だしでなんとも言えない一日だった。



しかし、寒くてみんな猫ベットとか暖かいところで寝ていても
でるたんだけは、相変わらずこんな感じで(笑)




スーピー・・・・


うわ、よく寝てるなぁ(笑)




スーピー・・スーピー・・・・・



伸びて寝ていた(笑)

しかも相変わらずのなんだかよくわかなんない寝方だし~




にょほ~♪



・・・でるたん、真っ黒で柄もないから
ぱっと見たらどこがお腹でどこがお尻なのか一瞬わからなかった私(笑)



【笑いながら写真撮っていたら目が覚めたらしいでるた】

はっ!・・・・・・・・・・・・


あ、目が覚めた~?



・・・・うとうと・・・・・・・・・・・・


・・・あ、また寝ちゃった(^^;



久しぶりに伸び伸びと伸びて眠っているでるたんの写真でした~♪





        応援ポチッとお願いします~(^-^)
              ↓

     にほんブログ村 猫ブログへ  


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せ~♪

2009年10月08日 | ちはや
だんなの椅子の上で
じーさんずが一緒に眠っている写真。







実は、最初かずっちじーさんだけ眠っていたのだが
一匹分のスペースが開いていると気が付いたちーたん。
かずっちじーさんを起こさないように細心の注意を払って
そー・・・っとそー・・・っと隣に座ったのだった。


「かずき、まだ熟睡モードだから大丈夫よ」



うん、やっぱり一緒はいいね~♪



この2匹、仲が悪いわけじゃないのだけどね
まぁ、猫同士にも乳離れだとか色々あるわけで
かずっちじーさんはちーたんが近寄ってきたら
「早く独り立ちしてね!」と言わんばかりに怒るのだ(^^;

でも、たまーにこうやって2匹で一緒に寝てたりもするので
仲が悪いわけじゃないんだろうな、と。


















30分ぐらいかなぁ
かずっちじーさんが、目が覚めるまでずっとこんな感じで一緒にいた2匹

よかったねえ
ちーたんにとっては、たぶん幸せな時間だっただろうね(^^)







        応援ポチッとお願いします~(^-^)
           ↓

にほんブログ村 猫ブログへ  






この写真は昨日の夕方の夕焼け
あまりに赤い色がすごくてつい撮っちゃったです





台風、みなさんのところは大丈夫でしたか?

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年です!甘いの大好き~♪byこなつ

2009年10月07日 | こなつ
手ごろで丈夫なダンボールがあったので
急遽、中にばーちゃんからもらった座布団を敷いて猫ベットに。

ここにちょこんと入ってきたこなつ。
何かに気が付いた風な・・・・・・・・・・思い出した風な顔をしてる




そういえば、すごーーく昔にこんな箱に入っていた記憶があるわ・・・
何かしらね?くりす



あぁぁ・・・・たまにこなつ、箱に入って
「?」
って顔をするときがある。
なっちゃんは5匹兄弟だったのだけど
段ボール箱に捨てられていたそうな。

「・・・・・・・・そのときの記憶かねぇ?」



んーわかんないけど・・・ま、いいわ。寝よーっと♪



★。、::。.::・'゜☆。.::・'゜★。、::。.::・'゜★。、::。.::・'゜★。、::。.::・'゜☆。.::



なっちゃんは、我が家へ来てもう一年になる。
ちょうど、9月30日だったかなぁ・・・
こなつが我が家にやってきた

(こなつ兄弟の保護日記は「1・2・3・・・4・・・5!!!!!」こちらで読めます~)


こなつがやってきて
我が家のオス猫たちはドキドキそわそわだった(笑)


【かずきは慣れたもんで、こんな風に挨拶】





【一人前にシャーフー!とかずきに威嚇するこなつ(笑)】




【でもそのあとすぐに一緒に寝ちゃう(笑)】



【でるたんも、気が付くとさらりとこなつのそばへ】



【ちはやさんもドキドキしながらも、こなつが気になってしゃーない】




みんなこなつが気になって気になってしょうがなかった一年前。
もちろん今も気になってるよ~
(ちょっと違う意味で(笑))

「いつでも里親募集中」というサイトでこなつ兄弟を見つけた。
なんでこなつにしたの?とよく聞かれるんだけど
理由は実際会って見たら、猫っぽくなくてたぬきやハクビシンっぽかったのも良かったかも(笑)
同じ黒猫(現在はりぼんちゃん)は、もっとすっとした美形の顔立ちだったのだけどね~
こなつは丸顔で・・・なんというか(笑)
愛嬌があるというか、そんな感じが私は気に入ったのだ

この一年は色々あって
初めてのメス猫の発情見たり(ってか、予定より早すぎてびっくりだったけど)
我が家初の小さな猫ってことで嬉しかったり♪
(・・・うちはこなつ以外、みんな大きいので・・・・^^;)

すくすくと育ち、今は3キロ後半の体重になったこなつ。
ほんとに好き嫌いがない(笑)
よく食べる!
どこまで底なしの食欲なのか・・・一度こなつの目の前にでっかい魚とか丸ごと置いてみたい気分だ(笑)
あ、魚より甘いスポンジとかパンとかでもいいかも(笑)・・・・
だって、なっちゃんは甘いものが大好き。
バターやチーズ、ケーキにホットケーキ、食パンにジャム・・・・って感じのものが大好き。
初めてトーストくわえて逃げるトコみてびっくりやら感動やら(笑)
すごい、こなつ!ハンターやねぇ~と。
旦那は初めてこなつがホットケーキくわえて逃げるの見て大激怒!

「こなつ!!それはオレのだ!!!!」

猫とホットケーキを取り合う旦那さんの姿に大笑い(笑)



【甘いのならまかせて!】

ホットケーキならくわえて逃げれるわよ~♪


これからも健康で過ごしてくださいな、こなつ(^^)




        
      応援ポチッとお願いします~(^-^)
           ↓

     にほんブログ村 猫ブログへ  

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒くなってきましたね

2009年10月05日 | かずき
雪虫が舞うようになってきた札幌
もうそんな季節なのね~と思うのだけど

我が家の猫達もそろそろ団子っぽくなってきた
雪虫や猫団子を見たら
「あーそうねー そういう季節なのかねぇ」と思ってしまう



かずきじーさんが寝ているところへ
でるたんがどっしりとやってきた。




一緒に寝るー♪
えぇぇ?(-_-;)



嫌そうなかずきのことなど構うことなく
でるたん、お一人様用の猫ベットへずかずかと入っていく







こんな風にでるたんを毛繕いしながら
一休みのかずき。
「ふぅ」
ってため息が聞こえてきそうだ(^^;


そして、またでるたの毛繕いを始める



んべんべんべんべ・・・・・


んべんべんべんべ・・・・・ ・・・・・・・・・・・・ ・・・・ ・・・・・・ ・・




一生懸命毛繕いをしているかずき


・・・・・・・・・・・・・・・・と、いきなり





ふーーーーーーーっ・・・



ため息ならぬ・・・鼻息?(・・・やっぱり猫のため息なのか?)が聞こえる

あれ、かずき?毛繕いは・・・おしまいかな?と思ったら
猫ベットからするりと抜け出して逃げてしまった(^^;


【一人残されちゃったでるた】

あれ??あれれ



急にかずきがいなくなってしまったんで
ぼーぜんとしているでるたん。
かずきの毛繕いにうっとりしてたのに、急にかずきがいなくなって驚いているのだ。


そしてかずきは、と言うと・・・
でるたのすぐそばの、私が座っている椅子に陣取っていたのだった。




はー やれやれ・・・



ゆっくり一人で寝たかったのに・・・
他に寝るとこあるのになんで でるたはこっちへ来るんだろう・・・




そうだね(^^;・・・

かずきが寝ていると
なぜかでるたもこなつもやってきて一緒に寝ようとするのだ。
なんでだろ?
ちはやさんのそばにも行くのだけど、ちはやさんとは案外一緒に寝てたりするのにね。
かずきだと、こんなになっちゃう(^^;

まぁじーさんのかずきからしたら
ゆっくり一人で寝たいんだろうなぁ・・・とはすごくわかるけどね。

でも、でるたやこなつもかずきに甘えたいわけだ。

でもかずきはゆっくり一人がいいわけで・・・・

うーん、難しいもんだよねぇ。
若い猫達は、パワーがあって
「もっとかまってかまって!」
ってオーラがすごいから(笑)
まったりしたいかずきじーさんには、なかなかきついものがあるんだろうな。





          応援ポチッとお願いします~(^-^)
                ↓

        にほんブログ村 猫ブログへ  





コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びっくりどっきりなこと

2009年10月04日 | 猫生活
昨日の土曜日の昼間、ベランダからゴトゴトゴトッ!と音がした

でるたとこなつがベランダへ出てるはず・・・何してるのだろう?と
カメラ持って覗きに行ってみた。


「・・・・ってか、そんなとこで何してるの?虫かなにかいるの?」

2匹で寄り添って、なにやら見ている。


【めちゃ無言&無音で何かを見ている2匹】



「ってか、こっち来なさい。そこはダメだよ、ほらでるたん、こなつ!」



こなつ:んー・・もう少し見る
でるた:(じー・・・・っ)


お隣に近い場所だし
そこよりもこっち来てね!と抱きかかえようとした瞬間


ブロロロロ・・・・・・・・(なんかすごい音の排気音)
キーーーーーーッ!キキキキキッ!!


すぐそばの道路から、えらい大きなブレーキ音が!
慌てて逃げる我が家の2ニャンズ(笑)
かなり大きなブレーキ音と車の音に、でるたとこなつは大慌てだった。

「・・・・・・・・・・ほら、言わんこっちゃない」

よっぽど驚いたのだろう。
2匹とも、逃げた直後はしばらく背中から尻尾にかけて
2倍ぐらい毛が膨らんでさかだっていたのだ。
そのときの写真は、ばたばたしていて撮れていないのだけど
その後の少し落ち着いてきたときの写真。



こなつ:・・・びっくりしたわ・・・(ドキドキ
でるた:・・・う・・うん(ドキドキドキドキ・・・



事故などじゃなかったみたいだけど
すごい音だったね(^^;

大丈夫?




こなつ:・・・うん・・・(ドキドキ


まだ放心状態な感じだね(^^;
でるたは?
尻尾の膨らんだの大丈夫そうだね~


でるた:・・・大きい音、嫌い・・・(ドキドキドキドキ・・・




そして、しばらくこんな感じで2匹でぼーっとして過ごしていたのだった。


【だいぶ落ち着いた様子の2匹】





そんなんしてたら、いつの間にかちはやさんも窓際にいた



今日は十五夜にゃりねぇ


うーん、なんだかちはやさんの顔見てたら
お月見団子作りたくなってきたので(笑)
夕方、団子用の粉を買いに行く。
(いや、なんとなく白っぽい丸い輪郭を見てたら団子作りたくなったのだ)


買い物へ行く途中、綺麗な満月が昇り始めていた(^^)





        応援ポチッとお願いします~(^-^)
              ↓

    にほんブログ村 猫ブログへ  





餡子だきな粉だと色々旦那さんが言ってたけど
めんどくさかったんで、普通にみたらし風のタレにした。
こねながら、昔の授業・・・家庭科だか理科だかで
色んな粉を水だけで練って丸めてお湯にくぐらせて、どんな味か食べたのを思い出した(笑)
こんな風に作って小麦粉がすごいまずかったんだよね、と思い出す。



【お一人様用の月見団子】



これ・・もう少し小さい団子にして
くしに刺して焼いたら美味しそうだったんで
今度はちょっと焼いてみるかなー・・・・・・




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねこねこ まねきねこ

2009年10月03日 | こなつ
招き猫ゾーンにまったり座っているこなつたん。

私だって招き猫よ♪(何の招き猫だろう^^;)といわんばかりのうっとりした顔で眠っていた。








そこでふと、同じ黒猫の招き猫が目に入ったらしい。



アラ?私と同じ小さくて可愛いのが座ってるわ。


しかも私より前に座っているってどーゆーこと!?


・・・なんて図々しい!


えいっ!こうしてやる~~~!!がしっ!!!



これには、写真を撮っていた私もめちゃ驚いた!!


【こなつに落とされてしまった10年来の黒猫の招き猫】




「きゃーーーっなっちゃん!?何するのよぅΣ(゜ロ゜;)」

いくらなんでも、招き猫落とすなんて~~~~
ひどい、こなつ!

と、ブツブツ言ってる私を全く気にすることもなく
こなつは落とした黒い招き猫のチェックをしている。



よし、大丈夫ね 私の目の前からなくなったわね!



そして、妙に誇らしげな表情のなっちゃんなのだった・・・




私が一番なのよ!






        応援ポチッとお願いします~(^-^)
              ↓

    にほんブログ村 猫ブログへ  









この黒い招き猫さん、私のところへやってきてかれこれ10年以上になる。

この表情がね~
なんとも言えなくて♪
可愛い招き猫だなと買ったのだった。

和紙で出来た、とても軽いのだけどかなり丈夫な招き猫さんだ。
今までも、かずきやちはやさんにガジガジされたあともいっぱいあって(笑)
穴が開いていたりなんだりとしているけど
ずーっと飾っているものなのだ。

ま、猫のこなつに齧るな!落とすな!と言ってもわかんないだろうと思って
この後、こっそり違う場所に置き換えてみた。

なっちゃん、しばらくは気が付いていなかったなぁ(笑)


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人勝ちなのは

2009年10月02日 | 猫生活
本など入ってくるこのダンボールは
猫を飼っている家庭だと、猫には大人気のアイテムのひとつだと思う。






我が家も例に漏れず
猫たちに人気なダンボールの空き箱。

この日はダンボールを巡って、かずきとこなつのバトルだった(^^;



先に入っていたかずきを追い出そうと
「ハーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!」
と威嚇するこなつたん。











こなつ、ジャンプ!



しゃーーーーーーっ!!!
うぅぅぅーーーーーーーーーーーっ!ハーーーッ!!



            。
            。
            。
            。
            。 
            。

と、まぁこんな感じで。。。。。。。。。。。。。
結局 、かずきを追い出して自分が寝るつもりだったこなつなのだが
喧嘩に夢中になって2匹で違う部屋へ行ってしまったのだった(^^;

きっと最初の目的忘れて、喧嘩に夢中になっちゃったんだろうねぇ・・・



そのあと、静まり返ったダンボールのところへ
「何かあったの?」
って感じのでるたがのっそりやってきた(笑)




あ、だんぼーるっ♪


ホリホリホリホリ・・・・


ふんふんふんふん


ひとしきり匂った後、ちょこんと座るでるたん(笑)



いいねーここ(〃∀〃)♪


うんうん、いいねぇ。
そのだんぼーる、独り占めだね(^^)
でるたの一人勝ちだねぇ(笑)



広くていいねぇ・・・♪



・・・・結局、一番得したのはでるたんなのかも?
戦わずしていい場所を手に入れていたものね♪

そして・・・
結局でるたがこうしてだんぼーるを独り占めしている間も
かずきとこなつは、違う部屋で喧嘩の続きの追いかけっこを延々としていたのだった(^^;・・・
元気だねぇ。




        応援ポチッとお願いします~(^-^)
              ↓

     にほんブログ村 猫ブログへ  

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする