幸せ音色+ ~reach a last Home~

小さな命たちの灯火を繋ぐお手伝い。 捨てうさぎ、保護うさぎたちの里親さんを探しています。終の棲家を求めています。

うちの「面白い担当(うさぎ)」がやることには

2012-04-30 13:20:01 | うちのこ
またまた間隔が開いてしまいましたm(_ _)m

保護うさぎのお手伝いブログにするはずだったのになんだかよくわからないことになっていますが、しかしそれでもまた今回も脱線です(笑)


今日はこはくんの話を少し。

うちの琥珀さんは、少々変わり者です。
我が家の「面白い担当」ですから、それはそれは日々精進してよく笑わせてくれます。
その一部をご紹介したいと思います。

「面白い担当」と書きましたが、彼は几帳面?キレイ好きなうさぎ。
なぜなら…


   

わかりますかー?トイレの後にあるもの…

   

これです。
うちはこういうステン皿に野菜を盛って食べさせています。
日ごろは食べ終わったら撤収するようにしていますが、たまに出掛けに食べさせて、帰宅してみるとあんな感じ↑になっています。
皿を立てて、トイレとケージの間に挟み込みっ!

最初に見たときはビックリして我が目を疑いました~
偶然にしては凄すぎるーって。
でも、偶然じゃないんですよね…


   

これはX型のかじり木と松ぼっくりを食器にお片づけ…(まぁこれくらいなら普通ですよね)


   

これは別の日…



   

ある時は掃除途中でスノコ洗ってる時は食器が立てかけられていたり



   

この時は牧草入れとケージの間に入れ込んであったし…


   

この時はステン皿の中にわらのおもちゃの残骸も立てられていたし…

   
   

使わない毛布が畳んで牧草入れの下に突っ込んであったり…

   

でも後からやっぱり毛布が枕代わりに欲しくなったようで寝…


     

四つ折にしてあるときもありーの…

   

かぶって寝てるときもあり…


   

りんりんボールに顔突っ込んでたり…

とまぁ、こんな感じで片付け魔なのか面白いのかよく分からないけど、とにかく可笑しなこはくんのご紹介でした♪


因みに…
食べた後のステン皿を即撤収するのは、こはがそれを片付けるまでに「ガッタンドッタン」とやかましいからです。
あと、一歩間違うとその皿がきれいにトイレの網の上に乗せられてその上でシッコと●をしていてとんでもない状況になってたっていう苦い経験(笑)もあるからです。


また面白報告ができそうな時にはご紹介したいと思いまーす o(゜▽^)ノシ ♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする