![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e9/c053c7d35ed23ab7ef251247ff304148.jpg)
Photo by☆hapihapi☆ 樽前山の頂上付近に鎮座されている樽前山神社奥宮参拝、中から外の景色を見るとどう映るのかな?と写した写真です
先月「 ゆず 」のツアーライブに子どもと行きましたが、お昼ご飯を食べて行こう!とお店に入りました。
食べ終わりお会計で子どもが「 いいよ、ボーナスも出たし( ^∀^) 」ってお財布を取り出したのです。
・・・・・(;・ω・)?
え?(゜゜;)
それ?〇〇〇のお財布?(;・∀・)
「 知っているの? 」(・o・)
いやいやいや、知っているどころか別バージョン持っているし(;・∀・)
実は昨年辺りからずっと薄くて機能性のある可愛くて素敵なお財布を探していたのです。
いくつか候補がありましたがどれも決め手に欠けていたので粘りに粘りようやく3月に新作のお財布が出ましたので予約して5月の末に届いたばかりです。
その時の新作で迷いに迷い二つに候補を絞っての購入したお財布(笑)
マジかぁ(;゜∀゜)
良かったあ、もう一つの方を選ばなくて(;゜∀゜)
親子で「 お揃 」ってちょっと笑えるけどお互いに引いてまうわ(;゜∀゜)
まさに新色の迷っていた色のお財布です(;´∀`)
自分の中で「 やっぱりちょっと若いデザインかなぁ 」と自重してもう一つのお財布を購入したのが勝因でした(笑)
聞くと子どもも春の新色の記事を見て購入し5月末に届いたばかりとのことでした。
理由も一緒で薄くて機能性があり、そして「 皮のお財布 」が欲しかった。
・・・・・(;・∀・)
理由も一緒(;゜∀゜)
でもあまりに「 生き物の皮感 」が見て取れる皮ではなく、鞣してあるような革のもの・・・・・(;゜∀゜)
まったく同感!(;´∀`)
親子ですなぁ( ^∀^)
その時は皮クリームを塗ってデビューを待っていたので私はまだ馴染みのお財布を持っていたので子どもには新しいお財布を見せてあげることはできませんでしたが、お会計でいきなり何の前触れもなく「 お揃の財布を出す親子 」って想像しただけでおかしくておかしくて(爆笑)
本当に自分を省みて若いデザインを選ばなくて良かった(*´ω`*)うふ。
.:*:・'°☆.:*:・'°☆.:*:・'°☆.:*:・'°☆