
先日の旭川への通りすがりに深川市がありました。
先日の記事にも書きましたが自粛期間中ということもあり、せっかくの旭川ですがいろいろ周るのは止めようかと思い悩んでいた時の偶然見つけたブログの記事(;゜∇゜)
行くでしょ?
【芽生(メム)神社】
【世界遺産で有名な熊野本宮大社(くまのもとみやたいしゃ)の主祭神・家都御子大神(いえみやこみこだいじん)の分霊をたてまつる神社は、北海道では芽生神社が唯一です。】
ググると(笑)やはりこのように書かれております(*´∇`*)

お天気も良くて緑色がとても心地良くて(*´∇`*)
そして一番心に響いたのが(*´ω`*)
神殿の前で【ここは八咫烏さんがいらっしゃるのですよね?そう教えていただき伺いました】と呟いた瞬間に(*´ω`*)
カー
(;゜∇゜)
え?
(;゜∇゜)(;゜∇゜)(;゜∇゜)
そこにいる気配も醸し出さずにしかもたった一声【 カー 】って・・・(;゜∇゜)
え?
どこ?
どこにいるの?
探して辺りを見回すと・・・。
いました!(*´∇`*)

本殿のすぐ横に立っている木の上です(*´∇`*)
コチラ(見えるかなぁ(笑))

その後は何事もなかったかのようにじっとそのまま木の上にいらっしゃいました(カラスさんに敬語(笑))
お返事なの?( ;∀;)
お返事してくださいましたか?( ;∀;)
妄想している私の胸はとても熱くなりました。
妄想でもいい!(*´∇`*)
お返事していただきました(*´∇`*)⬅️おめでたい素直な人(笑)
有難いこと( ;∀;)
ありがとうございます(*´ω`*)

【 湧き出でる泉 】という意味を持つアイヌ語が【メム 】。
メム神社の境内の中に池のようなものがありました。
落ち葉が溜まり茶色に見えていましたが水はとても澄んでおり、沈んだ葉も周りに生えている木々の影も映り込んでいます。
その池(湧き出でる泉?(妄想(笑))からの御神殿を写真に撮らせていただきました。

今は「 芽生 」が「 芽生える 」に通じているということで、縁結び的なスポットとなっているようです(笑)

神社さんも頑張っていらっしゃる(*´∇`*)
.:*:・'°☆.:*:・'°☆.:*:・'°☆.:*:・'°☆