Photo by☆hapihapi☆ 札幌大通り公園 薔薇園にて
昨日は子どもの学生時代のサークルが創部50周年を迎えての記念コンサートがありました。
弦楽器のサークルです。マンドリン、マンドラ、ギターなどで癒しの音色です。
子どもが現役だった頃に札幌のYOSAKOI祭りに参加するサークルが創部されて、そちらのカリスマ学生の元に新入生が行ってしまうと嘆いておりましたが、現在はなかなかの人数で活動している様子で安心しました(*´ω`*)
創部50年の歴史あるサークルです。途絶えさせるのはもったいない。
現役の頃から行ける範囲でコンサートは聴きに行きましたが、何せ癒しの弦楽器の音色です。
時折魂が宇宙に飛んでしまいます(笑)
舞台が遠のいて行ったかと思いきやちゃんと戻って来るんですね(;´∀`)
たまに静かな曲調になると後ろのジェントルマンとおぼしき方の「グァ」という魂からの叫びが聞こえたりと(笑)
あちらこちらで魂が浮遊する癒しの空間になります(妄想(笑))
行きっぱなしにはならなくて、行きつ戻りつの絶妙な感覚がまたとても懐かしい(笑)
今回は数曲に管楽器や打楽器も入り楽しめました。
何より最初と最後に学校の愛唱歌と校歌を演奏するので、絶対に校歌を忘れないのが素晴らしいなぁ( ^∀^)
子どもは高校生の時には合唱部に所属していたので、高校の校歌も魂に刻み込まれているはずです。
私ですら高校の同窓会では校歌を歌いますが、歌詞を見なくても大丈夫(笑)
周りの皆さんもそう(笑)
魂に刻み込まれた曲です。
今現代の若者は「 校歌 」を魂に刻んでいるでしょうか?(・_・)
刻み込まれるだけ歌っているでしょうか?(・_・)
ちょっとだけ老婆心が・・・いや、マダム心がむくむくです(;´∀`)
たまにこうして「OB・OG・現役」と交流の場を持ちながら集まることができるのもいいなあと思います。
思えば私たちが現役だった頃、OB会はありました。楽しかった記憶があります。
ちょうど校舎の建て替えにぶつかり、テニスコートはつぶされてそこに新しい校舎の建設を始め私たちはあちらこちらのテニスコートに練習をしに出かけました。
思えば私たちの世代がOBやOGと後輩たちを繋げなくなってしまったのかもしれないし、もしかしたら私にだけ連絡が来なくて会自体は毎年行われているのかもしれない( ̄□ ̄;)
なんだか懐かしい集まりはとてもいいなぁ( ^∀^)
帰り道に大通り公園を通ると、バラの花が咲いていて(*´ω`*)
幼い頃に住んでいた家のご近所すぐ裏のおうちにたくさんのお花が植えられてましたが、その懐かしい香りが漂っていました。
そう言えばあの大きくてステキなお花はバラだったのかなぁ?(*´ω`*)
幼い頃だしお花自体にはまだ興味はなかったので何を植えていたのかは分からないのですが、香りの記憶がまざまざと浮かんでくるので、多分バラがあった気がします。
柵の向こうには大きくてキレイなお花が咲いていましたから。
昨日は魂があちらこちらに旅をした一日でしたな(*´ω`*)
そして不思議なことに薔薇園の終わりなのか入り口なのか分かりませんが狛犬さんらしきが鎮座されておりまして(´・ω・`)?
よく分かりませんが一応押さえておきました(笑)
この子と(笑)
この子です(笑)(*´ω`*)
.:*:・'°☆.:*:・'°☆.:*:・'°☆.:*:・'°☆