今日は大掃除だ~。
なぜなら、知り合いの保険屋さんが保険の更新でやってくる。
30数年来、親の知り合いで私も結婚してからお世話になってる人。
誰かが家にやってくると大掃除を始める私。
誰かがやってこないとやらない私。
私、掃除を始めると、なぜか関係のないところまで手を出してしまう。
そして、疲れる・・・。
今日は換気扇と、タイトルにもなっている『洗濯機』
我が家の洗濯機、かれこれ6年ほどになる。
当時、発売されて間もないS社製の『穴なし層』なる『洗濯機』
お店の人に
「これは穴がないのでカビが洗濯し終わったものにつかないんですよ~」
洗濯機ってお掃除しないとカビがペトって感じでついちゃいますよね。
それがつかないらしい!
その上、店員さん
「S社さんが特許を取ったので他のメーカーからは5年間発売されません。
それくらい画期的な商品です!!」
ものぐさな私。掃除キライな私。
飛びつきました!
3年目くらいまで確かにつきませんでした。
しか~し、それからスゴイのなんのって
掃除しない私がいけないのか?
それから頻繁に掃除をするようになったのですが、
最近ちょっとサボっておりました。
洗濯しあがったものに頻繁につくようになったので
掃除にかかったわけです。
『掃除にかかった』と言っても、お水を張って洗剤入れて2時間放置。
すごいカビ・・・水面にビッシリ・・・
そこでスイッチを入れて洗濯層を回してみた。
きゃ~、ますます出てきた
だんだん、楽しくなってきた
だって、おもしろいほど出てくるんだもん。
気持ち悪いを通り越して
快感
とりあえずきれいになった洗濯層でした。
ちなみに、穴なし層なる商品、S社さん以外、発売されてません。
きっと、S社さんも当初は予想してなかったんでしょうねぇ。
年を追うごとにクレーム来たでしょうねぇ。
他社さんはそうしたら出しませんよねぇ。
S社さんの関係者さんすいません。
考えたことはすごいことだと思います。
ただ、もう少し考えて欲しかったです。
まだ、壊れないので当分使わせて頂きます。
ステンレス層は非常に気に入っております。
いまどき、ステンレス層は当たり前か・・・。
洗濯機もリビングもキッチンもちょっときれいになって
大満足のそらままでした。
空もきれいにしたかった・・・。