Happy Sky 

黒柴・陽(はる)のHappy?な生活をゆる~く綴ってます
たまに空と小雪も登場します(^_^)

Welcome to Happy Sky

 

アレルギーとの闘い

2007-06-07 19:56:30 | アレルギー

久しぶりに動物病院へ行ってきました。
今日はアレルギーの先生の日です。

病院へ行かないってのはいいですね~。
今日なんて行くのが面倒~って思ってしまったくらいです。

しかし、カイカイはずっと続いてます。
ひどい時は夜中も掻き続けてました。
そんな時はステロイドを飲ませて痒みを抑えてました。

今日は午後1時の予約。
20分前に準備を始めると、空は遊びに行くと勘違い
うれしそうに車に乗ってくれました。

病院の駐車場へ着くとなかなか降りません。
やっとここで気づいたようです。
なんとか降りて病院へ。

今日は色々と聞きたいことが多くてメモをしていきました。

が、先日アメリカに発注した薬が来てました!
これを今日から飲ませるために、聞こうと思ってたこと半分はやめました。
というのは、まだ薬が届かないと思ったからサプリメント類を探してました。
サプリは即効性はないにしろ合えば効果はあると思い、
プリントアウトして「これはどう?」って聞いてみようと思ってたんです。

その薬は『ペントキシフィリン(トレンタール)』というもの。
人間用では、脳疾患に用いられているという薬です。
動物用には認可されてません。
人間用には認可されてるのかはちょっとわかりません・・・
アメリカなどの国では動物用に認可されていて、
それなりの臨床実績があります。
もちろん、減感作同様、空に合うかどうかはわかりません。
ただ、先生方も私も期待はしてます。

この薬、動物病院の院長が個人輸入をしたものです。
なので、お値段が高いです・・・
1日¥350也・・・

それでもこのままステロイドを飲ませるよりは体にとってはいいわけです。
すでに、肝臓の数値が悪くなってきているので、ステロイドを飲ませると
ますます悪くなり、非常に危険になってくるわけです。

どうにか合って欲しいです

あとはシャンプー療法や塗り薬で痒みを抑えられればいいのですが。

フードを変えてからうん○がゆるいのがまだ続いています。
これはビオフェルミンを飲ませて様子を見ます。
亜鉛はこれからも飲ませていい毛が生えるように!


アレルギーの先生はアメリカのドクターに会った時に
空のことを聞いてきてくださったそうです。
やはりアレルギーの専門医でもここまで上手くいかない患畜は珍しいようです。
院長は痒みがある程度治まるまで薬の輸入はもちろんのこと
やれることはやってくださるとのことです。
「ボクががんばって治してやるからな~」って空に言ってくださいました。
涙が出そうでした。
病院にはたくさんの病気の子が来るわけです。
すべての子の病気が治るように先生方は日々がんばってらっしゃるのですが
その中のたった1頭である、空。
すぐに『ガウっ』ってやっちゃうような子。
おやつの置いてあるところを見て要求吠えするような空。
そんな空のためにいろいろと考えてくださることに本当に感謝です。
安心してこれからも通えます。
しかし、人間の病気もそうですが、先生任せではいけないと思ってます。
これからも勉強して先生方の話を理解しなくてはいけないわけだし
それより何より空のために私が出来ることをやっていかないといけない。

まだまだ続くカイカイとの闘い。
1日でも長く一緒にいたいのでがんばります!!