Happy Sky 

黒柴・陽(はる)のHappy?な生活をゆる~く綴ってます
たまに空と小雪も登場します(^_^)

Welcome to Happy Sky

 

今年もよろしくお願いします!

2009-01-04 20:00:41 | 

  





喪中につき、新年のご挨拶をご遠慮させていただいてます 
がっ 言っちゃうんですよね ついつい


さて いつの間にやら 三が日も終わり
パパのお正月休みも 本日を残すのみとなりました

喪中ではありますが 気持ちもスッキリ 新年の幕開けでした
ある事件さえなければ・・・


さあ 君たち!今年はどんな年にしたいの?



ママとパパは空とこゆが仲良くしてくれるのを期待してるんだけど・・・



あっやっぱり・・・柴だもんね・・・



空のもの は こゆのもの だもんね・・・

今年もケンカをせずに平穏に暮らして欲しいものです

こんな そら&こゆ家 ですが 今年もどうぞよろしくお願いいたします







ある事件・・・

ここから新年早々 相当重いお話しです
が、今は大丈夫なのでご安心を

12月28日 午後12時30分頃

小雪が原因不明のショック状態に陥り 病院へ走りました

それまでキッチンにいた私にまとわりついてました 普通に

リビングへ戻ったな って思ってるとカシャ カシャ という音が

空が痒くて掻いてるのかと思い「そらーっ」と
大きな声を出しリビングを見てみると空はベッドの上で寝てました

慌ててリビングへ行き小雪を探すとダイニングテーブルの下でふらついてます

どうしたの?と声をかけると パタン と倒れました

目はうつろ でしたがこちらを見てました
しかし、歯茎は真っ白です
うん○もしちゃってました

グッタリした小雪を抱っこして病院へ

何かの 中毒 かもしれない
もしくは てんかん かもしれない
(てんかんは痙攣をおこす以外に硬直することもあるとのこと)
痙攣はありませんでした 
硬直も・・・はっきり言い切れませんが硬直はしてなかったような気がします

この日は朝はお散歩には行ってません 外へも出してません
なので 変なものを拾い食いしたってことはないんです

病院でいろいろと話をしてたのですが
この時は動揺してしまってて何が原因かなんて考えられなかったんです

体温が低く(37.4℃)心拍も遅く 心音も弱く

血液を採取し レントゲン写真も撮り
原因を探りました

レントゲンに写っている内蔵には変化はないようです
しかし、血液検査で
肝臓の GPT が1000オーバー(測れない数値)(正常値は~50)
GOT が546(正常値は~50)
尋常ではない数値でした

検査結果を待っている間に 歯茎の色が少しピンクがかってきました
良いほうに向ってる感じでした

ステロイドの注射をしてもらい とりあえず帰宅

途中まで作ってあった人間用の昼食をささっと作り食べていると

今度は大量に嘔吐
たて続けに3回

グッタリすることはなかったのですが 病院へすぐに電話

また吐いたりグッタリしたらすぐに電話下さい とのお返事

その後またすぐに2回嘔吐
その上 震えが止まりません

すぐに電話して状況を説明

また慌てて病院へ

車の中で1回嘔吐(胃液のみ)

病院で吐き気止めの注射をしてもらい
病院で預かって点滴をすると言うことを勧められましたが
院長も私も この子は置いていく というのは無理なんじゃないかと思い
家へ連れて帰りました 
この頃、歯茎の色はだいぶ戻ってました

その後はうつろな目はしてたのですが 吐くこともグッタリすることもなく
夕方までうつらうつらしてる感じでした

夕方になりおしっこがしたいみたいでシートの上でウロウロ
なかなかしないので 外へ連れて行ってみました
たくさんのおしっこをして普通よりちょっとゆっくりペースで歩いて帰ってきました
(ほんの5分くらいだけど)

夜ご飯の時間(8時)欲しがりました!
ふやかして少量食べさせたのですが うれしそうに完食
もっと欲しいって感じ
良かったぁ

翌日 病院はお正月休みに入ってましたが 血液検査の為に行ってきました

元気になってきたので 少し数値が改善されてるかな
って期待をして行ってきました

しかし、相変わらず GPTは1000オーバー
その他の肝臓の数値も上がり気味・・・
でもその他の数値が上がってるのは 体の中で良くしようと闘ってる証拠のようです

薬を2種類追加して9日後に再検査です


原因をいろいろを考えてみました

27日と28日(具合が悪くなった日)は大掃除をしてました
家の中で かんたんマイ○ット を使って 扉や壁を拭いてました
換気扇や小さい窓は開けてました
でも、しっかりと換気はしてなかったのは確かです

気化したガスが 口や鼻 皮膚から入ったのではないか

これしか考えられないんです

病院で話をしていて
フローリングのワックスで中毒症状を起こしたんじゃないかって子がいた
という話を聞きました

小さな犬なんだもんね ありえるね・・・

もちろんこの後 使ってません かんたんマイ○ット
重曹を買いに走り 重曹水に変更しました

何事もなく お正月を迎えました
元日は柏の葉公園へ行ってみました
もちろん長時間は歩かせることはできません

するもんしたら抱っこ

こゆは抱っこが大好きなので かえってうれしかったかも

3日にはごはん前にリビングを走り回れるようになりました
(毎日ごはんの前にうれしくてリビングを走るんです)

今日まで変わった様子は見られないので改善されてきてるんだと思います

良くなってきてくれて本当に良かったです

小雪が倒れてしまったとき 
動揺しまくりの私に空はビックリして 噛んできました・・・
空もビックリしたんでしょう 私の動揺ぶりに

そんな空はカイカイが酷いです・・・
大掃除のほこりと 私の気持ちを読んでのことだと思います

こゆは お正月中 気になって気になって声をかけたり
抱っこしたりの日々だったので ものすごい甘えん坊になってしまいました
まあ 元々甘えん坊なんですが 拍車がかかってしまいました・・・

甘えん坊でも ストーカーでもいいから
このまま何事もなく過ごしていって欲しいものです



新年早々に 失礼いたしました