空
20・28日。プレドニン半錠。
174日間プレドニンを飲ませずにいたのは奇跡なのかな?
その後、カイカイは相当ひどく、今月は2回飲ませた。
それでもあまりの痒さから肉球が剥けちゃって、かわいそうなことをしちゃった。
ドルバロン。肉球に1日2回3日間。
後ろ足の付け根も相当痒いらしく、毛がなくなってた。舐めっぱなしだった。ここもドルバロン。
わきの下あたりの痒みはモメタオティック。だいぶ使う。
右耳も痒みのためか、赤くて痒がる。モメタオティックで対処。
その後悪化せず。
顎のポチっとできたものは、ドルバロン1週間。その後、プロトピックを塗る。
良くなってるような感じはしない。
痒いわりには体のべたつきや臭いはあまりなし。
なのでシャンプーは22日だけ。
この時も相当毛が抜ける。
でもまだ抜けきってなくて、小雪より暑がってるし・・・
うーん、何だろう?この痒さ。
蒸し暑さが原因かなって思うところもあるんだけど。
小雪
6日。おしっこしてる時に出血。
膀胱炎かもってことでまずは10日間薬を服用後、検査で良くなってたけど、7日間抗生剤追加。
その後の検査でやはり何も出なかったので、薬は終了。
出血はその後一度もなし。
22日。シャンプー。この時はあんまり毛は抜けず。
でもまだ抜けそうな感じ。抱っこすると洋服にビッシリ毛が付くし。
まま
25日。バファリンX1。
前日の夜中からちょっと痛くて、翌朝薬を飲んだら大丈夫だったのに、夕方から急激に吐き気も
きちゃって結局寝込んだ。
翌日はスッキリとはいかなかったけど、比較的短い時間で終わってくれてよかった。
ここんところ、急にザーッと降る雨がすごくて・・・
なんとかお散歩は行けるけど、蒸し暑いし。
まあ梅雨だからしょうがないけど、なんか降り方が変。
梅雨明けはまだみたいだし、梅雨が明けたら猛烈な暑さがやってくるかと思うと・・・
サッカーワールドカップ・・・残念な結果だったけど、錦織圭くんがウィンブルドンで初の16強入りってのが救いかなぁ。
来月は空もこゆも元気で過ごせるといいな。
28日。
こゆちゃん。追加の抗生剤を飲みきったので改めて尿検査。
色調 薄い
尿比重 1008
PH 7.0
蛋白質 -
ブドウ糖 -
ケトン体 -
ビリルビン -
潜血 ―
ウロビリノーゲン -
赤血球 -
白血球 -
上皮細胞 +
結晶成分 -
円柱 -
問題なし!良かったぁ。
薬は終わりで、定期的に尿検査をしましょう~ってことで。
こゆちゃんは終わった。
でも・・・
空が始まってしまった。
痒い日が続いて、金曜日の朝、とうとう左前足の肉球が剥けた・・・
痒くて痒くて夜中にずっと足を舐めてたみたい。
舐めるとどうしても剥けちゃうのよね。
朝まともに歩けなくて見てみたら、久しぶりにベロンと。
すぐにドルバロンを塗って、抗生剤をもらい飲ませる。
ばい菌が入るのが怖いから、外を歩くときは靴下を履かせて、靴も。
相当嫌がったけど、しょうがない。
毎日ドルバロンと抗生剤でなんとか肉球は固くなってきて痛さも少しはいいみたい。
今日は靴も履かずにお散歩に行ったけど、帰りはびっこ引き引き。
まだダメだったかな?
顎のニキビみたいのもイマイチ小さくならないし・・・
大きくはなってないんだけど。
早く良くなってほしいなぁ。