家の中で走り回る陽だけど、ストレス溜まってるみたいで。。。
やっぱりお散歩のほうがわんこに会えたり長い距離歩いたりでストレス発散になるみたい。
梅雨だからしょうがないのよ。
長々お散歩に行けないのよ。
木曜日の夜、キッチンでゴミ箱まわりをクンクン始めた陽。
叱ったけどやめず。なので首輪をつかんだ。
そしたら。。。怒りながら噛んだ。
それもほぼ本気噛み。
空でそんなのは慣れっこだったから逃げるすべはわかってるので、ガブッとはいかなかった。
さすがにドカーンと叱ったけど、その後同じように首輪を持とうとしたらやっぱりガブッてきた。
はぁ、ショック。
陽は遊んでる時に足とかを噛んでくることはあったけど、怒りながらってのは初めて。
遊んでる時に噛んできた時は人間がその場を去るんだけど、これをやらせてしまったのがいけないのか・・・
どうも首輪を掴むとダメみたい。今まで何度も首輪を掴んでるんだけどね。
空の時、ずいぶんと悩んだんだけど、イヤなことをするときしかガブッとしないし、イヤなことするのはほとんどが私だったからなんとかやり過ごしてた。
陽は大丈夫な感じだったのに。
もうすぐ1歳。
そろそろ柴気質が出てきちゃったのかな?
なんとか歯が出ないようにしつけをし直さないとね。
意外と良い子だからものすごい勢いでしつけをしなかったのも原因なのかな?(空の時はものすごい勢いでしつけしました)
お散歩中にもしつけをしないといけないわね。。。
梅雨だからしょうがないじゃないわ。
お散歩行ってストレス発散させないと。
雨降ってても楽しげに歩く陽なんだから頑張って遠くまで行かないとね。
でも雨の中お散歩してるわんこなんてそうそういないし、いてもプロレスなんてしたらドロドロになっちゃうから無理だし。
そんな陽ですが、別荘(コビ家)にもなかなか行けず昨日は雨が降らなかったから1週間ぶりに行ってみました!
雨降ってるとコビ家方面にお散歩行かないし。
梅雨だからしょうがない。
最近は、ば~やにベッタリ。
床にば~やが座れば膝の上に乗ろうとしてるし。
家と同じでスリッパをくわえて走ろうとしてる。
ば~やは怒らないからね。
こんな笑顔を見せられちゃね、じ~やもば~やもやられちゃうわよね。
孫は来てよし帰ってよし。って感じなのか?
もちろんば~やには「絶対首輪持たないでよ」と伝えときました。
梅雨だからしょうがない。寝るしかない。って感じなのか?
最近やっと、寝てる時に写真を撮っても起きなくなりました。
安心しきってるのかな?
梅雨だからしょうがない。
屋根があってわんこが歩けるところしか行けない。
なので本日はホームセンター。
陽の後方で子供が奇声を発してた。
ずっと挙動不審。
早くこゆを見て大丈夫って学習してくれないかなぁ。
明日は雨は降らないらしいからいっぱい歩けるところに行こうね~!
来週末、1歳を迎える陽。
良い子に育て~!(私にかかってるのよね?)