災害が起きた地域の方々が早く普通の生活ができるよう、お祈り申し上げます。
そしてこれ以上ひどくなりませんように。
こちらもずっと雨続き。
雨が降っててもお散歩に行けるのだからそれで良しとしないとね。
7月の初め、長年Happy Skyのお客様でいてくださった、コーギーのユズちゃんがお空組となりました。
ユズちゃん、本当にありがとう。
お空でみんなで楽しく遊んでね。
空とこゆちゃん、会えたかな?
同じ頃、犬友の黒柴のアリスがガンと診断されました。
1ヶ月くらい前に痙攣発作が起きたり、食欲が無くなったり、歩けなくなったり。
なんとか歩くのも戻ってきて、ご飯は今まで通りには食べないけど、穏やかに暮らせてます。
18歳。何があってもおかしくなないのだけれど、まだもう少し穏やかに暮らせればいいなと。
そんな中のユズちゃんの訃報。ショックでした。
空とこゆを見送ってるのに、しょうがないのもわかってるのに。。。
雨続き、気分も沈みがちな今日この頃。
だけど、咲きました!
カサブランカ。
昨日の夕方開きました
まだつぼみが5個。全部で6個。
去年は4個咲いた。
去年初めて植えたカサブランカ。
咲き終わった後の球根をチューリップと同じに植えっぱなしにしてしまいました。
そしてその上、乾燥させてしまいました。
連作ダメ。乾燥ダメ。なカサブランカ。
育て方を調べたときはすでに真冬。
諦めました。
そしてそのまま駐車場の奥の雨も陽も当たらないところに放置。
ある時駐車場の掃除をしようと奥まで行くと~
なんと芽が出てるじゃありませんか~~~
ビックリです!もう絶対ダメだと思ってたから。
慌てて陽の当たる場所に移し、お水をたっぷりあげたら、こんなに育ちました!!
お花自体も去年と同じように大きいし、葉っぱもきれいです。
去年よりお花の数が多いなんて~
陽くんにイタズラされない場所に置いときました。
ユリや朝顔は毒があるから気をつけないとね。
今年はしっかりと花後の管理をしてみます!
ミニトマトは成長が止まってます。
日差しがほとんど無いからしょうがないかな。
それでも10個ほど収穫できました。
ただ、傷が多かったり、割れてしまったり。。。
朝顔もなかなか伸びず。
まあ雨続きだから、お手入れもしてないんだけどね。
カラッとして、澄み切った青空が見たいね!