去年は台風がひどくて栗が傷んでしまったらしく行けず。
今年は1度は雨が降ってしまって中止にしたけど、昨日やっとアリちゃんママのお休みと私とコビ母の予定と(私の予定はほぼなしなんだけどね)お天気も大丈夫そうってことで行ってきました~
私、栗拾い初めてです。
栗が大好きなのに、行ったことなかったのよね~
たっくさん落ちてました!
こんなの取るといいよってアリちゃんママに教えてもらい、3人で無言で1時間近く拾ってました。
無心に拾うってなんかいいなぁ。
涼しくて快適な気温だったし、私たちの他に誰もいなかったから好き勝手動けたし。
私は2kgほど収穫。
夜寝る前にお水に漬けて朝浮いてたものを除いて(7個ダメでした)沸騰したお湯に入れ、火を止めて蓋をして2分放置。
その後、ザルにあげて粗熱が取れたら水分を拭いて、ビニール袋に入れてなるべく空気を抜いて、冷めたらチルド室へ。
チルド室で1週間ほど寝かせて甘くしたら、我が家は圧力鍋で茹でて皮をむいて完了。
今から楽しみ~
陽にも食べさせてあげよっと。
その陽くん。
良いのか悪いのか、変わりなし。
舐め壊しのせいで良くはなってないってことです。
ただ、猛烈になめっぱなしってのが少なくなってきました。
なので、見てることができる時は包帯を取ってます。
6日(火)に病院へ行ってきました。
抗生剤だけ10日、延長となりました。
お散歩から帰ったら必ず水道水でジャージャー洗う。
包帯は何度も交換したほうがいい。
まあそうよね、包帯の上からベロベロなめてたら、そこに雑菌がついて化膿しちゃうかもしれないもんね。
昨日の夕方から雨。
そして今日はものすごく寒いっ。
室温お昼間でも20℃。
空とこゆだったら震える室温だけど、若犬は丸まって寝てるけど、どうってことないみたいです。
台風も接近中。
どこにも大きな被害が出ませんように。