今晩は
今日も栗を買ってきました。
今回は甘露煮を作ってみました。
鬼皮だけでも大変なのに、渋皮もむいて指が痛くなってしまいました。
今回の栗もあまり新鮮ではなかったのか、ダメなものが多く、1キロ買ったのに400gしか作れませんでした。新鮮な栗が欲しいです!
甘露煮のやり方は渋皮煮より簡単です。
皮をむいたらクチナシの実と一緒に20分ほど煮て色を付けます。
冷めたら水にさらし、甘い砂糖水を作り、コトコト煮るだけです。
これで栗きんとんの栗はできました。(冷凍しておこう)

クチナシの実と一緒に煮たところ

コトコト20分ぐらい砂糖を入れて煮たところ
今日も栗を買ってきました。
今回は甘露煮を作ってみました。
鬼皮だけでも大変なのに、渋皮もむいて指が痛くなってしまいました。
今回の栗もあまり新鮮ではなかったのか、ダメなものが多く、1キロ買ったのに400gしか作れませんでした。新鮮な栗が欲しいです!
甘露煮のやり方は渋皮煮より簡単です。
皮をむいたらクチナシの実と一緒に20分ほど煮て色を付けます。
冷めたら水にさらし、甘い砂糖水を作り、コトコト煮るだけです。
これで栗きんとんの栗はできました。(冷凍しておこう)

クチナシの実と一緒に煮たところ

コトコト20分ぐらい砂糖を入れて煮たところ
