わたしのすきなもの

パッチワークや布小物を紹介していきたいと思っています。

黒豆とプルーン

2022-12-31 11:10:40 | 料理

今日も晴れてちょっと頑張れそうな天気です。

昨日調味液に漬けておいた黒豆を煮ようと思ったのですが、錆びたくぎがない。そのままでも大丈夫とは書いてあったのですが、他に代用できるものはないかと調べると、鉄玉子、黒糖、プルーン、鉄鍋などでした。

すぐできそうなものはプルーンなので、3個ほどお茶パックに入れて煮始めました。最初は強火で灰汁を取り、後はゆっくり弱火で煮て、煮汁が少なくなったら、水を足し、豆が見えないようにしてやわらかくなるまで煮てそのまま冷まします。

最初気をつけないと、目を離すと溢れます。私のように、、、

そして蓋をずらして煮るのですが、いつの間にか蓋が閉まっていて溢れるということがありませんか?

私はよくそれで、周りをべたべたにしたことがあるので、割り箸を1本横に渡して、蓋をしてください。蓋をずらすだけよりうまくいきます。

土井先生のレシピです。

 

たことキュウリできました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする