今日のお洗濯。
使用したのは、こちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b6/e92ea873ab55678c5c2ff2732ce53b38.jpg)
ガーネッシュウルトラソフナー(濃縮タイプ柔軟剤)
680ml 840円
なんと!!ガーネッシュの柔軟剤です
![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
香りはサンダルウッド。
お香で有名なガーネッシュ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/cf/e51147fb6dcea7ce43410e97de67831d.jpg)
私、ガーネッシュの№8が大好きで、
車の芳香剤は、もう何回リピしたかわからないくらい、
こちらのガーネッシュ№8なんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/64/6ba8313e80344c317bda44e9bf6486ec.jpg)
そのガーネッシュから、柔軟剤が販売されているんですよ!!
見た目も、輸入品みたいで、透明感のあるおしゃれなボトル。
カラフルで、可愛いですね*
香りは、お香屋さんや、おしゃれな雑貨屋さんの
店内の香りみたいです
![symbol4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol4.png)
サンダルウッドって、よく、懐かしい香りって表現されるけど、
こちらの柔軟剤は、より深みのある、ウッディーな香り
に仕上げてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/43/d73be5a47dac5992a07426c3c6a57a5e.jpg)
だから、おしゃれな雑貨屋さんの香りのイメージなんですね*
中身の色は、乳白色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3f/d32a30b9f656fdbd00aa9838fd06990d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4b/fa4c7eb431e6fbe2d62aa66c47c02ab7.jpg)
お洗濯してみると、少し香りが変化します。
スーッとした香りが強い感じ。
でも、乾くとほのかになっていきます。
洗濯物を干しながら、いろんな香りのイメージが広がって、
行きついた結果は、『おしゃれ男子の香り』。
甘いフローラル系が女性らしい香りとするならば、
この香りは、スーッとした男性的な香り。
香水よりもソフトで、ふとしたときにほのかに香る、
おしゃれな大人の男性の香りかな*
全国のおしゃれ男子、おしゃれになりたい男子達も、
これ使うべし!!です(笑)
![GONESH(ガーネッシュ)Softner(柔軟剤)](http://image.edita.jp/mp/image_data/item_img/2160354784f82876f752bb/related_site_img3_6545024535023416f31aa1.jpg)
ちなみに、他にもいろんな香りが発売されていて、
私の大好きな№8もあるようなんです
![symbol4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol4.png)
これは、使ってみたいですね~。
私に、№8を教えてくれた友人のプレゼントにも、
サプライズ的に喜んでもらえるかな*
もちろん、インターネットでも買うことができます。
香り関連商品を中心に、世界中のメーカーと約45年のお取引をされていて、「香りある、心豊かな暮らしつくり」に貢献するため、お客様のお役に立てる、歴史に根ざした商品とサービスの提供に日々努めていらっしゃる、大香さんです。
㈱大香 ⇒ http://www.daiko-inc.co.jp/
![香り雑貨のオンラインショップ『DaikoSHOP』 *最短即日発送*](http://image.edita.jp/mp/image_data/item_img/2160354784f82876f752bb/related_site_img1_6545024535023416f31aa1.jpg)
![GONESH Brand Site New Open!](http://image.edita.jp/mp/image_data/item_img/2160354784f82876f752bb/related_site_img4_6545024535023416f31aa1.jpg)
香り雑貨・お香の専門店 ㈱大香ファンサイト参加中
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます