haru

日記。雑貨や器、お菓子作りなど。
今回長年続けていたブログを、こちらにお引越しさせていただきました。

シンリーボーテ うるおいクレンジング泡ジェル

2014-09-25 22:10:00 | 美容*コスメ
こんな化粧品があったら・・・

という思いを形にした、シンリーボーテの新発想のエイジングケア化粧品。

簡単でシンプルな手順

お肌に優しい安心安全な無添加処方

高品質なのに限界まで抑えた価格設定


こだわって作られた女性ホルモンと肌の関係に着目した
スキンケアのシリーズ。


株式会社シンリー・ジャパン



その中から、今回はうるおいクレンジング泡ジェルをお試ししました。



           シンリーボーテ
        うるおいクレンジング泡ジェル 
         (メイク落とし・洗顔料)
       120g(約2か月分) 3990円(税込)

 安心♪7つの無添加;無着色 合成香料無添加 無鉱物油 
               石油系界面活性剤無添加
               旧指定成分無添加 シリコンフリー パラベンフリー 



汚れをしっかり落としてくれるジェル状クレンジングです。

それでいて、水を含ませると泡立ち、すっきりと洗い上げてくれる
高機能クレンジング洗顔料

メイクをした日はクレンジング&ソープとして、
ノーメイクの日や朝は洗顔ソープとして使える優れもの☆




とても使い心地の良いクレンジング!という印象の
こちらのクレンジング泡ジェル。



トロミのあるテクスチャで、手にとってもこぼれることなく
扱いやすいの。

W洗顔が不要で、メイクをしっかり落としてくれるんですが、

ヒアルロン酸配合で、洗い上がりもつっぱらず潤いを感じます。

さっぱりとした洗い上がりも特徴かな。




そして、女性ホルモンに着目した100%天然アロマオイルの良い香り!!

これはね、ラベンダー油、オレンジ油、ローマカミツレ油
ベルガモット果実油、ゼラニウム油
なんだけど、
なんと、どれも私の好きな精油ばかり!!

印象は、柑橘系の香りが強いんだけど、
さっぱりとすっきりとした香り。これはラベンダーかな。
カミツレの少し甘い香りもあるのかな。

そんなに強い香りではなく、ナチュラルな感じで、
とにかくいい香り。
癒されますkirakira2







手持ちのメイク用品を、このクレンジングで落としてみました。





クリームファンデーション、アイブロウ、口紅を
落とします。




ジェル状のクレンジングが、
ゆっくりと伸びていきます。

サラサラではないので、ここが扱いやすいポイントですね。




この画像ではわかりにくいんだけど、
メイクとなじむと白くなります。




実際に顔を洗う時は、
水を少量加えて、顔の上で泡立てて、
泡でマッサージするように
肌を包むようにやさしく洗います。




水に近いぬるま湯で、
20回ほどかけ洗い。

しっかりすすぐと、
とってもさっぱりと洗い上がります☆

潤いも残っていて、心地よいですkirakira2



手の甲の画像じゃわかりにくいんだけど、
実際ジェルに水を加えると、こんなに泡立つの↓




すごいでしょ!?

泡立ちがいいんですよ。

まるで、石鹸で洗っているみたいだから、
メイクがちゃんと落ちたかな?って、不安もありません。




このクレンジングジェルは、洗うほどに潤っていくんですって*

これから、乾燥が気になる季節。

夏の肌疲れもこのクレンジングで回復できるかな!?





まつエクにも使えるオイルフリーのクレンジング♪

高機能基礎化粧品シンリーボーテファンサイト参加中


同シリーズのモイストリッチクリームもお試ししてみましたヨ♪

とってもリッチな感触の保湿力のあるクリームです。

よかったら見てみてください→








ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


黒のヘマチン・白のケラチン シャンプー&トリートメント 現品モニター募集


NANACOSTAR 美容液ハンドクリーム★30名さまモニター募集



オリーヴオイル ソムリエセレクション

2014-09-25 16:16:00 | グルメ


本日、届いたばかりのオリーヴオイル。



オリーヴオイル ソムリエセレクション
オーストラリア産(エキストラヴァージンオリーヴオイル)
250ml(228g) 2592円(税込)
小豆島ヘルシーランド株式会社

 

小豆島のオリーブ専門家が選んだオリーブオイル



爽やかな香りと緑果特有の辛みが特徴。

生のままサラダにかけて食べるのが
おすすめだそうです♪

青いトマトのような爽やかな香りと
心地よい辛みに、ナッツのコクが生きている繊細な味わいkirakira2


パンにはもちろん、ボイルしたイカやエビにも相性がいいんですって☆

このオリーヴオイルで作りたいものがいくつかあるんです♪

まだ、開封していないので、
風味や味などはわかりませんが、
使うのが楽しみ♪

近々、お料理に使ってみたいと思います
(*^_^*)


9/28追記です~♪

早速、オリーヴオイルを使ってみましたよ~☆




香りはね、爽やかなグリーンの香りなの*

普段使うオリーブオイルの香りとは全然違います。

たぶん、知らずにこの香りを嗅いでも、
オリーヴオイルの香りとは思わないかもlight

ラベルには、青いトマトのような香りと書いてあります。

まさに、そんな感じ!!




ややフルーティな感じで、
苦みは少な目、辛みがあると、表記してあります。

私、オリーヴオイルの辛みって、よくわからないんですが、
ピリッとする感じではありません。

とてもサラッとしたあっさりとしたオイル。

あっさりというのは、油っぽくない、爽やかさ。

そのままいただいても、すっと入っていく軽さを感じます。

まさに、サラダにいいかも♪


ちなみに、先日作った『イチジクと生ハムのサラダ』に、
こちらのオリーヴオイルを使っています。

ペペロンチーノも作ってみたので、
詳しくは、後日アップしますね~♪





オリーヴひろば・モニプラ店ファンサイト参加中







るろうに剣心 伝説の最期編

2014-09-25 10:41:00 | 日記


映画を見に行きました*

といっても、観たのは先々週。

一日で3本!!

邦画祭りです~(*^。^*)



「るろうに剣心 伝説の最期編」が見たくて行ったんです。

でもね、今面白そうな邦画がいっぱいで*

インザヒーローと、ルパンⅢ世もみました♪


私、普段漫画は全く見ないので、
るろうに剣心も、話は全然しらなかったんですが、
今回、福山雅治さんが出てるでしょ*

福山さんファンなので、
これは見ておかないと!!と思っていきました。

アクションがすごいですね。

いや、福山さんも素敵だけど、
佐藤健君は、ほんとにすごい!!

他の有名な役者さんも、ほとんどスタントマンは使わなかったそうですね。

話は知らない私でしたが、
充分楽しめました。



インザヒーローもいいですよ~。

素敵なお話です。

面白いしね。

唐沢さんって、ほんとにお若いですね。



ルパンⅢ世は、ふじこちゃん役の黒木メイサさんが、
とってもキレイ☆

気が付けば、観たのは全部邦画だったんだけど、
邦画もいいな~って思いました。







ドーナツ風?パン(*^。^*)

2014-09-24 22:59:00 | 日記


最近、パン作りに興味を持ち始めた旦那ちゃん♪

これは、昨日旦那ちゃんとの合作*



ドーナツ風パンです(*^。^*)

糖尿の旦那ちゃん、どうしても食べたくなったのか、

ドーナツを作ると。。。

揚げ物はよくないんじゃ?と私。

揚げなくても作れる!と、レシピを見ながら言う旦那ちゃん。

そうなんだ~kirakira2と、疑わない私。

一緒に作りました。

そして、仕上げはやっぱり『油で揚げます』と書いてありました(T_T)

勘違いしてた旦那ちゃん。

二人でしょんぼりしそうになったけど、

『焼けばいいじゃん!!』と、当初思い込んでいた通り、焼きました。

できたのは、パン。

見た目はベーグル?

ドーナツって、難しいね。。。

でも、トッピングしたらそれっぽくない?




セリアのアイシングパウダーを使って、
簡単にホワイトのシュガー。
表示通りにしたけれど、
ちょっとゆるかったかな?

スプレーチョコをのせて。


おいしかったですmeromero2







シャルレのエイジングスキンケア エタリテ クレンジングオイル

2014-09-24 20:40:00 | 美容*コスメ


今回お試ししたのは、シャルレのエイジングスキンケアライン
eterrite(エタリテ)のオイルクレンジングNです。




真紅のボトルが、大人っぽくて素敵*

シャルレと聞いて、あれっ??って思いませんか?

シャルレといえば、下着メーカーのイメージが強いですが、
こういうスキンケアにも力を入れてあるんです。

もちろん、下着などのインナーが主のようですが、
健康食品や、ヘアケア商品、そしてこちらのエタリテスキンケアシリーズ。


まさに女性のためのシャルレといったイメージがあります。

もちろん、メンズ商品や、キッズ向けの商品もあるんですよ。




   エタリテ クレンジングオイルN  
     180ml  3780円

     無香料・無着色




このeterrite(エタリテ)シリーズは、

毎日が上質肌』をコンセプトに
肌本来の美しさを保つ力を応援するために
より深く、肌とこころに向き合って作られているエイジングスキンケアラインです。


シャルレの「とてもしっとり」スキンケアアイテム



美肌力を求めてさがしあてた二つの天然由来成分


何度も試行錯誤を重ねた結果、
エタリテ開発当時「健康食品」と見なされていた、
ある成分にたどりついたそうです。


まだ化粧品にはあまりなじみのなかった天然由来成分、
「フラボステロン(R)」(ダイズ種子エキス)(保湿・肌荒れ防止)と
「ビオセルアクト(R)」(アロエベラ葉エキス)(保湿・肌荒れ防止)です。

この二つの成分は、
すべてのエタリテスキンケア製品に含まれているんですって*




では早速ですが、使用感を。。。

まず、テクスチャはサラッとしています。



無色透明で、無香料なので香りはついていませんが、
微かにオイルの匂いはあるかな?

ほんとに微かなので、なんの匂いかわかりませんし、
気になるほどでもありません。

レポするために、あえて香りを確かめて、わかる程度。

今まで、この匂いには気が付かず使っていました。




オイルなので、メイクの落ちも良く、
さらに保湿力があるのが、
このクレンジングオイルの特徴☆

私が持っているメイク用品で試してみました。




アイブロウ、アイシャドウ、口紅を落としてみます。



サラッとしたテクスチャなので、
肌にオイルをのせると、
スル~っと、流れていっちゃう。

もうちょっと、トロミがあると
使いやすいかな~。。。



メイクへのなじみはいいですね*




さすが、オイルだけあって、
軽くなじませるだけで、メイクがすぐに落ちていきます。


軽い使い心地で、
肌への負担が少なくて、いいですよね☆



水をつけると、乳化して、
すべすの肌に*

洗い上がりは、とってもしっとりしています。

W洗顔不要なのがうれしいですね。


毛穴の黒ずみやざらつきも取り除いてくれるそうです。

私は、ざらつきは確かに軽減されましたけど、
毛穴の黒ずみは、まだ気になります。

視力がいいので、尚更毛穴の黒ずみが気になるところ。。。

使い続けると、効果的なんだと思います。


話は変わりますが、
私がお気に入りな点は、
実はこの商品、エコパッケージなんです。



クレンジングが入っていた箱を開けると、
中には説明書が。。。



こういうエコなところ、好きですね~♪



使用方法などが載っています。



私、もともと普段、買う時は100mlで1500円くらいの
オイルクレンジングを買っていました。
安いし、よく落ちるからというのが購入ポイントだったかな。

でも、オイルクレンジングは
乾燥すると耳にすることが多くて。。。

最近では、半額キャンペーンで200ml1500円くらいの
ジェル状クレンジングを使っているんです。
実際は2900円くらいのもの。
これはこれで、気に入ってはいるんです。

でも、このエタリテのオイルクレンジングを使ってみて、
オイルクレンジングの印象が変わりましたkirakira2

実際に洗顔してみて、
目に入ってもしみることもないし、
サラッとして、軽く心地よい使い心地♪

とにかく、よく落ちるという点も、安心感があり、
濃いメイクをしたときは、オイルクレンジング!
などの、使い分けもいいですよね*



シャルレの通販カタログお取り寄せはこちら


シャルレウェブストア UV対策&ホワイトニング特集


美と健康のシャルレファンサイト参加中



上質で艶やかな肌をキープ。エタリテスムースファンデーション SPF20・PA++