神楽坂を下り始めた。すぐに外堀通りが見えてくる。アパートにもどろうか、会社のソファーで寝転がるかまよいながら、だらだらと歩いていると、車道をはさんだ反対側の歩道をのこちらにむかって歩いてくる男に気がついた。どこかであったような気がした。会社に出入りしていた男か、それとも丸尾印刷の取引先のひとか、どうにも思い出せない。ただ、その風体と顔つきには見覚えがあるような気がしたのだ。もちろん挨拶をかわすような間柄ではない。灰色の開襟シャツを着て、ショルダーバッグを肩にかけている。片手になにかをいれたビニール袋も下げていた。四十ずらみの丸顔の男で、口もとがまあるくとびたしているような感じだ。どことなく、猫のような顔つきをしている。ペロリと舌舐めずりでもしかねない。見たことはあるが、面と向かっては顔をあわせたくない種類の男だった。ひどく顔色が悪くみえるのは、青白い街灯のせいかもしれない。車道をはさんで、すっとすれちがった。ちらちら見ているのには気づいていないようだった。こちらは振り返って。後ろ姿をしけしげと見送った。なんで、思い出せもしないのにそんなに気になるのか不思議だった。男は毘沙門天の角を折れていってしまった。
そうだ、いつかミドリちゃんと雨の夜に練馬のラーメン屋で会った酔っ払いに似ているのだ、と気がつく。酔いにまかせたみたいに、脱兎のごとくおもてにとびだしていった男だ。ふたりだけの話を聞きつけて、まるで勘定をふみたおすきっかけにでもしたように声をかけてきた男だ。よせばいいのに、自分も男の曲がっていた角までいって、横道をのぞきこんだ。ほんの一瞬だったが、男の姿はどこにもなかった。近くの家か店にでも入ってしまったのだろうか。これも物好きに、横道の次の角まで歩いていった。そこからもうひとつ細い路地がのびている。宵の口なのに、ひとけがない。すこしむこうに、入口に明かりを灯した高級そうな料理屋が見える。その手前から、灰色のずんぐりした猫がぬっと出てきて、スタスタ横ぎっていく。むかいの塀際で、しろりとこちらを一度にらむと、身をかかげめて塀のなかにもぐりこんでいった。