あるがままに高齢を生きる! シャンソン、菜園とともに・・

予測不可能な未来のドラマに期待を寄せつつ、明日を見つめてまだまだ濃い時間を紡げたらとブログを書き続けます。

介護は戦いです。

2017-09-16 19:37:38 | 日記
昨日、テレビは台風8号の強さをくりかえし強調し、合志市のマイクは高齢者の避難を呼び掛けていましたし、夫がお世話になっている施設からも、都合によっては迎えに行けないかもしれないとの連絡を受けていましたので、今日はお休みの予定でいました。


台風の強さは衰えないものの、その進路は北上しながら急に方向を東へ変える様子に、閉めていた雨戸を開けました。


急にデイケアに出かけることにしたものの、施設からのお迎えに間に合わず、あとで私が送ることにして、夫にシャワーを浴びるように誘いました。

さぁー、それからが大変!

「今日は行かん!!」「臭うからシャワーを浴びて?」「臭わん!入らんと言ったら入らん!!」

こちらの怒り、泣き、などまるで通じないのです。どのくらいの時間が経ったでしょうか?


すでに施設での入浴は2か月半位拒否しているらしく、着かえの荷物も持って行きたがらないので、我が家でのシャワーが清潔の最低条件なのです。

押し問答の間シャワーは出しっぱなしで、困っているこちらの状況を感じてもらうしかなく、その結果、ようやくお風呂場へ歩き出しました。


今日一日分の私の心身のエネルギーは大方なくなってしまいました。

その後、車で彼を施設に送り届けて我が家へ戻ったものの、しばらくは放心状態です。


そしてとても大事な休憩をして!

少し後片付けをしたら、お昼を食べて、午後は10月に行うライブの練習です。

但しこんな日は、大好きな歌と言えども集中できませんね。

時間がないというのに・・・。