![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
意識して、「丹田」の筋肉を絞ったり緩めたりする呼吸法が丹田呼吸です。
この「丹田呼吸法」は普通の自然呼吸を「丹田」を意識した呼吸法に切り替えて行います。
しかし、この「丹田」が意識して動かしづらい場所で「丹田呼吸法」につまづく最大の原因です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
丹田というのは、へそと下腹の間の奥にあると言われていて、意識を置く場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f7/a54df141a4fddb91120cf11dee23ceeb.jpg)
1.「丹田呼吸」は、この「丹田」を意識して絞りながらゆっくり息を吐きます。
2.次に絞った「丹田」を緩むに任せて、鼻から空気をゆっくり吸い込みます。
3.以上をゆっくりと繰り返します
下腹の腹筋を絞るようにすると丹田も一緒に絞れます。
危機を感じた時、ストレスを感じた時、この「丹田呼吸」をすればセロトニンが活性化され、心が静まり、頭が冷静になります。
禅やヨーガは、その他に心得なくてはならない作法がありますが、「丹田呼吸」で中心になる動作は以上です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/cb/53eb2a9fe316cbb4cba515752fb085d2.jpg)
リラックポイントで持つ、空海が唐から持ち帰った念珠も
生命エネルギーの高い物質です
生命エネルギーの高い物質です
このポイントは、今から10年以上前、ハルチタン開発中に発見したポイントです。
この場所に、生命エネルギーの高い物質を置くと、呼吸を深くすることができます。
また、生命エネルギーが低い物質を置くと、呼吸が浅くなってしまいます。
特に私は、パニック障害が一瞬で癒やされた後に、この反応が誰よりも明確にわかるようなったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/84/9c2dce0908390a0572099459d2310665.jpg)
HTC呼吸リングをこのポイントの中指の付け根につけると「丹田」を意識しやすくなります。
特に女性や、男性でも若い世代(20~30代)は、「丹田」を意識しづらいと言われていますが、HTC呼吸リングをつけると「丹田」を意識しやすくなります。
ちなみに左手中指につけると、右脳が活性化し、空間認識や全体把握ができ、脳のひらめきや、アイデア、直感力が高まることも期待できます。
現代生活は、主に計算やメールなどによる言語活動に偏っていますので、左脳側中心です。
HTC呼吸リングを、右手の中指の付け根につけると、日常酷使されていた左脳側のリラックスにもつながります。
どちらにつけるかは、個人差がありますので、左右その時の体感で決められると良いでしょう。
また、両方につけると上半身がリラックスして、下半身、特に両足に力が入り、重心が安定します。
(注意・両方につけると好転反応が起こりやすくなります。)