goo blog サービス終了のお知らせ 

橋本クリニックの院長のブログ ブログ時々更新中!!

橋本クリニックの院長のブログです。少し考え事をしていたので娘達に任せていましたが、心を入れ替え院長時々復帰します。

橋本クリニックのHP

橋本クリニック
ご挨拶

なかにしこどもクリニック

予約システム

【コラム】一覧

【コラム】ステロイドの外用について
【コラム】低温やけどについて
【コラム】水虫(足白鮮)は痒い?
【コラム】蚊の過敏症
【コラム】薬塗ったらよくなるけど、塗るのやめたら出てくる場合の対処法

【永久保存版】皮膚科医の勧める広島の皮膚科

きじま 津市高茶屋の焼き肉屋さん ~最後の生レバーを食べに~

2012年04月04日 15時57分27秒 | おいしいお店

広島県呉市の皮膚科(皮ふ科)橋本クリニック橋本です。
広島ブログ ←1日1回押してください。

先日飛び込んで来たニュース。
生レバー禁止!
にわかには信じがたいというか信じたくないところですが、レバー表面だけではなく、内部からもO-157が検出されたということも報道されていたのでとうとう来てしまったか・・・
という思いです。
しかも6月頃には禁止になる見込みとのこと・・・

それなら一度は食べておかないと!
というわけで、おそらく私の人生で最も多く生レバーを食べた店、きじまさんへ行くことにしました。(何のことはない、塾長にいつも(週2・3回)おごってもらっていたんですけどねw)
何とAM3:00まであいているお店です。
月曜に三重県に押しかけた際に行こうと企み、念のため日曜日のうちに電話して月曜日の営業を聞いたらお休み・・・。
2月から月曜日を定休日に変更されたそうです(><)
嫌な予感がしたんでしょうね。わざわざ電話で確認したのはw
で、火曜日にみんなで押しかけました。

まず頼んだのはこれ!

生レバーです。左はごま油です。
美味でしたw遠路はるばる来たかいがありました。
ちなみに裏で出せるか聞いてみたら、罰則規定ありなのでとても出せる状況にはならない!絶対無理!とのことでした(><)
本当に最後の最後の生レバーです。(とか言いながら、ゴールデンウィークにもう一度行くかもしれませんがw)

お次は定番の塩タンです。写真左のようにNYよりさんこだわりのレモンの絞り方(輪切りのレモンの対角線上の二つに箸をさしてねじる方法)で絞ってから焼きますw


酔いを表すのかピンぼけですが・・・美味しいカルビです。
後は食べるのが忙しくて写真撮るの忘れてました。

最後は鍋を頼みました。
まずはホルモン鍋。

他には、鶏肉の入った鳥鍋もありました。
冬期限定のため、寒くなると鍋を食べにふらふらと立ち寄っていました。

実はあまり食べた覚えがないのが、雑炊。
たぶんその頃にはお腹いっぱいで雑炊まで頭が回らなかったんでしょうねw。
今回は堪能しました!


最後にNYよりさんへの決めポーズを塾長と二人でして、楽しい宴会は終わりです。


NYよりさん、早くかえっておいで。
生レバー食べられなくなるよぉ~
広島ブログ
お集まり頂いた皆さん、楽しい時間をありがとうございました!

10:00~11:00、15:00~16:00は混み合います。
できれば12:30、16:30を目安に御来院ください

広島ブログ』に登録しています。
1日1回クリックしてもらえると幸いですw。


診療案内ほか色々リンク

橋本クリニックのホームページ
橋本クリニックの診療案内
院長の顔写真と略歴

治療案内

これまで書いた記事でクリニックに関連しそうな記事・自院ホームページを集めて見ました。
順次追加していきます
ニキビ(尋常性ざそう)治療
イボ(尋常性疣贅)の治療について
脂漏性皮膚炎について
手掌・足底の多汗について
男性型脱毛症(AGA)の治療について
飛び火(伝染性膿痂疹)について
水いぼ(伝染性軟属腫)について
コラム『ステロイドについて』