橋本クリニックのHP
ご挨拶
なかにしこどもクリニック
予約システム
娘が幼稚園で預かりしたいなんていうので、暇暇(>_

空気抜きが足らなかったので真ん中にクレーターができてしまいました(^^)

カレーは玉ねぎを飴色になるまで炒めました
結構いい感じです(*^_^*)
当院では平成25年6月1日より予約受付システムによる時間予約、順番予約を開始しております。
時間予約をしていただくと、予約時間5分前になりましたら次にお呼びさせていただきます。
順番予約は現在のところ登録が少ないので、順番予約をしていただきましたら院内の患者さんの待ち状況を見て3~5番目の呼び出しを行います。
橋本クリニックの受付予約システムの登録方法
ブログでの登録方法をご希望の方はこちら(ブログ版)
お陰様で最近多くの患者さんにお越し頂いてます。
特に平日は昨年と比較すると驚くくらい多くの患者さんにお越しいただいています。(診療時間の変更が定着して平日来院できる方が、土日を避けて来られるからかもしれません)
本当に有難いことです。
(病気になられたことを喜ぶわけでなく、数多い皮膚科から橋本クリニックを選んでいただいて本当に有難うございます。)
予約無しでお越し頂いた患者さんは待ち時間が長くなってすいません(>橋本クリニックのブログを見ていただいた方は、極力予約システムでの予約をお願いいたします
今後ともよろしくお願いします。
当院では平成25年6月1日より予約受付システムによる時間予約、順番予約を開始しております。
時間予約をしていただくと、予約時間5分前になりましたら次にお呼びさせていただきます。
順番予約は現在のところ登録が少ないので、順番予約をしていただきましたら院内の患者さんの待ち状況を見て3~5番目の呼び出しを行います。
橋本クリニックの受付予約システムの登録方法
ブログでの登録方法をご希望の方はこちら(ブログ版)
今回「れいめい塾東京会」として初の東京開催(^^)
家族を置いて遠出できない私・・・。当然家族四人で行くのですが、私と家内、パッチリ二重(長女、7才)は数年ぶり(ちなみに覚えていないそうです)、目力(次女、5才)は初の首都圏です(*^_^*)
娘達は大興奮でした!
東京の人の多さに辟易(>_
当院では平成25年6月1日より予約受付システムによる時間予約、順番予約を開始しております。
時間予約をしていただくと、予約時間5分前になりましたら次にお呼びさせていただきます。
順番予約は現在のところ登録が少ないので、順番予約をしていただきましたら院内の患者さんの待ち状況を見て3~5番目の呼び出しを行います。
橋本クリニックの受付予約システムの登録方法
ブログでの登録方法をご希望の方はこちら(ブログ版)
さて今日は家族サービスでサンリオピューロランドに行ってきました


娘達がはまっているジュエルペットのショーに参加しました

パレードに出ることが出来るのですので子供達は大喜び(^^)
濃密な一日でした


ご飯を食べたレストランに来てくれたキティちゃんです(*^_^*)
あーあ楽しいひと時はすぐに終わるますね・・・
お昼休憩に内職!?
コヨリを作っていました(*^_^*)
昨年も作りましたが、今年も幼稚園でコヨリがいるらしく我が家で作ることになりました。
昨年は家内が作ることが出来ず私一人で作っていましたが、今年は家内も作ることができるようになってくれたので二馬力で頑張ります(*^_^*)
(作るのが私の3分の1のスピードなのは内緒です(^^))
昨年は役員として作ってましたが・・・
今年は役員ではないんですけどね(*^_^*)

当院では平成25年6月1日より予約受付システムによる時間予約、順番予約を開始しております。
時間予約をしていただくと、予約時間5分前になりましたら次にお呼びさせていただきます。
順番予約は現在のところ登録が少ないので、順番予約をしていただきましたら院内の患者さんの待ち状況を見て3~5番目の呼び出しを行います。
橋本クリニックの受付予約システムの登録方法
ブログでの登録方法をご希望の方はこちら(ブログ版)
禁煙の内服治療(チャンピックス)の説明のポータブル動画が届きました
これまではDVDで見ていただいておりましたが、これからはこのポータブル動画を見ていただくことになります


詳しくは当院のホームページ「禁煙の内服治療(チャンピックス)」をご覧ください!
*お車の運転をされる方には処方できませんのでご了承ください
完全予約制とさせていただいております
お電話でのご予約をお願いいたします
当院では平成25年6月1日より予約受付システムによる時間予約、順番予約を開始しております。
時間予約をしていただくと、予約時間5分前になりましたら次にお呼びさせていただきます。
順番予約は現在のところ登録が少ないので、順番予約をしていただきましたら院内の患者さんの待ち状況を見て3~5番目の呼び出しを行います。
橋本クリニックの受付予約システムの登録方法
ブログでの登録方法をご希望の方はこちら(ブログ版)
Tさんにご協力いただいて実現していますAGA(男性型脱毛症)治療のリアルタイム掲載
今回は内服開始二ヶ月目です
前額部の生え際に産毛が増えています!!
こちらが二ヶ月前の写真です。
角度が少し違いますが、増えていますね
Tさん治療続けましょうね(*^_^*)
ご協力ありがとうございます!!
前回書き込んだ5月31日の呉市内のホタル事情ですが、どのくらい飛んでいるか気になり昨日も行ってみました
行ったのは二河公園と呉市神原町にある宮原ホタルの里(神原公園)です
二河公園では2、3匹のホタルが飛んでいました。
宮原ホタルの里は5匹以上見ることができました
両方の場所でホタルを捕まえることができました

当然写真を撮って離してあげましたよ(*^_^*)
呉駅から近いところでは焼山の水道局が一番数が多そうですね
斎藤君に教えてもらった数万匹のホタルが飛ぶという「温井ダム」にいってみたいなぁ
当院では平成25年6月1日より予約受付システムによる時間予約、順番予約を開始しております。
時間予約をしていただくと、予約時間5分前になりましたら次にお呼びさせていただきます。
順番予約は現在のところ登録が少ないので、順番予約をしていただきましたら院内の患者さんの待ち状況を見て3~5番目の呼び出しを行います。
橋本クリニックの受付予約システムの登録方法
ブログでの登録方法をご希望の方はこちら(ブログ版)
6月から運用開始しました予約システムですが、今日登録患者さんの数が100名を超えました!
順調に患者さんに登録してもらっています(*^_^*)
ご協力ありがとうございます。
当院では平成25年6月1日より予約受付システムによる時間予約、順番予約を開始しております。
時間予約をしていただくと、予約時間5分前になりましたら次にお呼びさせていただきます。
順番予約は現在のところ登録が少ないので、順番予約をしていただきましたら院内の患者さんの待ち状況を見て3~5番目の呼び出しを行います。
橋本クリニックの受付予約システムの登録方法
ブログでの登録方法をご希望の方はこちら(ブログ版)
ダニ媒介疾患で女性死亡=国内10人目―愛媛(時事通信) - goo ニュース
何かと話題になっているダニによるウイルス疾患。
実は患者さんの数からすれば他にも注意するべき感染症があります。
マダニにかまれることによって起こる『日本紅斑熱』と、ダニの仲間であるツツガムシにかまれることによって起こる『ツツガムシ病』です。
日本紅斑熱はマダニにかまれることで感染し、2~8日の潜伏期を経て、頭痛や倦怠感、寒気などの風邪様症状とともに急激に発熱(38~40土)し、四肢や体感に米粒大や小豆大の紅斑が出現します。発熱、刺し口、発疹が三大特徴です。
治療法は抗菌薬の投与です。
ツツガムシ病はダニの仲間であるツツガムシにかまれることで感染し、10~14日の潜伏期間を経て、頭痛や倦怠感、寒気などの風邪様症状とともに急激に発熱(38~40土)し、顔面や体幹に米粒大や小豆大の紅斑が出現。発熱、刺し口、発疹が三大特徴。
治療法は抗菌薬の投与です。
ウイルス性疾患だけでなく、これらの感染症を発症する可能性がありますので、マダニにかまれた際にはお近くの医療機関を受診するようにしましょう。
マダニを媒介するウイルス性疾患、『重症熱性血小板減少症候群(SFTS)』はまだ正確なことはわかっていません。
現時点で分かっていることは厚生労働省のページをご参照ください
いずれにしても感染しないためには刺されないことが一番です。
かまれない対策
(1) 長袖、長ズボン、足を完全に覆う靴(ちなみに靴の中に入り込んで足の指にかみついた状態で来院された患者さんがおられました。足を完全に覆うことは大切です。)を着用して皮膚の露出を少なくする
(2) ダニは木の上から動物めがけて落ちてきてしがみつくので、襟元から衣服の中に入り込まないように首元をタオルで覆い、つばのある帽子をかぶる。(フードをかぶるのも有効かもしれません)
感染予防対策
(1) 屋外活動後は、体や服をはたき、マダニに刺されていいないか確認する
(2) 吸血中のマダニを見つけた場合は、できるだけ医療機関を受診する。(無理矢理取ると口器が体内に残る可能性があるのと、虫体を押すことによって虫の体液が体に注入されてしまう可能性があるため)
(3) マダニにかまれた後に、発熱等の症状があった場合は医療機関を受診する。
※当院にも何人かダニにかまれたといってお見えになっておられますが、山に入っていなくても刺されておられます。患者さんによっては自宅の庭に出ただけという方もおられます。
木の下に行く場合にはかまれない対策をとるようにしてみてください。
当院では平成25年6月1日より予約受付システムによる時間予約、順番予約を開始しております。
時間予約をしていただくと、予約時間5分前になりましたら次にお呼びさせていただきます。
順番予約は現在のところ登録が少ないので、順番予約をしていただきましたら院内の患者さんの待ち状況を見て3~5番目の呼び出しを行います。
橋本クリニックの受付予約システムの登録方法
ブログでの登録方法をご希望の方はこちら(ブログ版)
バーコードでアクセスいただけるようになりました。
業者さんにもらったバーコードが他院のものだった衝撃が走ったのはつい先日。
今日HPのメンテナンスをしていたらバーコードを簡単に貼り付ける機能が、HPビルダーにありました(^^)
で、早速貼り付けることにしました。
当院では平成25年6月1日より予約受付システムによる時間予約、順番予約を開始しております。
時間予約をしていただくと、予約時間5分前になりましたら次にお呼びさせていただきます。
順番予約は現在のところ登録が少ないので、順番予約をしていただきましたら院内の患者さんの待ち状況を見て3~5番目の呼び出しを行います。
橋本クリニックの受付予約システムの登録方法
ブログでの登録方法をご希望の方はこちら(ブログ版)

芋畑です

せっせと収穫しています

今日の収穫(*^_^*)
持ち帰るぶんだけ掘って終了。
己斐の爺ちゃんありがとう(*^_^*)
写真はとりわすれましたがサツマイモのツルを植えました
収穫は11月の予定です。
当院では平成25年6月1日より予約受付システムによる時間予約、順番予約を開始しております。
時間予約をしていただくと、予約時間5分前になりましたら次にお呼びさせていただきます。
順番予約は現在のところ登録が少ないので、順番予約をしていただきましたら院内の患者さんの待ち状況を見て3~5番目の呼び出しを行います。
橋本クリニックの受付予約システムの登録方法
ブログでの登録方法をご希望の方はこちら(ブログ版)
治療案内
順次追加していきます
ニキビ(尋常性ざそう)治療
イボ(尋常性疣贅)の治療について
脂漏性皮膚炎について
手掌・足底の多汗について
男性型脱毛症(AGA)の治療について
飛び火(伝染性膿痂疹)について
水いぼ(伝染性軟属腫)について
コラム『ステロイドについて』