本日の風林火山は、塩尻峠の戦い
武田軍が小笠原軍を夜明けに夜討ちをかけて
圧倒的な勝利でした。
でもって「風林火山紀行」見てたら
合戦の行われた勝弦峠って
どうも、おいらが毎週末行ってる
やまびこスケートの森アイスアリーナの
前の道が旧道で、その先の峠に小笠原軍が陣を張ってたらしい
ってことは・・・あそこら辺は古戦場ってことじゃん
確かすぐ前は内山霊園だし・・・・
上田原並みにやばいなあ・・・・
おいらたちは毎週末夜討ちを
かけてるようなもんだし
人は城 人は石垣 人は堀
なさけは味方 あだは敵なり
上に立つものって、中々こうできなくって
自分のお城を築いて守りに入るものなんだよね。
今日は亀二郎気合の入った芝居だった
板垣の兜印のとんぼがCGに使われたのは粋だったね。
武田軍が小笠原軍を夜明けに夜討ちをかけて
圧倒的な勝利でした。
でもって「風林火山紀行」見てたら
合戦の行われた勝弦峠って
どうも、おいらが毎週末行ってる
やまびこスケートの森アイスアリーナの
前の道が旧道で、その先の峠に小笠原軍が陣を張ってたらしい
ってことは・・・あそこら辺は古戦場ってことじゃん

確かすぐ前は内山霊園だし・・・・

上田原並みにやばいなあ・・・・
おいらたちは毎週末夜討ちを
かけてるようなもんだし

人は城 人は石垣 人は堀
なさけは味方 あだは敵なり
上に立つものって、中々こうできなくって
自分のお城を築いて守りに入るものなんだよね。
今日は亀二郎気合の入った芝居だった
板垣の兜印のとんぼがCGに使われたのは粋だったね。
