全米障害者ホッケーフェスティバルの次の試合は
NACゴールデンイーグルスとサンアントニオの国内チームの試合
NACゴールデンイーグルスは、2002年オリンピック・パラリンピック
が開催されたソルトレーク・シティーのチーム現在のUSAチーム代表
新人のGREG・SHOWが所属するチーム。
方やサンアントニオはあのアラモの戦いで有名なテキサス州のチームで
陽気なナイスガイ、元USA代表で
ブラック・ホークスのロニー・ハナーのチームです。
ソルトレーク金、トリノ銅メダルと
アメリカ代表だったロニー・ハナー
2004年のカナダ遠征の時には
日本チームの誰かが教えた
「オカマ言葉」の日本語しゃべってました

トリノ閉会式でIPCの表彰まで受けて
完全引退したのだと思ったらどっこいまだ
選手としてプレイしてました。

今回もマイク・ドイルがスタンドにいた時
ロニーもいたので声をかけたら
気軽に握手してきてくれました。
とっても陽気で気のいい人です。
そのロニーが率いるサンアントニオ
試合は劣勢だったのですが
ハーフタイムに円陣を組んで後輩
激を飛ばすロニーの姿が見られました。


メダリストが代表から退いたベテラン選手が各チームで
後輩たちに指導する姿っていいなって思いました。
それにしてもサンアントニオのジャージ
NBAのシカゴブルズとNHLのフェニックス・コヨーテズが

合体したようなジャージでしたがいいのだろうか?

試合後、イタリア戦を前にした日本チームが
リンクに入ってくると、以前ブラックホークスの
メンバーとして一緒に戦った永瀬選手に
ロニーは駆け寄って何か話しかけていました。

彼の人柄の良さが感じられた光景でした。
