![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a2/961a2324298d544db85cefa9281e93b0.jpg)
八戸道で、突然パーキングから回転灯回しつつ
走り出してくる八戸署のパトカーにドキドキされつつ
予定より10分遅れで到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
窓から、迎えに来るムネさんを発見し
後をついて青森スレッジ協会のみなさんの待つ居酒屋へ
出発する数日前に連絡入れたのに
けいぢさん、むねさん、謹ちゃん、あいじ、小原君が
懐かしい顔ぶれが集まって歓迎してくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
謹ちゃん、時々なまりがきつくて、言ってることが
理解不能の時もあったけどね、やっぱ字幕スーパー必要かも
でも、楽しかったね
やっぱり、海に近いと新鮮な魚介おいしいね
本場だけあって新鮮なイカはしこしこ歯ごたえあるし
ツブ貝の焼いたのもおいしかったです
三陸名物「ホヤの刺身」にも初挑戦でしたが
臭みも無くおいしくいただけました
いぼいぼは食べちゃいけないらしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
ほんとは翌日盛岡行く予定だったんですが
予定がキャンセルになったって言ったら
「久慈へ行くしかないよ!ここから1時間ちょっとだよ」って薦められた
「土日なら、小袖まで車両規制ないから」って
そう、NHK朝ドラ「あまちゃん」のロケ地久慈市小袖・・・・・
最近八戸の近くって知ったばかりなんだけど
行って見たい気持ちはあったけど
このブームだと渋滞に巻き込まれる事を予想して
わざわざ東北道移動を平日にしたのに
こんなチャンスは無いから行って見ることに決定
居酒屋を出てホテルに戻る途中けいぢさんが
行きつけのお寿司屋さんに連れて行ってくれました
大将から、東日本大震災の津波の時の話とか聞いた
「八戸は、亡くなった人が少なくて重機がすぐ入れられたから、復興が速かった」
「陸前高田は、行方不明者が多くて重機が入れられなかった」って
「あの時は、ずっとどこどこで何人取り残されてるとかって
ラジオから情報がずっと流れて来て、悲惨だった」とか
長野にいたら想像もつかない現実があったんだなって思った
お寿司はやっぱり新鮮でおいしかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
ウニも食べられたし、ボタンエビの頭の入った味噌汁
出汁が効いてて絶品でしたよ
明日は、ちょっと早起きで陸奥湊駅前の朝市に行く予定
カラ付うに食べられるかな?
![]() | 宮城県・石巻市より三陸産・初物殻ほや12個入れ、みずみずしいチビほや。(1個あたり150g前後) |
クリエーター情報なし | |
石巻マルウオ株式会社 |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます