鹿の子の雑学日記

マイガーデン&家庭菜園&ドライブ&旅行等の出来事。

話題の花

2009年05月03日 | Weblog
牡丹と藤が話題のお寺さんを訪問。

栃木県東部地方の那珂川町の2寺を訪問しました。

 牡丹と庭造りの素晴らしい長泉寺。
素人の住職さんが構成した素晴らしい庭でした。

本堂では玄人跣の絵画展が開催中。

 曹洞宗 白久山長泉寺

延徳3年(1491年)創建
烏山城主板倉内膳正重矩の祈願寺となる
毎年3石5斗の回向料を寄進せられる

 本堂
 慈光殿(朱塗りの三重の塔)
 鐘楼堂
 稲荷堂
 虚空菩薩堂

曹洞宗 龍澤山 乾徳寺
 
しろ藤が圧巻見頃でした。
境内いたるところシャガの花が咲き乱れています。
荘厳な境内でした。

宇都宮市の上籠谷の大藤も堪能しました。
 個人の所有するお庭です。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2012-02-21 10:19:43
板倉内膳正重短→板倉内膳正重矩 ではないでしょうか。
返信する
板倉重矩 (hata_kanoko)
2012-02-21 13:18:51
unknown様コメント有難う御座います。
誤字記述大変ご迷惑をおかけしました。
ご指摘の通りです。
訂正させていただきます。
返信する

コメントを投稿