愛犬との付き合い 2009年06月30日 | Weblog 愛犬ナナとの付き合い 朝と夕の2回散歩 梅雨の季節 雨が降っても風が吹いても暑くても 自分の体調管理を維持しながら 毎日続ける ナナとの信頼関係(約束事)
ナナの龍王峡ドライブ 2009年06月29日 | Weblog ナナと龍王峡ドライブ 日光高速を使い鬼怒川経由で龍王峡へ 渓谷にはナナを抱っこで階段を下りた 川辺の砂場でナナと楽しく遊んだ 上りの階段をナナは自力で完走した 幼犬でも凄い 感心した 帰路は荒川ダム 尚仁沢湧水で涼をとりました 羽黒山下の 梵天の湯 で疲れを癒し帰宅となった 本日ナナお疲れさま
菜園 2009年06月28日 | Weblog 菜園の雑草取り 曇り空 作業はかどる 以前サトイモの種芋植え付けました 片寄と追肥をして雑草押さえに敷き藁を敷きました 秋の収穫が楽しみです ブルーベリーの収穫 今年は一番量が多い まだ未熟が1/3あります 完熟したら収穫します 一部ジャムを作ってみよう 曇り空でも汗は吹き出るように流れる 朝食がダイエット食ですから 5時間作業で 1キロ減 昼食が最高に美味しかった 3時のおやつにヨーグルトにブルーベリーを入れた 最高のおやつでした
サイクリング 2009年06月27日 | Weblog 宇都宮近郊には鬼怒川が流れています 堤防にはサイクリングロードが完備されています 片道約1時間往復で2時間 このくらいがベストです 長時間で片道2時間30分ぐらい走破することもあります サイクリングは腹筋を鍛えメタボ解消には最適です 朝の涼しいうち菜園の雑用を終了後 那珂川町方面のドライブを予定しています
羽黒山神社梵天祭り 2009年06月26日 | Weblog 栃木県にも数々の奇祭があります その一つに旧上河内村に伝わる 「 羽黒山神社梵天祭り 」があります 神社の秋の例祭です 2008年11月23日機会があり見ることができました 実際の現場では最後の難関急坂を 最後の力を振り絞り駆け上がっていく様は見事でした 男女のはく荒い息遣いと一気に押し上げる勇壮さは感動します 鬱蒼と茂った杉木立の参道では シャッター速度が遅く何枚もぶれ写真がでました 比較的動きが見えるブレ写真も使いました ご覧の愛好家さんで興味の方は11月23日をはさんで 3日間だと思いますのでぜひ参拝してみて下さい
菜園の耕起 2009年06月26日 | Weblog 真夏日の菜園作業 汗を流した 湿度は50% 多少風が吹いていたので助かったが 終了後体重を量った 約1キロ減量 これからは早朝でないと無理 ナナの散歩も自宅前500メートルでギブアップ
農薬散布 2009年06月26日 | Weblog 梅雨時 晴れたり曇ったりまた雨 つい油断 毛虫が大量発生 殺虫剤の噴霧作業を開始 結構広範囲 時間がかかった 今度はまめに監視作業する 先日の除草後の耕起 午前中実施予定
ごめんなさい 2009年06月25日 | Weblog 喜連川温泉の帰り ナナは興奮してしまい大変失礼しました 奥様のファッションの素晴らしさと 連れのシュナウザーのセンス抜群の貴方に見とれ お声掛けしたのについ取り乱ししてしまい会話にならず 申し訳ございませんでした 貴方様はグラビアのトップを飾ってもおかしくありません 失礼しました もうデビューしているのですか・・・ ナナもっと成長して貴方様にお目にかかりたいです
喜連川温泉 2009年06月25日 | Weblog 喜連川温泉に予定する 先ほど温泉ではなく歴史を見てみた 喜連川城 喜連川藩 歴史のある土地柄である 豊臣秀吉 徳川家康 伊達藩 足利尊氏 これらが登場する 歴史はともかく温泉入浴に出掛ける
アルバム整理 2009年06月24日 | Weblog 6月 月初のバス旅行 写真の整理 以前からのアルバムがあるので プリントアウト 半日費やした 途中インク切れ 量販店に買いに行く PCだけで良いのではないか? 手間隙がかかる