鹿の子の雑学日記

マイガーデン&家庭菜園&ドライブ&旅行等の出来事。

想定外

2011年03月31日 | Weblog
3.11東日本大震災にあたり

今回の巨大地震、巨大津波は、
日本国の想定を遥かに超えた甚大な被害をもたらしました。

原発事故に至っては、
抑え込みの目途すら立っていません。

今度の震災で、
小さく一家庭を見ると。

オール電化にして、
便利さを享受していましたが、
一旦、電気が長時間に亘って停電になると、
全く不便この上もない状態に陥ります。

一番目は、食事の用意が出来ません。
(電気炊飯器、IHコンロ)
二番目は、水の確保。
(地下水使用、水道水断水)
三番目は、トイレの使用。
(水洗トイレ=無タンク式)
四番目は、暖房の確保。
(エアコン、電気炬燵のみ)
五番目は、熱帯魚の水槽管理。
(バッテリー無設置)

長時間の停電を経験していませんので、
1~5迄の代替え装置・器具を想定していませんでした。

この大震災を契機に、
一系統だけではなく、
想定を拡大し、
何通りかの系統を設置しないと、
緊急時に対処出来ない事が分りました。

これを拡大すれば、
市町村、県、国と同じことが起こります。

想定外は世界一の防波堤すら、いとも簡単に砕かれました。

さらに、津波を想定しての避難所すら呑み込まれてしまいました。

これからの日本人の生き方まで、
変わり得る契機になるのではないでしょうか。



残念でした

2011年03月31日 | Weblog
Blogの足跡が今日で終了します。

拙い当Blogも足跡訪問の方のご協力で、
もう少しで一万件を数えるところで終了となります。

桜の季節を迎え、
一万件を記念して何か投稿できるのを、
楽しみにしていましたが残念でした。

トータルの閲覧、訪問者も昨日現在で、
閲覧 :135,846回
訪問者: 59,503人

誠に有難う御座いました。

4月1日より新たな気持ちで投稿できれば・・・

日本人の心

2011年03月30日 | Weblog
うばい合えば足らぬ
  
  わけ合いばあまる

うばい合えば憎しみ
  
  わけ合えば安らぎ

       みつを


これは=相田みつを=の作品です。

震災の避難所での被災者の姿です。

この状態では、
日本国以外の一部の国では略奪・騒動が起こってもおかしくない状況です。

この国難に善意を踏みにじって、
詐欺を働く不逞の輩がいるとは、
日本人として恥ずかしくないのか・・・

支援物資、義援金は確りした団体に委託して下さい。

小生は地元に密着した、
社会福祉協議会に委託しました。

栃木県の被害

2011年03月28日 | Weblog
3.11東日本大震災
栃木県の被害

新聞報道から(よみうり3.28)

住宅被害瓦礫の山(臨時集積場はどこも満杯)
栃木県消防防災課の調べ(3月27日9時現在)

Ⅰ.家屋の被害
全壊家屋:   125棟
半壊家屋: 1,053棟
一部損壊:29,064棟
がれきの臨時処分場は25市で95ヵ所
満杯に近く、これからは処分場の確保が今後の課題。

Ⅱ.断水続く
矢板市は今でも:230戸
さくら市も    :380戸
610戸は現在も断水が続いています。

Ⅲ.避難勧告
今なお避難勧告が解除されていない被害世帯。
6市町94世帯286人
主な被災地
矢板市  :13世帯
さくら市  :24世帯
高根沢町 :30世帯

石塀の倒壊、お墓の墓石の倒壊、道路の通行止め、
橋の損壊、農産物の被害と広範囲に亘っています。

震度6強の地震被害は長時間の停電を伴って甚大な被害をもたらしています。
芳賀郡の自動車生産工場では被害が甚大で生産再開の目途すら立っていません。
太平洋沿岸の巨大津波の被害に隠れた被害を紹介しました。

桜(必ず春が来る)

2011年03月27日 | Weblog
デジブック 『桜(必ず春が来る)』


3.11東日本大震災

被害に遭われた皆様にお悔やみとお見舞いを申し上げます。

こんな桜が早く笑顔で見れるように、
国民一丸となって復興に取り組んでいきましょう。

心が少しでも明るくなるよう、桜のアルバムを作りました。

過去の各地の桜を集めてみました。




ガソリン騒動

2011年03月26日 | Weblog
地震直後からの自動車の燃料騒動には閉口しました。

私も、一回長蛇の列に並んだことがありました。
長時間待っても、GSに入れず辛抱強く待っていました。
不安はありました。
GSに入る前に「ガソリン売り切れ」の宣告を受けないかと。
極力自転車移動と徒歩を心掛け、
ガソリンを繋いでいました。

本日、GSに出向いたところ、待ち時間0分で給油出来ました。
石油業界の努力のお蔭だと思います。
ニュースでは、石油コンテナ列車で日本海経由で東北に輸送している様子。
また関東でもコンビナートの整備も整え、輸送も順調に滑り出しました。
震災支援物資の輸送も順調に捗ることでしょう。
日本経済の底力が見えてきました。

頑張れニッポン!!
震災支援の輪を広げよう!!

ガソリン騒動を振り返って。

無職中の若者の皆さんにお願い

2011年03月26日 | Weblog
戦後最大の国難のこの時こそ、
今職に就けないでいる若者の諸君にお願いする。

自分の生き方を変える絶好の時、
復興支援のボランティアに積極的に参加してはどうか。

皆さんを被災国民は待っています。

若者よ立ち上がれ、
君たちの熱い血潮をこの時こそ発揮せよ!

非常事態の中で

2011年03月24日 | Weblog
巨大地震&津波に原発の事故

甚大な被害の中、悲しみに耐えている国民に、
追い打ちをかけるような事態を引き起こしている放射線物質。

政府の発信する報道とマスコミの報道の仕方に疑問を感じます。

通常摂取では人体に影響を及ぼさない程度の数値に、
ことさら通常時・暫定基準値の何倍とか数値を前面に出し、
不安を煽っているようで疑問に思う。

国民はその不安に駆られ、必要以上の心配で翻弄されています。

本日は東京都の石原知事は水道水を飲んでいましたが、
菅総理が野菜を食べたり水を飲んだり演出して、
『念のためで、安心して通常範囲で食して下さい』と言ってほしかった。

震災復興経費を増やしてしまったのではないか?

春の菜園作業

2011年03月23日 | Weblog
本日、ジャガイモの植え付けをしました。

3月2日種ジャガを購入、20日程、芽出しをしての植付け作業でした。
品種は、男爵とキタアカリの夫々3キログラム2種類です。

方法は色々ありますが、
今回は、50センチの畝を6本立てました。

中央に深さ15センチ前後の溝をつけ、30センチ間隔で種ジャガを並べました。
間に肥料(蔬菜新2号)を施しました。
食いつきが良いので元肥は大目に施しました。
土を被せ作業は終了しました。

これで芽が出るまで楽しみに待ちます。
芽が出たら生育を良くする為、間引きの芽掻きをします。

久し振りに鍬を手に取り、力が入りました。

良い汗を流した1日でした。

福島原発作業に従事する各隊員に最敬礼!!

2011年03月21日 | Weblog
自衛隊、消防隊、東電・関連会社社員
命を賭して作業に従事する隊員・社員の皆様

日本の歴史の一ページを綴る最重要な任務に就いています。
最悪な事態を回避すべく頑張っています。
事態は予断を許しませんが、一つの山を越えつつあるようです。

隊員・社員の皆様及び家族の皆様に最敬礼!!