悠悠自適(ゆうゆうじてき) 2010年09月28日 | Weblog 世間のわずらわしさから離れ、 ゆったりと自由気ままに過ごすこと。 [使い方] 団塊の世代の前の世代の方は、 会社勤務を離れ、 悠悠自適の生活を楽しんでいます。
機略縦横(きりゃくじゅうおう) 2010年09月28日 | Weblog さまざまな状況に応じて 自由自在にはかりごとや行動が出来ること。 [使い方] 尖閣諸島問題で、 今回民主党政権が取った行動は、 内閣に総理をはじめ機略縦横の閣僚がいない為、 大失態をしてしまった。
文人墨客(ぶんじんぼっかく) 2010年09月25日 | Weblog (ぶんじんぼっきゃく)とも云う。 詩文や書画など 風雅の道に親しむ人。 [使い方] 塩原温泉に友人の老舗旅館がある。 この旅館では文豪作家が小説を書き、 此処を訪れた文人墨客が、 沢山の色紙を残しています。
一進一退(いっしんいったい) 2010年09月25日 | Weblog 情勢や状況が 良くなったり悪くなったりすること。 [使い方] 急激な円高に対して、 政府、日銀は為替介入をした。 円は小刻みに一進一退の攻防が続いています。
一国一城(いっこくいちじょう) 2010年09月25日 | Weblog 一つの国、 一つの城を領地とすること。 他から援助を受けずに独立していること。 [使い方] 私の会社は、 私が社長で、専務は長男で妻が事務員。 3人構成の会社ですが、 社長として、 一国一城の主として頑張っています。
青天白日(せいてんはくじつ) 2010年09月24日 | Weblog よく晴れ渡った天気のように、 心にやましいことがないこと。 疑いや無実の罪が晴れること。 [使い方] 厚生労働省の村木厚子元局長は、 裁判の結果無罪が確定し、 「青天白日の身になりました。」 と大変喜んでおられました。
千丈の堤も螻蟻の穴をもって潰ゆ 2010年09月23日 | Weblog <<せんじょうのつつみもろうぎのあなをもってついゆ>> 螻はおけら、 蟻はあり。 どちらも土に小さな穴をほってすんでいます。 千丈の堤とは、 ダムの堰堤や大河の堤防を云う。 よほどのことでも崩れない堅固な堰堤や堤防でも、 ちっぽけな螻蛄や蟻の穴がもとで崩れる。 些細なことが大事を引き起こす、 物事は慎重の上にも慎重に、 と云うたとえです。
暴飲暴食(ぼういんぼうしょく) 2010年09月23日 | Weblog 一度に沢山飲んだり食べたりすること。 [使い方] 会社の接待で毎晩クラブ通い。 暴飲暴食がたたって胃潰瘍を発症、 かなり症状が重いので入院するはめになってしまった。
一心同体(いっしんどうたい) 2010年09月22日 | Weblog 二人以上の人が心を一つにして、 同じ一つの体のように行動すること。 [使い方] 高校野球の応援団は、 練習の甲斐あって、 応援団長の掛け声に、 一心同体のごとく一糸乱れつ応援していた。