鹿の子の雑学日記

マイガーデン&家庭菜園&ドライブ&旅行等の出来事。

羽黒山”梵天まつり”

2008年11月25日 | Weblog
11月23日(勤労感謝の日)

羽黒山神社の”梵天祭り”初めて参加した。
ふもとの大鳥居から登山道を上りました。
時間が早かったので、神社に参詣して、
”紅白もちまき”を見ながら、時間を過ごしました。
”けんちんそば”を食して、しばし待つこと数十分、
勇壮な掛け声とホイッスルの音に、
梵天が坂道を登ってきました。
若衆のはっぴ姿の勇ましさ。(少し年を召した方もいた)
ふもとの街道では、浅草の仲見世のような人出でした。
街道の両側に露店が並び、品を求める人で騒然としていた。
途中温泉に立ち寄り登山の疲れを癒した。


よみがえる江戸の粋”とちぎ秋まつり”

2008年11月15日 | Weblog
栃木市の秋まつりに参加した。
豪華絢爛山車の引き回し。
一年ぶりの再会です。
いつみても豪華絢爛の山車に感動しました。

観光パンフレットからの抜粋。

栃木の山車の誕生は、明治7年の
県庁構内で行われた神武祭典の際に、
倭町3丁目の”静御前 ”と泉町の”諫鼓鶏 ”
の山車が参加したのが始まりです。
これを機に、山車への関心が高まり
各町内で山車を所有することとりました。

絢爛豪華な山車が蔵の町並みを巡行する様は
栄華を極めた往時の栃木を彷彿とさせます。

蔵の町並みや巴波川の景観とともに
とちぎ秋まつりに参加することをお勧めします。

期間は11月15日~16日です。
巴波川と蔵の景観を楽しみながら
舟遊びもまた一興です。

昼食は、ジャガイモ入りの焼きそばの店で一服です。
帰り道大平山頂の神社に参詣して帰宅する。

日光そば祭り

2008年11月01日 | Weblog
2008日光そば祭りに参加した。
去年の二の舞を避けて早朝の出発。
7時の会場到着。
朝食抜きのドライブで、早すぎた。
会場のお店はまだ準備中。
あるお店で交渉した。
特別用意しましょうとの快諾を得てしばし待った。
さすがに朝食抜きの<もりそば>は美味しかった。
前年食すことができなかった、”達磨 ”
整理券を手にした300番札。
広島達磨の高橋名人のそばを食した。
願いがかなった瞬間でした。
会場を後にして、霧降の滝へと向かった。
紅葉の滝の眺望を満喫して、帰路に着く。
途中、りんご狩を楽しんだ。
充実の一日でした。