鹿の子の雑学日記

マイガーデン&家庭菜園&ドライブ&旅行等の出来事。

民主党の醜態

2010年03月24日 | Weblog
生方問題
元から国民にそっぽを向かれる騒動なのに
お粗末撤回劇場
ますます党の存在が軽くなってきました
もう一つ女性党員の問題をどう処理するのか?
5月の普天間問題と
No1、No2と問題山積
7月の参院選を如何し切るのか?
党員の自浄能力が問われる数ヶ月です

責任感覚

2010年03月22日 | Weblog
民主党の責任感覚は
一般社会常識からは
完全に遊離している
これで日本国を
責任を持って預かることが出来るのか?
7月に参議院選挙がありますが
国民は民主党に託することが出来るのでしょうか?
民主党中心の与党が過半数割れをすると
ねじれ国会が起こり
政治空白が始まり
結果としてこのデフレ化の
スパイラル不況から脱出出来ず
世界から取り残されて行きそうです

菜園の作業

2010年03月22日 | Weblog

ジャガイモとヤーコンの植え付け作業

天気も良いので菜園作業
ジャガイモは種芋を購入
ヤーコンは昨年保存していた種芋を使いました
作業は順調に進んだ
肥料は鶏糞を使用しました
(ヤーコンは肥料なし)
収穫が楽しみです


お彼岸

2010年03月21日 | Weblog

春の彼岸、秋の彼岸、お盆

年に三回は
お墓参りをしましょう

お墓には
ご先祖様が眠っています

ご先祖様は
私たちのDNA

春の彼岸は三連休

是非ご先祖様との出会いをして下さい

合掌


個人情報保護法

2010年03月19日 | Weblog

家系図を作ろうとして
先祖の戸籍を調べる中で
同一地区に永年住んでいるお宅では
そんなに問題は無いのでしょうが
転籍を繰り返している
お宅では問題あり

個人情報保護を楯に取り
拒否する行政機関があります

保護法はそこまで
厳格に取り扱わねばならないのでしょうか?

また保存期間80年の壁
古い戸籍は一応原本を
マイクロフィルムに保存しているから
何時までも保存出来るのではないか?

転籍の場合
古い情報が割愛されている
もう一つの壁があります

家系図を作っている
専門の業者の方は
どう処理しているのでしょうか?


怪奇現象・・・『舞妃連』

2010年03月13日 | Weblog

デジブック 『舞妃蓮』
MyGardenの
「蓮の花」を綴った
普通のアルバムですが

考えられない現象が起きています。
私が作成したカバーと
違うカバーが表示されます。

花の妖精が
悪さをしているのでしょうか?

ミステリアなアルバムです。
ご覧下さい。

但し、カバーが表示されないので
(Blogには)
私の構成のカバーで
表示されています。

3月22日確認したところ正常に戻っています。
原因は何だったのでしょうか?
さらにミステリー。