Justice! 社会正義の実現!所得充実政策!ワクチンより検査を積極的に推奨! / 薬剤師・元参議院議員・消防団
ひらがな5文字の「はたともこ」ブログ
野田聖子党首!? 8月7日
大仁田厚参議院議員は、明日、小泉さんに直談判するそうだ。「解散しないなら、法案に賛成する」とせまるという。どういう意味があるのだろう?反対が多く「否決」されるから解散すると言っているのであって、大仁田議員が賛成したからと言って、「可決」されるわけではない。まったく意味のない行為。
亀井氏率いる自民党反対派は、仮に解散になったら新党を結成するなどとけん制しているが、本当に新党なんて簡単に作ることができるのだろうか?政治家としてはプロであっても、煩雑な事務作業を有する新党結成を、公示の日までにやってのける技量が、亀井氏らに有るとはちょっと思えない。解散が現実のものとなったら、新進党結成の経験を活かして、例えば小沢一郎氏が助言することにでもなるのだろうか。亀井派という「派閥」を引きずらないためにも、党首は綿貫氏か、はたまた野田聖子氏か?
今日の民主党・岡田代表は、「郵政民営化と財政改革とは無関係である」とやっと明言し、へなちょこ小泉さんとは対象的で、その生真面目さが功を奏し、なかなか良い印象だった。でも、やっぱり、こういう形での解散・総選挙って、ピンとこない。缶ビールやひからびたチーズを手にぼやいた森氏の昨日のパフォーマンスは、案の定の猿芝居であったことが判明した。賛成する議員も反対する議員も、それぞれに確固たる政策的理由が明確であるか!?国民にわかりやすい強い主張をしなかった民主党も、その点では同様に胸に手をあててわが身を顧みる必要がある。
閣議決定が前提にあるが、天皇陛下は、明日は皇居でひかえられているはずだ。天皇陛下にも、様々な思いがよぎっていらっしゃるだろうが、解散詔書への署名を拒否することは、閣僚には出来ても陛下にはできない。大差だろうが僅差だろうが、仮に「否決」されたとしても、小泉総理は、やけのやんぱちで解散なんてするべきではない。小泉総理の人間性が、明日、問われることになる。
不覚にも、スーパーで運転免許証を落としてしまった。レジで、ポケットからお金を出した際にでも落としてしまったのではないかと思うが、脳天気な私は、落としたことにまったく気付いていなかった。そしたらなんと、スーパーの店長さんが、わざわざ家まで届けて下さった。今の時代、こんなに親切な方がいらっしゃるのかと、心底感激した。
自宅駐車場に停めていた車のタイヤに穴を空けられたり、事務所に空き巣に入られたり、「はたともこ」だと承知の上でされた嫌がらせの経験はあっても、今回のように、夜遅くにもかかわらず、メモして黙ってポストに入れて下さる親切にはなかなか遭遇しない。本当に感動した。お店の名前は出せないけれど、届けて下さった店長さんと、免許証を拾って下さった従業員の方、そしてそういうお店の気風には、本当に感謝感激。さすがです。

人気blogランキングへ
亀井氏率いる自民党反対派は、仮に解散になったら新党を結成するなどとけん制しているが、本当に新党なんて簡単に作ることができるのだろうか?政治家としてはプロであっても、煩雑な事務作業を有する新党結成を、公示の日までにやってのける技量が、亀井氏らに有るとはちょっと思えない。解散が現実のものとなったら、新進党結成の経験を活かして、例えば小沢一郎氏が助言することにでもなるのだろうか。亀井派という「派閥」を引きずらないためにも、党首は綿貫氏か、はたまた野田聖子氏か?
今日の民主党・岡田代表は、「郵政民営化と財政改革とは無関係である」とやっと明言し、へなちょこ小泉さんとは対象的で、その生真面目さが功を奏し、なかなか良い印象だった。でも、やっぱり、こういう形での解散・総選挙って、ピンとこない。缶ビールやひからびたチーズを手にぼやいた森氏の昨日のパフォーマンスは、案の定の猿芝居であったことが判明した。賛成する議員も反対する議員も、それぞれに確固たる政策的理由が明確であるか!?国民にわかりやすい強い主張をしなかった民主党も、その点では同様に胸に手をあててわが身を顧みる必要がある。
閣議決定が前提にあるが、天皇陛下は、明日は皇居でひかえられているはずだ。天皇陛下にも、様々な思いがよぎっていらっしゃるだろうが、解散詔書への署名を拒否することは、閣僚には出来ても陛下にはできない。大差だろうが僅差だろうが、仮に「否決」されたとしても、小泉総理は、やけのやんぱちで解散なんてするべきではない。小泉総理の人間性が、明日、問われることになる。
不覚にも、スーパーで運転免許証を落としてしまった。レジで、ポケットからお金を出した際にでも落としてしまったのではないかと思うが、脳天気な私は、落としたことにまったく気付いていなかった。そしたらなんと、スーパーの店長さんが、わざわざ家まで届けて下さった。今の時代、こんなに親切な方がいらっしゃるのかと、心底感激した。
自宅駐車場に停めていた車のタイヤに穴を空けられたり、事務所に空き巣に入られたり、「はたともこ」だと承知の上でされた嫌がらせの経験はあっても、今回のように、夜遅くにもかかわらず、メモして黙ってポストに入れて下さる親切にはなかなか遭遇しない。本当に感動した。お店の名前は出せないけれど、届けて下さった店長さんと、免許証を拾って下さった従業員の方、そしてそういうお店の気風には、本当に感謝感激。さすがです。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )