Justice! 社会正義の実現!所得充実政策!ワクチンより検査を積極的に推奨! / 薬剤師・元参議院議員・消防団
ひらがな5文字の「はたともこ」ブログ
メディアの廃頽 8月17日
いったい今回の選挙、どうなっちゃうんでしょう・・・・・。
ホリエモンの出馬は、あまりにも有権者を愚弄してはいないか!!リポーターから「出馬をするとしたら、何故か?」と問われ、堀江氏は、自分の仕事のためだと、はっきりと答えた。携帯電話への新規参入、あるいは電波法・放送法の割り当てを、ホリエモンは強力に欲し、先般のフジテレビ・ニッポン放送問題が勃発したのだ。従って、今回の政界参入への打診を、彼が断るわけがない。まさに利権そのものの政治家を、小泉総理は誕生させようとしているのだ。滅茶苦茶だ!!
そもそも、最近のマスメディアは、小泉自民党ベッタリで、政治権力の手先に成り下がり、まさに異常としか言いようのない状態だ。複数紙とっていた新聞を、最近、私はすべて止めた。だって、「小泉ベッタリ」オンリーで、新しい発見が殆どないからだ。ネットニュースで十分だ。他にいくらでも情報源はある。
戦争中の大政翼賛会政治とは、こういうものだったのだなあとつくづく思う。放送法では、放送の不偏不党と政治的公平をうたい、意見が対立している問題については、出来るだけ多くの角度から論点を明らかにすることが本旨のはず。しかし、現在のテレビと大新聞は、広告スポンサーの言いなりになっている。特に、“築地踊り”の朝日新聞が酷い!!20年以上、朝日新聞の愛読者だった私にとっては、ショック・・・。戦争中に、戦争賛美をしたのも朝日新聞だが、朝日新聞の体質は、戦後もまったく変わっていないということなのだ。
日本のマスメディアのあり方は、本当におかしい。「マスメディアの集中排除の原則」に従って、マスメディアの多様化をはかる必要がある。電波の権利を我が物にしたい一心で立候補するホリエモンは、まともに政治を憂う人間にとっては評価の仕様がないくらいの暴挙だ。
まだ、新党を立ち上げた綿貫民輔氏や亀井静香氏らのほうがまともだ。でも、「国民新党」の名は陳腐。若い人たちが記入するような名前では、決してない。「新党日本」にすべきだったと思う。ちょっともったいない気もするが、「国民新党」は国民に浸透はしないだろうなあ・・・。
ホリエモンの出馬は、あまりにも有権者を愚弄してはいないか!!リポーターから「出馬をするとしたら、何故か?」と問われ、堀江氏は、自分の仕事のためだと、はっきりと答えた。携帯電話への新規参入、あるいは電波法・放送法の割り当てを、ホリエモンは強力に欲し、先般のフジテレビ・ニッポン放送問題が勃発したのだ。従って、今回の政界参入への打診を、彼が断るわけがない。まさに利権そのものの政治家を、小泉総理は誕生させようとしているのだ。滅茶苦茶だ!!
そもそも、最近のマスメディアは、小泉自民党ベッタリで、政治権力の手先に成り下がり、まさに異常としか言いようのない状態だ。複数紙とっていた新聞を、最近、私はすべて止めた。だって、「小泉ベッタリ」オンリーで、新しい発見が殆どないからだ。ネットニュースで十分だ。他にいくらでも情報源はある。
戦争中の大政翼賛会政治とは、こういうものだったのだなあとつくづく思う。放送法では、放送の不偏不党と政治的公平をうたい、意見が対立している問題については、出来るだけ多くの角度から論点を明らかにすることが本旨のはず。しかし、現在のテレビと大新聞は、広告スポンサーの言いなりになっている。特に、“築地踊り”の朝日新聞が酷い!!20年以上、朝日新聞の愛読者だった私にとっては、ショック・・・。戦争中に、戦争賛美をしたのも朝日新聞だが、朝日新聞の体質は、戦後もまったく変わっていないということなのだ。
日本のマスメディアのあり方は、本当におかしい。「マスメディアの集中排除の原則」に従って、マスメディアの多様化をはかる必要がある。電波の権利を我が物にしたい一心で立候補するホリエモンは、まともに政治を憂う人間にとっては評価の仕様がないくらいの暴挙だ。
まだ、新党を立ち上げた綿貫民輔氏や亀井静香氏らのほうがまともだ。でも、「国民新党」の名は陳腐。若い人たちが記入するような名前では、決してない。「新党日本」にすべきだったと思う。ちょっともったいない気もするが、「国民新党」は国民に浸透はしないだろうなあ・・・。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )