今日はお休みです
今日も犬の散歩以外家の中です。
休みの前日は明日のお茶の為にパウンドケーキを夕食後に焼いてみました。
レーズンたっぷり砂糖控えめのパウンドケーキです。
レーズンをお湯で戻してフードプロセッサーで細かくして、レーズンペーストを作ります。
別のレーズンもお湯で戻して柔らかくして水けを絞ります。
コッタさんのnao.cafeさんのレシピを参考にさせていただきました。
今回はレーズンのみです。前回作ったときはクルミとアーモンドスライス、レーズンを入れました。
☆材料
レーズン 70g(レーズンペースト用)
食塩不使用バター 75g
全卵 75g
◆薄力粉 60g
◆砂糖 15g
◆薄力粉 60g
◆ベーキングパウダー2g
◆アーモンドパウダー15g
レーズン 30g
☆作り方
①レーズンペーストを作る。レーズンをお湯で戻して水けを切ってフードプロセッサーで細かくする。
②材料を準備する、バターを柔らかくして混ぜてそこにレーズンペーストを入れてよく混ぜる。
③②に卵を溶いて入れよく混ぜ合わせる。◆をふるっておく
④◆の粉を③に入れて混ぜる。レーズンも入れて混ぜる。オーブン180℃に余熱、パウンド型にオイルまたは型紙を敷く。
⑤型に生地を流し込む、その際に真ん中がへこむように端をヘラで伸ばす。
⑥180℃で10分焼く。オーブンを開け中央に切れ目を入れる170℃で25分焼く
上から落として生地を縮まないようにする
⑦冷めたら粉糖50gレモン汁10gを入れて混ぜ冷めたパウンドケーキの上にかける
⑧ラップに包む(しっとりするので)
今日はアイスオーレにパウンドケーキを添えました
砂糖が少なめでレーズンたっぷりなので低脂質でコレステロールゼロでビタミンミネラルも豊富で
身体に良いですね
美味しく頂きました
また作ります