・・・娘に誘われて夫と『仙台市民交響楽団、66回定期演奏会』に行きました・・・
昨日16日、 土曜日の『第2回ハーモニカフレンドタウン仙台』の疲れが抜けきっていないので
午前中は体を休めて12時ごろ家を出ました。
会場1時 開演2時
演奏曲は『運命』と『カルメン』
・・・指揮は山下一史 ・ソプラノが中澤香織・・・
生演奏は迫力があります。60名以上での演奏です。
ここで発見。。。私は舞台がよく見えない。人の顔が見えない。眼鏡が合っていないのか視力低下か。
下はチケット・右の方は切られました。
今回の演奏会に来て演奏を聴くだけでなく、どこで練習するのだろうと気になりました。
楽器は大きいし持ち運びはどうするのでしょう。自分のものなのでしょうか。
どの楽器もハーモニカとはくらべ物にならないくらい大きな音が出るでしょう。
また、チラシやチケットが良く出来ているなぁとか感心してみました。
プログラムの中身も面白い。
こういうことはハーモニカの演奏会を作り上げていく舞台裏を見たり
サークル発表関係のチケット制作をしなかったら気付かないことです。
これまで見過ごしていたことに目が行く。
経験しないと注意深くものを見ないものかもしれません。
終了は4時少し前、二時間の演奏会は私にとってはちょうどよい長さでした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日の歩数・・・6674歩・・3866m 消費カロリー 115kcal 脂肪燃焼量 8g
娘からの父の日にプレゼントはお茶とお菓子。
^^^^^^^^^めも^^^^^^^^^^^^^メモ^^^^^^^^^^^^^^
イギリス モーリス 宮澤賢治 ロセッティ 作並 薔薇 ・・・TKHSさんに電話
聞いた話・・・マンションに引っ越ししたとは連絡があったけれど『自分が建てたマンション』だったとはびっくりです。
その9階に住んでいるそうです。