・・・エスパル入り口 近くの子供服売り場には色が鮮やかな服などが並んでいます・・・
いつも「ハーモニカ教室」に行く時、駅西口のペデストリアンデッキの情景をとっていました。
今日はケータイで撮ろうとしたら「メモリーがいっぱい」とかいう言葉が出てきて撮れません。
日陰に入って これまで撮ったものでいらないものを削除し、
ペデストリアンデッキの情景と子供服売り場を撮りました。
今 パソコンに入れ込む時見たらペデストリアンデッキの方の写真は私の指が半分以上写っていて
肝心の人々の姿が見えません。残念。
入り口の子供服売り場はどうにか撮れました。
以前は二人の子どものマネキンが近くでかわいい服を着ていたのですが
このごろは奥に引っ込んでしまいます。
ハーモニカを学ぶことはもちろんだけれど、
街の空気を感じ写真を撮るのも楽しみで
月2回 通った「ハーモニカ教室」を私は今日で辞めることにしました。
昨年の3月11日の大震災後はお休みがあったけれど
2009年7月から丸3年通いました。
孫の病気が一時回復した時期に入会し また悪くなって付き添いをしたりした時期だったので、
ここのハーモニカ教室は違った空気が吸える良い場所でした。
タングブロックも、ベース奏法もまだまだ出来ませんが、
これからは自分で暇を作って練習し楽しんで行きます。
教室の皆さんには とても良くしてもらいました。
前の先生の「ハーモニカは腹三分目で」の教えだったので教室の後の『お茶』は
お腹と喉の渇きを満たし みんなと交流する良い場でした。
今後は教室の発表会などは聴きに行くつもりです。
今日も5人で『お茶』をしました。
「発表会、手をふるからね~」
「発表会の後、『お茶』しようね~」
地元が練習会場の「クロマティックハーモニカ」の方は続けます。月3回の練習日 頑張ります。
台風一過・・・JRは動いていて良かった。
午前中はADL体操。
今日の歩数・・・4214歩・・2439m 消費カロリー 69Kcal 脂肪燃焼量 4g