私の好きなイギリスの詩人 クリスティナ ロセッティとつながる人々
・画家・詩人ダンテ・ガブリエル・ ロセッティは兄
・西條八十
・三井ふたばこ(西條嫩子)
・宮澤賢治
・金子みすず
・・・ミロのビーナスの石膏像のデッサンです。
50年も前のです。捨てる前に記念撮影・・・
ミロのビーナスは間違いでした。
ビンさんより「アリアス(アリアドネー)」とコメントありました。
大きさはどういう風に言うのか忘れました。
新聞を広げたよりは小さい。
デッサン用紙には透かしで文字が入っていました。 右のビーナス画像は折りしわを伸ばして撮りました。
===MBM MIDE IN FRANDE INGRES D’ACEHES===
用紙の透かし文字===CANSON-FRANCE INGRES===
上は たぶん「ラオコーン」というのだったと思います。
追記:0212 0704 ぼろぼろになっているデッサン用紙・触っただけでぼろぼろと砕けます。
・・この状態を絵をやっている友人話したら「紙が風邪を引いたのね」。。。
初めて聞く言葉でした。
今日の歩数・・・4688歩・・2713m 消費カロリー80Kカロリー 脂肪燃焼量 5g
昨日から私の写真の整理をしています。
曽野綾子さんが
写真は数枚残して後は捨てたと書いていたようにおもうけれど
私はまだそういう思い切った捨て方は出来ません。
写真を見るとその当時のことが思い出されます。
年号入りの方が整理が楽です。
写真は捨てられないから大きな絵を捨てることにしました。
他のみんなはたぶん遠い昔に捨ててしまったでしょうね。
明日も少しずつ撮ってから捨てます。